• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hideaki0310のブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

ブレーキパッドの張り付き

ブレーキパッドの張り付き今朝、ガレージからバックで車を出そうといつものようにエンジンをかけPギアからRギアに入れてフットブレーキを離したところ、、、、あれ??動かない。パーキングブレーキの故障かと思い何度か試してみましたがやはり動きません。仕方がなので安全を確認した上でRギアのまま少しアクセルを踏むとガキンという大きめな音とショックを伴いようやく動きました。以前にも同じような症状がでたのでまたかと思いましたが、原因を知りたかったので仕事途中にディーラーに寄って聞いてみました。すると湿気のためブレーキパッドがディスクに張り付いてしまうことによる症状だということがわかりました。雨の日や洗車の後にガレージに止めパーキングブレーキを引き、暫く動かさなかったりすると発生するようです。そういえば先週の日曜日に自宅で洗車してそのままガレージに入れて今日(金曜日)まで動かしてなかったです。?故障ではないので対策という対策はないのですが、雨の日や洗車後にガレージに入れる際はよく乾かすか、パーキングブレーキはかけずにおけばOKとのことでした。皆さんはこういった症状は出ていませんか?
Posted at 2018/08/31 19:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 故障・不具合 | クルマ
2018年08月23日 イイね!

名古屋往復

名古屋往復所用で名古屋まで往復してきました。
道中、ほぼ高速道路主体で途中渋滞もなし。3名乗車でほぼ法的速度上限での走行です。当日はやや涼しかったとはいえ、昼間の走行ですからエアコンは22度設定です。で、燃費計計測で14.3キロが出ました!この辺が燃費の限界かもしれませんね。





ついでにちょいと名古屋観光を。初めて名古屋城を見学し、これまた初の味噌カツを堪能してきました。
Posted at 2018/08/23 13:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

もう一台の相棒さがし

もう一台の相棒さがしもう一台の相棒探しに名古屋まできました。予算の関係上、新車はやめて中古に。たまの通勤とアウトドアレジャー用ということで候補はボルボXC70。今回みた車は程度はなかなか良いが足回りがベースモデルと異なるため、一旦不具合がでると高くつくとのこと。ボルボXC70はスタイルが好きで昔から気になっていたけど齢13歳。上の息子が来年免許を取る予定なのを考えると故障の心配がないマツダcx-5にするか。。うーん、悩みます。
Posted at 2018/08/19 18:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「伊豆スカイラインにて。慣らし終了しました!」
何シテル?   10/13 14:14
hideaki0310です。昔は峠の走り屋小僧、現在5◯歳のジェントルマン(笑)です。ランクル250とシビックタイプR、ケイマンGTS4.0の3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 23:11:12
hideaki0310さんのトヨタ ランドクルーザー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 16:53:41
hideaki0310さんのBMW Z4 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 14:53:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初代インテグラタイプRの赤バッチにやられた世代です。憧れのタイプR。随分と高価&大きくな ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
150プラドからの乗り換えです。 モデリスタのフェンダーガーニッシュだけ付けてみました。 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2021年7月オーダー。2022年1月の生産枠が決まりました。2022年5月に無事納車に ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
家族の要請によりF82M4からの乗り替えです。 MからMパフォーマンスへのチェンジですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation