とりあえず、この異常な数値を見てください。
ちょっと驚かせましたが、エンジン切ってすぐリスタートさせたときのものなので、常にこの数字というわけではありません。
ただ、走行時も水温100度・油温110度という値を叩き出してくれちゃうわけで。
この前みん友の方に、このスープラが寒冷地仕様車であると教えてもらいました。
そこで、サーモスタットの開弁温度が通常より高いと勝手に解釈したため、
だから水温・油温が高いのかと思っていたのですが違っていました。
トヨタ本体に確認したところ、寒冷地仕様車の違いは、バッテリーのサイズがでかいのと、クーラントの濃度が違うという点だけでした。
※ディーラーでは、オルタネーターも違うと言ってたような
で、要するに社外のラジエーター入れないと、夏が乗り越えられないという結論に行き着いたわけです。
んなわけで、近日中にラジエーター交換入ります!
Posted at 2011/05/18 20:16:54 | |
トラックバック(0) | 日記