HERO of Formula
|
F2のマーチ752
GCのシェブロンB19 |
瀧レーシングのローラT70 Mrk3
GCのローラ88S |
|
日産のマーチ83G
かわいいMCSグッピー |
ノバ532
PENTAX!!!!! |
マーチ74SとMCS1
2座席も単座席も素敵 |
べレットR6スパイダー
ISUZUですぜ!!!! |
MANA09
1973年だって… |
TOM’s85CL
童夢製なのです FN09が新しすぎる |
ロータス77
1976年にアンドレッティが FISCOで優勝したまさにその個体。 |
マクラーレンM23
1976年にハントがFISCOで3位入賞し 逆転チャンピオンになったその個体。。 |
フェラーリ312T2
残念1977年車だが、TカーとしてFISCOにいたその個体。 |
コジマ KE007
1976年以降、放置されていた物をレストアした個体。残念今回は走行しませんでした。 |
Maki F101
実戦では結果を残せず、長野県上田市のユミドライブコーナーの看板になっていた!!!!今回走らず。 |
ウルフWR1
1977年の個体。日本国内にあるらしい。 |
日産の看板役者達。
スカイラインターボが一番人気か? |
マツダ787B
良い音してました!!!!! |
ポルシェも貸してくれたのね…
|
やっほ~い!!!!
大好きマイナーツーリング!!!! |
泣く子も黙る3K-Rです。
|
110サニーかっちょいい~
|
迫力のTOYOTAなみなさん。
|
バイクも2台展示してありました。
平忠彦のOW81 |
かつてのオフィシャルカー
|
日本グランプリ(F1じゃないよ)
観てみたかったな~ |
R381は北野元氏!!!!
ローラは長谷見氏!!!! |
年代によって
随分フォルムが違いますね~ |
トヨタ7は大嶋和也選手運転。
パワステなくて大丈夫? |
一番人気がぶっ飛ばします。
コーナーでは火を吹いていました。 |
2番人気(?)
存在感は負けません。 |
ちょっと、頭がジャマ!!!!
|
マイナーツーリング大集合!!
15号車は高橋国光氏ドライブ。 |
これですよこれ!!!!
|
最終ラップか?????
|
マグネットはマシン用?
ドライバー用? |
浅野自動車 KP61スターレット
|
ADVAN 東名サニー
マイナーツーリングの神 |
影山さんお元気でした。
|
トヨタTS010
今でも速そう!!!! |
グリッドの写真は背景の処理が面倒…
|
本日の主役の皆さま
|
近くでいい音を聴かせてもらいました。
|
水平対向!!!!
|
走行の準備中。
|
はじまるぞ~
はじまるぞ~ |
全開でした!!!!
|
マクラーレンと
抜きつ抜かれつしてました。 |
絶好調でした!!!!
|
ちょっと本調子では
無かったようです… |
でも音はピカイチでした!!!!
|
走行後はお片づけ、
|
バラバラ…
|
ガソリンを抜いているのでしょうか?
|
宅配便で送るのか?
|
満腹感の中
グループCスペシャルランを観ました。 |
レジェンドカップも大笑い。
|
良い物を見させて頂きました。
|
ありがとう<(_ _)>
|
イイね!0件
![]() |
スバル XV 家族会議により「安心・安全」優先で採用。 スバルカースポットにて購入。 |
![]() |
スバル スバル360 1968年(S43) K111スバル360DX まだまだ元気に走ります !! 1993 ... |
![]() |
トヨタ イプサム ファミリーカーなので車高は2.5㎝のみダウン 〃 ホイール2インチの ... |
![]() |
スズキ エスクード スターレットソレイユのあとに乗っていた。 本当は父親が購入して、そしたら父親すぐに ジ ... |
1970年!!!!