• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hideaki0310のブログ一覧

2021年06月14日 イイね!

991カレラカブリオレ試乗



991カレラSに続き、今度はSのつかないノーマルのカレラに試乗させていただきました。クーペではなくカブリオレですがフィーリングはカレラクーペと同じはず。
第一印象ですが前回乗ったカレラSクーペとはかなり異なる感じを受けました。まず足回りがやや硬い。前回乗ったカレラSの方がしなやかな印象。これは路面の違いもあるとは思いますがカレラはやや突き上げがきつい感じです。エンジンは、、、分かりません😁一般道の試乗ではあれこれ違いを語るのはとても無理です。一番は感じたのはボディの違いでやはりクーペとカブリオレだと剛性感が全然違います。カブリオレが緩いわけではないけどやはりクーペは剛性が高いと感じました。
結論ですが、カレラクーペに乗らないと分からない!ということが分かりました笑
お店の試乗車がカレラSクーペ、カレラカブリオレ、カレラ4なので次はカレラ4に乗りたいです。カレラ4が一番フィーリングが近いかも?!
Posted at 2021/06/14 21:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月08日 イイね!

ポルシェ911カレラS試乗

ポルシェ911カレラS試乗乗ってきました、ポルシェ911タイプ992。試乗車はカレラSです。カラーはド派手なレーシングイエローにこれまたド派手なリアスポイラー着き。これは目立ちますね。タイプ992から全車ワイドボディとなりリアフェンダーは迫力があります。





911をドライブするのは初めてでしたがまずめちゃくちゃ運転しやすく、めちゃくちゃ乗り心地いいです。これ、ホントに911?って感じ。視界も広く見切りがいいので長距離でも疲れないハズ。30分程の試乗でしたが完全にやられました。ノーマル、スポーツ、スポーツプラスとモードを変えていくたびに性格が豹変します。ノーマルモードだと実に落ち着いた乗り味。スポーツプラスだと完全にスポーツカー。なんですか、この万能性は。後ろから響くフラット6のサウンドに浸りながらの試乗でした。ディーラーに戻り、コンフィグで希望の仕様を選択して見積もりをしていただいた時点で現実に引き戻されますが😁何年かお金を貯めてでも是非欲しい!次回は最も現実味のあるカレラに試乗してみたいです。いやー凄い車でした。
Posted at 2021/02/08 20:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月03日 イイね!

マツダロードスター試乗!

マツダロードスター試乗!


CX-8の点検の合間にロードスターを試乗させてもらいました。買うなら1.5のMTですが、試乗車はRF2.0のAT。30分ほどの試乗でしたが、いいですね!欲しくなりました。絶対的な速さはないし特別な演出もないけど、ライトウェイトオープンというだけで価値があります。ボクスターやz4にも乗りましたが、ロードスターにはまた違った魅力がありますね。上手く言えませんが肩肘張らずに気軽に乗れるし、別に早く走らなくてもいい。車を操る楽しさを純粋に味わえます。しかもお値段が素晴らしい。あのプライスで台数の見込めない車を作り続けるマツダのスピリットには頭が下がります。若い時はスピード命で興味が無かったけど、年齢を重ねてみるとロードスターの魅力がよく分かります。ロードスターを買って、足回り、吸排気系のライトチューンで楽しむのもいいかなあ。
Posted at 2020/11/03 17:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月11日 イイね!

RS5再び

RS5再び社用車のSIMカードを取りにディーラーへ。ついでにアロマディフューザーをS5の分と合わせて購入しました。ラベンダーを使ってみましたがなかなかいい香りです。もう一つはフォレストグリーン。こちらは近日試してみます。

今回のタイトルですが、ディーラーの展示車が入れ替わっていました。





グレーもなかなかカッコいいですねー
Posted at 2020/02/12 23:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月02日 イイね!

3年目突入!

3年目突入!つい先日、2年点検を受けてきました。フリーウェイのため点検料金はかからず。最近特にネタはありませんが、まだまだ飽きるどころかS5の魅力にハマっております。1.5万キロを過ぎ、機械的にも一番おいしい時期なのか、エンジンの音色などはいまだにうっとりです。

と書いておいてなんですが、店内に入ったところ中央に導入されたばかりのRS5スポーツバックが鎮座しておりました。かっ、かっこいい!!欲しいぃ!!しかしプライズタグを見て現実に引き戻されました(笑)この値段だと他の選択肢もありだなと。



当面、S5を乗るつもりですが車好きとしては次の愛車候補をあれこれ妄想するのは楽しいですね。


Posted at 2020/02/02 18:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「先程ケイマンの空気圧警告灯が点灯!左リアが0.4低いとの警告。大観山の駐車場でリアを軽く縁石に当ててしまったのが原因か?!ただ、空気圧メーターで確認すると4輪とも正常。気を取り直してしばらく走ると警告灯が消えた、、なんだったんだろう。」
何シテル?   09/27 09:55
hideaki0310です。昔は峠の走り屋小僧、現在5◯歳のジェントルマン(笑)です。ランクル250とシビックタイプR、ケイマンGTS4.0の3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

hideaki0310さんのトヨタ ランドクルーザー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 16:53:41
hideaki0310さんのBMW Z4 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 14:53:44
APR Stage1 ECU Upgrade 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 10:17:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初代インテグラタイプRの赤バッチにやられた世代です。憧れのタイプR。随分と高価&大きくな ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2021年7月オーダー。2022年1月の生産枠が決まりました。2022年5月に無事納車に ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
150プラドからの乗り換えです。 モデリスタのフェンダーガーニッシュだけ付けてみました。 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
家族の要請によりF82M4からの乗り替えです。 MからMパフォーマンスへのチェンジですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation