• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらん@Randyのブログ一覧

2013年01月07日 イイね!

年末の悪夢と阿讃サーキット

年末の悪夢と阿讃サーキット遅くなりましたが
あけましておめでとう御座います

皆さん今年もよろしくお願い致します。
今年もボチボチブログ更新して行きますw

あ、パーツレビュー溜まってる(・。・;


ってことで年末の悪夢から・・・

何があったかと言うと、PCのHDDがクラッシュしました(泣
再起動したらファイルを構成していますだって

こいつ・・・何言ってんだ!?

その後、自動診断でHDDエラーにチェックがつきましたとさ
その時
12/24日
あー、もうパソコンみれねーや、メーカー休みに入るかなー

修理に出しに行くと、予想通り年明けの中旬過ぎですねーって
とかいいつつも予定より早く帰ってきたんですがw

こういうことがあって、皆さんのブログのコメントしてない&年明け更新してないんです(泣

そして顔文字も以前のデータも全てフットンダー・・・





教訓:バックアップは大事だね!




次は昨日あった阿讃サーキット走行会の話

ここはタイム計測が出来るのでいいですね
とりあえず目標は50秒切り

前回のタイムが、DNA Sdriveで53秒でしたので、新品タイヤのZⅡで挑戦です

結論から言うと、切れました50秒!

ベストタイムは49.039

午前中に出たので、もっと伸ばせるかと思ったんですが限界ですね
49秒台のラップは何回かあったのになー

反省する所は結構あった気がする

1コーナーでコーナリング中はタコメーターが6800まで上がって、コーナリング終了で6000回転ぐらいまで落ちてたので、タイヤが空転?してたのかな
とりあえず突っ込みすぎのような気がするw

最終コーナも似たような状況だった気が・・・

立ち上がりのアクセルワークが荒いのかもしれない

午後は終始、連続コーナでタイヤ鳴りっぱなしだったのでここもオーバースピードかな
ブレーキ残して曲がろうにも、ついついハンドルで曲がっちゃうw

次回の課題ですね
それまでにはLSD入れとこうw


あ、はぁー助さんに動画撮って貰いました
自分の求めていたNAの音に近くなったので満足です
音も割れてないしイイ感じ!

Posted at 2013/01/07 22:35:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

ちょっとしたイメチェン

ちょっとしたイメチェンとりあえず、そろそろ変更した部分纏めようかと(;・∀・)
パーツレビューに書いてもいいけど、めんどくさい病ががが
まぁ、その内パーツレビューにも


最初は、以前のブログで投稿した動画の元ですね
同じメーカーのマフラーなんだからくっ付くでしょ!!
てな考えで、EXAS EVO TUNEの音をもっとNAチックにします(・∀・)
エボツネが勿体無かったので、この考えに至ったのは内緒( ´艸`)

購入したもの↓
アップガレージコラボ EXAS Ti NA用
GP スポーツ EXASスーパーキャタライザー
この2点で音質変わるかなという予想でw

EXAS Tiは新品4万と安いですが、中間パイプ以外要らないので中古を探してみる
すると丁度3万で出てる(・∀・)
でもそのTiは焼け焼けの結構な使用感が・・・
こんなこと考えながらアプガレ見てると使用感無いのに、2万5千円のこいつを発見!




上がEXAS EVO TUNE
下がEXAS Ti

う~ん、見事に焼けてますね
Tiは中古なのにめっちゃ綺麗(*´∀`*)
違いはサブサイレンサーです。
サブサイレンサーを調べてみると、低音が強調されるそうなので削除したかった所のTi
やっぱり寸法は同じで、エボツネのリアピースにポン付け
これでチャンバーが残せます


さらにスポーツ触媒で篭もり音を無くそうと思いターボ用(これしかないw)購入



取り付けて1週間後の確認
最初に取り付けた結果がこれ




NAはフロントパイプのフランジサイズ違うのかorz
ガスケットのツラでスポーツ触媒のフランジがあります
フランジ上部はツラ、下部がこれだけずれてた
これが原因で排気漏れに悩まされてたのか?

漏れてる様子は無かったけど、一度取り外して結局ガスケット2枚重ねw
多少上に持ち上げる事が出来たので、現在はもう少し隙間が少ないです。

来年の車検までだから大丈夫・・・よね
漏れてないの確認したし・・・うん

ここまでの作業は、はぁー助ノ助さんに手伝って貰いました。
ありがとうございましたm(_ _)m


イメチェンはここからが本題ヽ(ヽ>ωω<ノ)ノ
社外の羽は塗装に出したので、予備用のトランクとして買ったのがこれ



羽つきΣ(゚д゚lll)
だって羽なしの方が高いんだもん

状態は下の上ぐらい
塗装削れてる、ヒビ入ってるところありました(´・ω・`)
所詮中古の予備と割り切って
なので、エンブレム剥しの練習になってもらいました(爆


取り付け後がこちら




ウヒョォォォォォ(°∀°)
カッコイイやん。
こっちで満足しそう
エンブレムは釣り糸+ドライヤー+パーツクリーナー+サンポリィでなんとかなりました

写真では綺麗に見えるけど、近くでみると残念です。
多少の補修はしましたけど、そんなもんです(´;ω;`)

あ、予備だったったたた・・・




こっちでもいい・・・な
Posted at 2012/12/22 20:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月09日 イイね!

EXAS EVO TUNE + Ti

純粋なEXAS EVO TUNE
確か触媒はシルビア純正の頃です。




EVO TUNEをもっと高い音に出来ないかと考えた結果
EXAS TiとEXAS EVO TUNEの設計が同じと思い、Tiの中間パイプ移植
ついでに触媒もEXASパワキャタに
一応成功かな?



どちらもインナーサイレンサー無しです
文章のブログはまたパーツが来たら書く予定


Posted at 2012/12/09 22:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月12日 イイね!

久々の遠征~大阪

久々の遠征~大阪

11月3日と4日で大阪行ってました
久々のブログです(;・∀・)
私生活で精神磨り減ってブログ書く気力が・・・
あ、ネタも無いんです(爆


大阪行った理由はあれですね、えーと・・・
学祭!!

大学時代入ってた自動車部が出店するから、今年も行っちゃいました
みん友のタク君に会うついでもあったんだけどね(・∀・)

しかし
当日の昼過ぎに到着したはいいものの、久々の部室でスマブラ+だべり
お腹減ったので、焼きそば買いに行くもコーラとの組み合わせか、胃ががが

速攻ダウン(´・ω・`)

あれ、挨拶だけで初日終わった\(^o^)/


お楽しみは夜なので、とりあえず飲み屋へ
「飲み屋電話つながらないんだけど^p^」
潰れてました(´;ω;`)

仕方ないのでびっくりドンキー
ここから夜ドライブの話に

アルテッツァ乗りのMTBさんがアルテオフ行くって言うからついて行ったら、もう解散してたΣ(゚д゚;)

仕方ないので3台で



次は舞洲行くことに

この時点で既に1時過ぎてたよねw

その道中でUSJ!

眩しい

舞洲で試乗会


インテのレスポンスやばい
アルテッツァのスーチャーキモイww

既に2時半zzzzzzzzzzzz

帰りも30分ぐらい運転だったので、眠い
死ぬかと思ったw


たまには夜遊びもイイね(・∀・)




大阪からの帰りは86とランデブー
室戸町PAでも86

結構奥の方で仮眠とってたので、意図的に止めたなw
まぁ、嬉しいけどww



急ピッチなのでこんな感じ






あ、あとタイヤ買いました!
ダンロップ ディレッツァZⅡですね



今週の日曜日に、とあるところに組んでもらいに行く予定

今のタイヤは喰わないので楽しみ
ついでに片ベリが凄いので、リアアッパーアームも注文
こっちは届き次第で、予定では土曜日作業かな

これでお金すごい飛んでった(´;ω;`)

Posted at 2012/11/12 23:29:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

ご無沙汰してます。エアロ組みました!

ご無沙汰してます。エアロ組みました!

はい、久々の更新ですね申し訳ない(´・ω・`)
仕事の方がボチボチ忙しくて、疲れて更新できませんでしたと言い訳しておきますww

とりあえず、今までの期間あったイベントとしては・・・
9月の頭に行った淡路島だけ(´・_・`)

大学時代の部活の仲間です
淡路島に別荘?を持っているらしいので、一泊のお泊りでした。

で撮った写真がこれ1枚(爆



ホンダ勢といかついアルテッツァに囲まれて撮影
シルビア浮いてるやん(´ω`)

アルテッツァにはおっさん住んでるし、VTECは爆音だし恐すぎww
あぁ赤ヘッドのプレリュードに乗りたい

去年は学生だったので釣りとか沢山遊べましたが、今回は1泊でしたのでこれだけ
正直もっとツーリングしたかったw



本題はここからですね
以前からエアロ組む組む言ってようやく完成しました!
取り付け、塗装は、はぁー助さん紹介の板金塗装屋さんでしてもらいました。


コンセプト的には、落ち着いた感じの威圧感ですね
なのでフルバンパーは買いませんでした(お金が無かったのは秘密

とりあえず公開!










どや!
地味やろw
リアバンパーの下部を黒く塗ってもらったので、リアデフューザーが更に存在感を出してます(`・ω・´)

フロント : Greddy TRUST フロントハーフスポイラー
サイド  : 日産純正
リア : BORDER  Rサイドデフューザー


案外日産純正のリアスポイラーがいい味を出してます
エアロ付けてこそのリアスポだったのか(*´∀`*)

お気に入りのリア




盛り上がってるのでごついw
リアデフューザーが一番高くて、一番似合うか悩んで、一番小さくて、一番フィッティングが悪かったですww
一番気に入ってる!


エアロ関係ないけど、マフラーの中綺麗( ´∀`)
カーボン溜まってないから調子いいのかな?NAだしね







今度は東京に出張という名の、資格の講習&筆記、実技テスト(´;ω;`)

Posted at 2012/09/27 22:17:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hiromitsu タイヤ何履いてるんですか?」
何シテル?   07/12 22:37
スポーツカー全般大好きです。 というより車自体が好きすぎて ですが文系という不思議な奴です シルビアに乗ってますが、グリップしかしません、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

34GT-Rは戦闘機でしたねぇ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 07:19:15
スイフト スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 07:07:52
黒86@AT仕様 新品タイロッドが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 14:55:23

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ホイール意外ノーマルで購入。 流石NAチューンな感じの回り方。 NAは踏んでナンボです ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation