• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Air Horse1のブログ一覧

2011年06月10日 イイね!

異業種交流会

異業種交流会「あさたの」も一種の異業種交流会ですが、昨夜は行きつけの床屋さんのお客さんの飲み会に参加して来ました(^▽^)/
その床屋さんを利用している人達が集まって飲むというユニークな会なのですが、実に様々な業種の方達が集まって楽しかったです(^_^)


メンバーは某外車ディーラーの社長や、超有名人気ケーキ屋さんの社長、不動産会社社長、神の手ドクター、地場大手銀行のエリート、一級建築士、県内ナンバーワンホテルの副支配人など、何故かVIPな方達ばかりです・・・
私は初参加・・・知らない人ばかりなので少し緊張気味に座っていましたら、聞き覚えのある笑い声が・・・

振り向くと、先週「あさたの」に現れたフェラリーマンでした(*´∇`*)

この金色短髪は私と同じ床屋さんで仕上げてたんですね(^_^)

ちなみにフェラリーマンに変身するとこうなります
\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ シン!!! \(`O´)/ トウ!!
 
非常に盛り上がり、午前一時の四軒目、〆のラーメンまで同行したAirHorse1ですが、正義の味方フェラリーマンは二次会会場に強引に皆を拉致したあと都の町に消えて行きました・・・σ(^_^;)

都の治安維持の為、フェラリーマンに変身して愛車コルナゴに乗り、パトロールに行ったのでしょうかね・・・(;^_^A
Posted at 2011/06/10 09:49:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 飲み会 | グルメ/料理
2011年06月03日 イイね!

ちっちゃい虫み~っけ!

ちっちゃい虫み~っけ!チェントミリア出場以来「イタリアの虫」欲しい病に取り憑かれたAirHorse1ですが、理想の虫との出会いには、まだまだ時間が掛かりそうです。
せめてミニカーでも、とネット検索していたら良いモノを見つけました!

イタリアのモデルカー付き雑誌で、当時のミッレミリアに出場した車のシリーズがあったのです(*´∇`*)ノ!!


1000MIGLIA Colleziona il mitoと言う名の雑誌です。日本で発売されている週刊フェラーリみたいなモノですね。

イタリア語は読めませんが雰囲気は伝わってきます(*^-^)
 

購入可能な5冊を買ってみましたが、なかなか精巧にできています。

今回届いた中で1番気に入ったのはこの車、 Lancia D24


獰猛なフロントマスクを持っています。



デザインはピニンファリーナ、テールラインも優美です。


この車と比べるとディノもミウラも色褪せて感じます。。。これ欲しい。。

↓はLancia D24の走行動画です、少々長いですが興味のある方はどうぞ(*^-^)



ドラエモンのビッグライトがあったらなぁ~σ(^_^;)
Posted at 2011/06/03 22:21:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月29日 イイね!

メン・イン・ブラック

メン・イン・ブラック乗る車にこだわらない老兵エランさんが、真っ黒のリンカーンを買ったのでこれでエノハを食べに行きましょうとお誘い下さり、車が車なのでそれに合わせて893な格好で、と私が悪乗りした、待ちに待った「エノハの日」がやって来ましたヽ(*^^*)ノ

車は泣く子も黙る黒塗りのリンカーン、しかもナンバー○○○○(;^_^A
全長5.65メートル、全幅2メートルの巨漢です。(左上の写真をクリックして下さい、怖さが伝わってくると思います)

あいにく台風の襲来と重なったのですが、いい歳したオヤジ4人が893に成りきって本気で遊んで来ました(*^-^)

左から親分、若頭、舎弟、そして運転手兼鉄砲玉(;^_^A


店の人の反応を楽しみつつお料理を頂きましたが、会話が弾みすぎて、エノハが旨すぎて、肝心のお料理の写真を撮り忘れちゃいましたσ(^_^;)アセアセ....

これは私が御代わりしたエノハの唐揚げの参考写真、ビールがすすみました(^_^)




食事の後は台風をものともせず高速に乗って福岡方面へ、朝倉ICで降りて山道を走る事15分



人里離れた山奥に突如スペースシャトルが見えてきました(驚)



敷地にはこんな建物が・・・



中は軍事機密につきこの程度しかお見せできないのが残念です;^_^A 



これはゼロ戦のメーターパネル、、、だったかな?

とにかく軍事マニアには堪らない施設でした(^_^)

別館にはこの施設のオーナーが乗っておられたジャグァーXJの非常に珍しい2ドアが展示されていました。


いや~楽しい1日でしたね。そして老兵エランさん運転お疲れ様でした!

幾つになっても少年の心を失わない大人で居たいですね、また成りきって何処かに行きましょう(*´∇`*) 

Posted at 2011/05/29 23:24:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2011年05月16日 イイね!

ロータス・デーに行って来ました!

ロータス・デーに行って来ました!土曜の夜みんカラを見ていたら伸さんが「明日はロータスデーに行きますよ」と呼びかけています。
翌朝見たらabeさんも行くとの事、スコーピオンの走る姿も見たいと思った私は、ならば私もと思い立ち、「うぶやま牧場」にて開催されたロータスオーナーの集まり、ロータス・デーの見学に行って来ました。

天気は快晴! 爽やかな風の中を快調に飛ばして会場に到着し、伸さんと幸せの黄色いハチロクさんの横に車を停めて会場を見学しました。


会場は新旧ロータスで埋め尽くされています。 
(絵梨夫さん撮影)



ロータス・ヨーロッパ軍団。  白はYHC仲間の白ロッパさんです(^_^)


ロータス・エスプリ軍団。


中でも私の興味を惹いたのはイタリアの虫ならぬイギリスの虫とも言えるこの1台。


ロータス23Bです。


となりのエラン君と比べると車高の低さが際立ちます。
 
内装:  純レーシングカーで、LHDなのにステアリングの右にシフトレバーが付いてます。


後姿も魅力的です。


会場ではチェント・ミリアを一緒に走ったマロンパさん夫妻や富○さんとも再会し歓談する事が出来ました。

また、別のツーリングで訪れていたモトルさんからは「イタリアの虫」に関する良い情報を頂きました(⌒~⌒)

しかし、ふと気がつくと、来ると宣言していたabeさんがまだ来ていません・・・・・
会場に来る途中寄った小田の池駐車場でも仲間がabeさんが来ないと、心配していたので、もしやトラブルでも起きたのではと皆が騒ぎはじめました。


私も気になり安否を尋ねるメールを送りましたσ(^_^;)





その直後、ブローン!という軽快な音ともに彼はやって来ました!


スコーピオンは、思ったより大きかったぁ! 



何はともあれ無事で何より !

懐かしい方達とも再会出来た、楽しい1日でした(^_^)

Posted at 2011/05/16 22:28:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2011年05月12日 イイね!

ダンディー・トーク

ダンディー・トーク昨夜は老兵エランさんのお誘いで、南大分の「のへじ」さんで飲み会をしました。
メンツは老兵エランさん、ぴっぴパパさん、温たまさん、Blue-eye113さん、sartoriaさん、sir-topさん、キャプテンabeさん、そして私という、私以外は皆さんとてもダンディーな大人の男の集まり。

途中で「のへじ」の大将も加わり、新鮮な魚介類を肴に車の話題でダンディー・トークの華が咲きましたヾ(*´∀`)ノ
ここのホタテのサイズは、ハンパない大きさ! 右のオレンジ色はホタテの肝です。 
念願のウニは売り切れてました。。。これは次回に持越しです(;´∀`)


車の話題で特に注目を集めたのがコレ↓
モーガン・スリーホィーラーの新車です。€ 30.000ですから日本円で345万円、これは魅力的ですね( ´艸`)
写真はBlue-eye113さんが持って来られた、あちらの雑誌の広告です。
徳大寺氏の著書、「ダンディー・トーク」もお借りしました(^-^)  


私にとっては、この時間が永遠に続けば良いのになぁ・・・と思ったほどの素敵なひと時でした。

普段、焼酎を飲まない私がロックで何杯飲んだ事でしょう・・・
 
今朝起きたら二日酔いで頭がガンガンでした
(*Д*)
でも、またやりたいですね(^ー^)b!
 
ところでsir-topさんも、かなり酔われてた様でしたが、今日のお仕事大丈夫でしたでしょうか???

リムジンに乗られた後の事が非常に気になるAir Horse1でありました(^-^;)
 

Posted at 2011/05/12 16:15:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 飲み会 | クルマ

プロフィール

「ディフェンダー! http://cvw.jp/b/987191/45102203/
何シテル?   05/12 01:06
AirHorse1です。 30代中頃に脱サラ・起業して仕事一筋二十数年、会社もそれなりに発展したのですが、ふと気が付くと仕事以外の人間関係の無い人生に・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

猛暑の中のRalph's Coffee & Carsからタイヤ交換へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:10:14
「イタリアの虫」を探して  前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 17:26:38
サイドシルの守り神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 23:42:23

愛車一覧

テスラ モデルS HIRO号 (テスラ モデルS)
航続距離400kmの究極の電気自動車。 全てが至れり尽くせりの夢の車です。 これからの世 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
355F1ベルリネッタからMTのGTSに乗り換えました。 走行距離未だ15000キロの上 ...
ライレー その他 ライレー (ライレー その他)
初年度登録1934年の禁断の戦前車ですが、エンジンの始動性も良く、扱い易い車です。 見て ...
MG その他 MG その他
1960年式MG-A  mkⅡ クラシカルな世界にはまるきっかけとなった車です。 50年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation