• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hideaki0310のブログ一覧

2021年10月01日 イイね!

ボディーカラー

ボディーカラー注文から納車まで長いとあれこれ考えてしまうのが車好きの性。いまはボディーカラーを再度迷い中。生産枠が確定するまでは仕様変更が可能とのことなので益々悩みます。当初はガーズレッド一択でしたが長く乗ることを考えるとシルバー、ホワイト系の方が飽きがこないのかなとか、ただでさえ目立つ車なのでカラーくらいは落ち着いたものの方がいいのかなと悩んでおります(笑)あとGTSインテリアパッケージをカーマインレッドで選ぶと自動的にタコメーターが赤くなるのは当初から微妙でした。メーターはホワイトの方が好みなので。

というわけでボディーカラーをGTシルバーとキャララホワイトで作ってみました。内装はGTSインテリアパッケージのクレヨン。

GTシルバー。911なら間違いなくこの色にしていたと思います。






キャララホワイトメタリック。ホワイトボディにブラックホイール。定番ですよね。









さて、悩みは続きます。



Posted at 2021/10/01 14:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月04日 イイね!

ケイマンGTS4.0

ケイマンGTS4.0

本日ケイマンGTS4.0を注文してきました。前回の試乗が決め手になりました。911カレラと最後まで迷いましたが最後は万能性、ステイタス性よりも操る楽しさを優先しました。NA4リッターフラット6とマニュアルミッションの組み合わせはもう乗れないかもしれない。私自身、2シーターのマニュアルに乗れるのは(体力的、肉体的に)今しかない!という決断の結果です。911は今のわたしにはまだ早い、身の丈にあった選択の結果でもあります。それでも911は憧れの存在ですけど。
ただし注文はしたものの、生産枠が確保できたわけでもなく納期未定ですのでしばらくは今の相棒との付き合いが続きます。営業さんからは1年以上かかるかもと脅かされてます(笑)詳細は追々ブログにアップしていこうと思いますが現時点では本当に買えるの?って感じです😁それでも欲しいと言う方が私以外に複数いらっしゃるとのこと。ポルシェ、恐るべし。
Posted at 2021/07/04 23:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月02日 イイね!

ケイマンGTS4.0試乗

ケイマンGTS4.0試乗今回はポルシェケイマンGTS4.0の試乗をさせていただきました。
久々のマニュアルです(笑)




まずは外観から。ノーマルのケイマンとの違いはほとんどありません。サイドのデカールと左右2本出しのマフラーくらいです。






内装は2シーターだけにタイトですが、いい具合です。ただ横に乗った営業さんが背の高い方で、かなりの圧迫感😁やはり隣は女性がいいです🤣

で、走りですが、これヤバいっす。以前乗った911カレラS以上の衝撃!エンジンの吹け上がり、排気音、シフトの正確性、自動ブリッフィング、全て感動の一言。しかも足わまりが非常にしなやかで乗り心地もいいです。やっぱマニュアルいいなー。しかもケイマンGTSのマニュアル、めちゃくちゃ乗りやすい!5年ぶりくらいでしたが全く構えることなし。軽く渋滞にハマりましたが4リッターという排気量のおかげでズボラ運転が可能。これなら通勤もいけます。ケイマンGTSに乗ると911カレラがラグジュアリーカーに感じますね。これでコミコミ1300万円也。万能性やステイタスでは911に敵いませんが、操る楽しさは互角以上。うーん、真剣に欲しい。
残る課題は2シーターに耐えられるかという事と納期未定、多分1年以上という事です。ちなみにGT4の方が納期が早いそうです。あと庶民としては濡れた傘をどうするか?という課題が☺️雨の日は乗らないのかな。

Posted at 2021/07/02 19:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

911カレラ4試乗



今回はカレラ4クーペを試乗させていだきました。試乗コースは前回と同じくみなとみらい周辺です。段々と911に慣れてきた自分が怖いですが、駐車場内での取り回しや車庫入れに関しては今のアウディとそんなに変わらず。シートポジションはかなり低いですが視界が良いせいで不安は少ないです。







で肝心の試乗ですが前回のカブリオレとはかなり異なる印象でした。みなとみらいの試乗コースは荒れた路面も多いので乗り心地に関しては非常に参考になりまして、カブリオレに比べるとクーペの方が乗り心地がマイルドです。当たり前かもしれませんがさすがの911でも剛性の違いがハッキリでていました。エンジンは前回と同じなので割愛。カレラと今回のカレラ4との違いは全くわからずです😁両者とも軽快なハンドリング&取り回しです。ある意味すごい事かと。3台乗せていただいた中で評価するとカレラSクーペ>カレラ4クーペ>カレラカブリオレです。あくまでわたし基準ですが。帰りがけにリアシートを倒して積載性を確認しましたがこの手の車では必要十分。911、やはり万能選手です。しかし、未だにサイドミラーに映るリアのブリスターフェンダーには慣れない自分がいます(笑)カッコいいんだけど派手ね。

最後に、、、ほかの車、とくにポルシェ911 のような高性能車に乗るとわかりますがアウディS5のエンジン、出来栄えが素晴らしいです。改めて惚れ直しました。
Posted at 2021/06/28 00:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗
2021年06月27日 イイね!

新型アウディA3試乗




ようやく?アウディA3の新型が日本でも発売になりました。ゴルフ8もそうですが欧州での発売からかなりタイムラグがあるのが気になりますね。




現在、社用車で使用しているA3の車検が12月に来るので入替も考えての試乗です。
試乗車はA3のファーストエディション。1.0の3気筒、110PSのマイルドハイブリッドです。今のA3が1.4の4気筒なのでダウンサイジングされてますね。試乗した印象ですがエンジンの実力は旧型と互角。特に力強いという印象はなし。新型A3で際だったのがスムースさ。エンジンの始動やSトロニックのフィーリングはかなりの進化を感じます。特にエンジンの振動はワンランク上のクラス、いやそれ以上かもしれません。内装は今の車らしくデジタル化が進みスイッチ類はかなりスッキリしています。さすが新型というところですが、、、スタイリング、運転感覚は旧型が私の好み。とくに前方視界は旧型に軍配が上がります。消耗品を交換してもう少し乗るかな。
Posted at 2021/06/27 21:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「先程ケイマンの空気圧警告灯が点灯!左リアが0.4低いとの警告。大観山の駐車場でリアを軽く縁石に当ててしまったのが原因か?!ただ、空気圧メーターで確認すると4輪とも正常。気を取り直してしばらく走ると警告灯が消えた、、なんだったんだろう。」
何シテル?   09/27 09:55
hideaki0310です。昔は峠の走り屋小僧、現在5◯歳のジェントルマン(笑)です。ランクル250とシビックタイプR、ケイマンGTS4.0の3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

hideaki0310さんのトヨタ ランドクルーザー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 16:53:41
hideaki0310さんのBMW Z4 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 14:53:44
APR Stage1 ECU Upgrade 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 10:17:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初代インテグラタイプRの赤バッチにやられた世代です。憧れのタイプR。随分と高価&大きくな ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2021年7月オーダー。2022年1月の生産枠が決まりました。2022年5月に無事納車に ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
150プラドからの乗り換えです。 モデリスタのフェンダーガーニッシュだけ付けてみました。 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
家族の要請によりF82M4からの乗り替えです。 MからMパフォーマンスへのチェンジですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation