• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Jの"しん" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2022年1月15日

ライトの結露

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はじめて結露しました。車買って3年目こんなこと初めてです。余りにも酷いので何とかしようと考えました。
2
色々電球外して乾燥とか考えましたが、結露が酷すぎて乾燥なんて待てません。そこで、ベットボトルを改造して乾燥パーツ作りました。
ペットボトル切って、キャップにホースを取り付けたものです
3
それをウインカーの電球を外しそこにホースを突っ込んだやり方です
4
水滴のあるところまでホースが届くように長さにしました。
5
あとは、ドライヤーで温風を送るだけ。
6
5分もしないうちに完全に乾燥しました。中々予想より早く終わりました。

ペットボトルで作るときは1.5リッター用の容器を使った方がいいです。
ドライヤーの熱でプラスチックが小さく縮んでしまうので1.5リッターを使いました。火傷に気をつけて作業する必要があります。
この作業は有効なので、次回もし、結露した場合はこの作業で解消したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイビームをLEDへ入替(※前期ジューク)

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

車検

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

JUKE15RX 室内清掃しました!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月22日 17:42
こんにちは!
自分も同様にカバー内に結露しまして、最初の1回目はクレームでライトモジュールごと交換してもらいましたが、交換してもすぐ結露するようになりました。
私の場合は、ウィンカーのところから掃除機で中の空気を吸いだしたらきれいになりました!
2022年3月27日 22:48
はじまして!
私も同じです。新車2年で両目結露し、補償でDで無償交換してもらいました。
交換後最初の2年位は、結露しなくなりましたが、ここ一年ぐらいでまた状態が出始めました。雨の次の日エンジンの熱でレンズが暖めてられると結露します。天気の良い日が2.3日続くとなおります。私の場合特に助手席側がひどいです。
一度レンズを外して防水処理をしようかと思っております。

プロフィール

「顔が良い http://cvw.jp/b/987831/47398283/
何シテル?   12/10 07:00
車弄り大好き!情報交換しましょ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 09:52:58
C28セレナ メーカーオプションナビのユーザー情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 11:34:50
Leather Custom FIRST JUKEステアリングカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 12:39:21

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
JUKE NISMO RSからダイナミックパッケージ仕様のSERENAの顔が気に入り乗り ...
日産 ジューク しん (日産 ジューク)
燃費そんなの関係ない!走り重視!中々良い車です。
日産 ジューク 日産 ジューク
曲がりの良い車
日産 ルークス 日産 ルークス
車弄りが好きなオイラと情報交換しましょう フレンド募集中なので宜しく
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation