
ディーラーさんのご好意で新型Z4を試乗させていただきました。しかも一日!せっかくですので、小田原〜箱根〜湯河原〜小田原とじっくり乗らせていただきました。
第一印象は快適!です。乗り心地はもちろん、幌を閉めた時の遮音性はすばらしく、クローズドボディとさほど変わりません。幌を開けた時の解放感は言うに及ばずです。屋根の無い解放感は素晴らしい!風の巻き込みもしっかりと抑えられているし、幌の開閉も40キロ以下なら走りながらできますので便利です。

走りもご機嫌です。適度に引き締まった足回りと短いホイールベースからくるクイックなハンドリングで箱根のワインディングが超楽しい!ベースグレードでしたのでエンジンパワーはそこそこでしたが、オープンの走りを満喫するのであれば十分だと思います。決して小さい車ではありませんが、ショートホイールベースからくるクイックさは車を操る楽しさを教えてくれます。さすがBMW!

気になった点としてはATとのマッチング。これはエンジンによって違うと思いますが、スポーツモードにした時のシフトダウンのタイミングがやや唐突に感じました。この点はM40iに期待です。
あとはインパネでしょうか。これは完全に個人の趣味ですが、Z4のインパネも新型3シリーズと同じくデジタルメーターです。デジタルメーターはいいとしてあのレイアウトはちょっと。。。使いにくいということはありませんが、かなり普通です。

せっかくのスポーツカーなのでもう少し特別感が欲しいと思いました。ハンドルはかなり太くて握りやすかったので余計に残念。最後に、、M40iには乗っていないのでなんとも言えませんが雑誌などでは新型Z4をM2と比べている記事をよくみかけますよね?あれって意味あるんでしょうか。私的には共通点はあるものの、二台は全く別物と感じました。
今回はベースグレードの試乗でしたのでエンジンの評価はおいておきますが、オープン2シータースポーツというキャラクターを考えると新型Z4は非常に快適性の高い車だと思います。ただ、私としてはスポーツカーである以上、走りの上でなにか訴えかけてくるものが欲しいです。ただ屋根が開くだけでなく、ドキドキする走りもしたい。←ゼータクですが。もしかしたらM40iであれば感じられたかもしれない官能性が少し足りないと思った今回の試乗でした。
でもオープンカーって良いですね!できれば秋や冬に乗ってみたいです。
Posted at 2019/08/04 18:33:12 | |
トラックバック(0)