• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KatsUの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2012年10月15日

ホーン&ネジ塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
塗装剥がし

女帝に売ってもらった時にネジは赤だった。
女帝が赤に塗ったらしい。
FC・FD時代、俺もずっと赤に塗装してた。
今回は赤をやめるぜ!

2
ホーン

ホーンも俺が自家塗したのさ!
紫メタリック!
FC・FD時代、ステアリングがブルメタだから、ホーンはムラメタにしてみた。
今回はムラメタをやめるぜ!
3
マスキング

すぐに完成。
ま、いつもこんなもんさ。
ちなみに、塗装してホーンにラッパのマークが無いから・・・。
このホーンだと車検に通らない・・・。
4
塗装準備

ステアリング塗装に使った、雑誌を再利用。
だからブルメタが残ってる。
雑誌の再利用の再利用って事かな?
5
プラサフ塗装

地の塗装完成!
ホントはこの上から白を塗った方がいいんだろうけど・・・。
コレでいいのさ!
コレが俺のやり方なのさ!
また同じだけど・・・。
6
マリンブルー塗装

俺の部屋に残ってたスプレーで塗装。
この色しか無かった。
この缶スプレー、愛犬ルークの前の犬小屋を塗装した時の残り物。
あの時のルークの犬小屋・・・。
超ド派手にしてやったな・・・。
今は普通の犬小屋だけど。
7
ラメ塗装

いつもラメも塗装してるのさ!
そう!
キラキラさせてんのさ!
ま、分かりづらいんだけどね・・・。
自己満ってヤツだね。
8
クリアー塗装

コレならラメも分かりやすいかな?
やっぱラメっとかないと俺じゃないっしょ!
FC・FD時代の名残を残してみたぜ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Dixcel KSタイプ交換

難易度:

ステアリングカバー編みました

難易度:

イロイロ

難易度:

ハンドルを下げる(2回目)

難易度:

細かい入れ替え作業

難易度:

オイル交換 (2024/6/15)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
FDパーツ移植中
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
自慢のNS-1
マツダ RX-7 マツダ RX-7
自慢のFC
マツダ RX-7 マツダ RX-7
自慢のFD
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation