昨年のモトGP、史上最年少王者の記録が
マルク・マルケスによって塗り替えられました。
20歳266日だそうです。若い!!!!!
とは言っても私はここのところモトGPを観ていなかったので
「マルケスって誰? ロッシはどうしたの?」状態…
「数10年に1人の逸材」の登場にモトGPは盛り上がったことでしょう。
そして30年前、1983年。高校3年生の私も大いに盛り上がっていました。
その年のワールドグランプリ(モトGPと言う呼び名が少しさみしい)
「
ヤマハYZR ケニー・ロバーツ」VS「
ホンダNS フレディー・スペンサー」
83シーズン全12戦の勝者はすべて「
キングケニー」と「
ファーストフレディ」で分け合う。
フレディ5ポイントリードで迎えた最終戦サンマリノGP。二人の姿は美しかった…
(テレビやネットなどなく「RIDINGsport」と言う雑誌が発売されてから盛り上がったのですが(*^^)v)
「
貫禄の王者」VS「
若き天才」 マンガや映画のような展開。事実は小説より奇なり。
そんな1983WGPを特集した「RACERS」一気に読みました。オヤジ勝手に興奮状態(@_@;)
えっ?「お前のバイク歴は?」ですと?
当時私はCB50を友達に譲ってもらい家族に内緒で近所で遊んでおりました。
友達はRZ50だったので「お前はケニー、俺はフレディ」なんて…
で、しばらくしてお巡りさんに呼び止められました
「きょ~と君、免許がなければ運転してはいけないのだよ」(?_?)
家族や学校にも怒られて「バイク」と言う言葉は禁句になってしまったのです…(T_T)
CB50はしばらく家にありましたが大学下宿中に片付けられてしまいました。
う~ん 青春万歳ってことで(*^^)v
ブログ一覧 |
本 | 日記
Posted at
2014/01/11 13:02:26