• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月11日

30年ぶりに

30年ぶりに
昨年のモトGP、史上最年少王者の記録が

マルク・マルケスによって塗り替えられました。

20歳266日だそうです。若い!!!!!

とは言っても私はここのところモトGPを観ていなかったので

「マルケスって誰? ロッシはどうしたの?」状態…

「数10年に1人の逸材」の登場にモトGPは盛り上がったことでしょう。

そして30年前、1983年。高校3年生の私も大いに盛り上がっていました。

その年のワールドグランプリ(モトGPと言う呼び名が少しさみしい)
ヤマハYZR ケニー・ロバーツ」VS「ホンダNS フレディー・スペンサー
83シーズン全12戦の勝者はすべて「キングケニー」と「ファーストフレディ」で分け合う。
フレディ5ポイントリードで迎えた最終戦サンマリノGP。二人の姿は美しかった…
(テレビやネットなどなく「RIDINGsport」と言う雑誌が発売されてから盛り上がったのですが(*^^)v)
貫禄の王者」VS「若き天才」 マンガや映画のような展開。事実は小説より奇なり。

そんな1983WGPを特集した「RACERS」一気に読みました。オヤジ勝手に興奮状態(@_@;)

えっ?「お前のバイク歴は?」ですと? 
当時私はCB50を友達に譲ってもらい家族に内緒で近所で遊んでおりました。
友達はRZ50だったので「お前はケニー、俺はフレディ」なんて…
で、しばらくしてお巡りさんに呼び止められました
「きょ~と君、免許がなければ運転してはいけないのだよ」(?_?)
家族や学校にも怒られて「バイク」と言う言葉は禁句になってしまったのです…(T_T)
CB50はしばらく家にありましたが大学下宿中に片付けられてしまいました。

う~ん 青春万歳ってことで(*^^)v
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/01/11 13:02:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

日曜日⑧。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年1月11日 20:24
こんばんは。

ロッシ君(・・・・ってもう”君”じゃないよな・・・)って
今やベテランの領域ですよね。

先日、TVで日本GPをやっていたので見たのですが
すっかりベテラン顔でしたし。

私個人としては、日本人が125、250で暴れ回ってきた頃のWGPが好きでした。
夜中にテレ東系列で放送していた時が一番楽しかったかな?

原田哲也、上田昇、坂田和人あたりがね。
特に原田哲也とカピロッシの因縁対決は凄く記憶に残っています。
コメントへの返答
2014年2月8日 17:02
実はF1も見なくなって久しいので
ベッテルがチャンピオンなのも違和感(?_?)

そうだ、4ストになってから見ていない!!
やっぱり音は大切です!!!!

原田選手は「職人」って雰囲気でしたね。
ケニーは本誌で「98年のカピロッシVS原田、
あれはアンフェア。チャンプは原田」と言ってます。
上田選手が若井選手の事故死したレースで、
ゴール後にピットウオールをポンと叩いたことを
思い出すと今でもグッときます…
坂田選手は根っからのバイク小僧みたい(*^^)v
2014年1月12日 0:43
モトGPは見たことほぼ無しw
自分は87~90年ぐらいですかね。
ガードナーとか、シュワルツ、エディ、ランディなどなど。
国内では町井、本間とか。

高校にナイショで免許取って、箱根走って、ばれて、無期停学でした(爆w
コメントへの返答
2014年1月12日 9:39
当時は個性的なライダーが沢山いましたよね!!
ガードナーが2輪を引退してトムススープラで
スーパーGTに出ていた時、FSWのトイレにいて
あまりの風貌の変化にビックリ(@_@;)

その頃から箱根だったのですね~
オーバースピードで突っ込んで外側の
ガードレール蹴って曲がっていたのはじつ君(?_?)
2014年1月12日 0:46
スペンサーvsケニーの’83シーズンはまさに「伝説」ですよね!
高校生の時のバイト先でレーザーディスク(!)でいつも流れていて良く見てました。

4ストになってからのパワースライド、すごいですよね!!
あんなにスライドさせてレース終盤大丈夫なの?と思いませんか??
逆にいうと2ストではピーキー過ぎてできない(>_<)

高校生の時はTZR250(1KT)にマルボロのツナギ着てひざ擦ってました(^^;

2スト500がなくなって寂しい限りです・・・
もちろん憧れのバイクは「RZV500」です(^^)
コメントへの返答
2014年1月12日 9:50
おお~ 
我家にもレーザーディスクからダビングした
83シーズンがVHSテープであったはず!!
と捜すも見つからない…(T_T)

今のマシンと30年前のマシンでは
大違いなのでしょうね(@_@;)
音は遅そうなのに(?)バカっ速!!
でもってハイテク満載でしょうから…
天才(天然?)フレディに乗ってもらいたい。

しんじさん「現役」のライダーじゃないですか!!
いつかはマルボロのツナギ引っ張り出して
RZV500でバビュ~ンと!!! …でも 
グッバイヒーローにはならないでくださいね(*^^)v
2014年1月12日 19:51
はじめまして!!
私も購入しちゃいました(^^)

私も高3のときに『CYCLE WORLD』誌の1983年ワールドグランプリ特集を購入してハマったクチです(^^;

翌年にはNS250Fを購入して峠を攻めていましたが、グローブはマルコ・ルッキネリ、革ツナギが買えなかったのでレザーパンツ、何故かブーツはエディー・ローソンレプリカでした(笑)
コメントへの返答
2014年1月13日 10:30
コメントありがとうございます!!

同年代ですね、買うしかないでしょ(*^^)v

私も83年のCYCLE WORLD持っています。
坪内氏の写真は芸術ですね!!

やべっ、皆さん本物のライダーで
私だけ「丘ライダー」(@_@;)

NS250はRよりFの方が「玄人好み」(?_?)

プロフィール

「@BISUKE さん
近所の笑い者になって
怒られるって〜」
何シテル?   08/04 17:49
「きょ~と360」です。  京都出身でも、京都在住でもありませんが 「きょ~と」なのです(?_?) そして「違いのわからない360乗り」です(@_@。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
家族会議により「安心・安全」優先で採用。 スバルカースポットにて購入。
スバル スバル360 スバル スバル360
1968年(S43) K111スバル360DX まだまだ元気に走ります !! 1993 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ファミリーカーなので車高は2.5㎝のみダウン     〃       ホイール2インチの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スターレットソレイユのあとに乗っていた。 本当は父親が購入して、そしたら父親すぐに ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation