• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月25日

やっぱりスタジオジブリは凄い☆彡

やっぱりスタジオジブリは凄い☆彡


静岡市美術館へ


スタジオジブリ・レイアウト展」を


観に行って来ました。



鑑賞ガイドによるとレイアウトとは
「アニメーションは映画とは違い、人物や背景、雨や風などの自然現象にいたるまで、あらゆる「素材」をすべていちから描かなくてはなりません。そしてその「素材」は、最初は監督のイメージの中にしかないのです。アニメーションには複雑な工程が多く、集団作業で制作されます。さらにキャラクターは作画担当が、背景は美術担当が、というように、その仕事内容は分業化されています。しかし完成した作品を見ると同じ人によって描かれたような統一感を感じます。そのために最も重要な役割を果たしているものが現寸大の紙に描かれた<レイアウト>なのです。」

こりゃあすごい展覧会ですぜ!!!!!  
なるほどジブリ作品が他のアニメとは違う理由がわかります。
ここまでするか!!!!!   例えば「おもひでぽろぽろ」に出演(?)する「スバルR-2

このシーン。 指示に「時速36キロくらい」って書いてある!! 
そしてワイパーのスピード、方向指示器の間隔までも。  「R2」ではなく「R-2」↓

R-2の運転席の描写にいたっては…

このこだわりは旧車ミーティングに出没する
偏屈で意地悪なオリジナル至上主義者スペシャリスト並みですぜ高畑監督!!!!!
宮崎監督はこうはしないでしょうけど…

いつもながら私の文章でこの「凄さ」は伝わりません。
ぜひ観に行って下さい。行くべきです!!!!
そしてBISUKE氏には「R-2運転席原画」を壁から外し走って逃げてほしい(*^^)v

いろいろジブリ作品を観なおしたくなりました。 
「あなたの名前はなあ~に?」
ブログ一覧 | 気になる | 日記
Posted at 2016/12/25 18:40:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2016年12月25日 18:46
行きたいと思っていましたので、是非鑑賞しに行かなければ。
コメントへの返答
2016年12月25日 21:26
良かったですよ!!!!!
三鷹の森よりも見ごたえありです。
じっくり見ると2時間以上かかります(*^^)v
2016年12月25日 19:32
それだけに監督って、すべての工程に首を突っ込まないとなりませんし、指示を出さないとなりません。
オマケにそれだけの明確で人より優れたイメージが頭の中に無いと務まらない(汗)

いい加減、引退したくなるワケですね(汗)
コメントへの返答
2016年12月25日 21:30
自分のやりたいことと
みんながやりたいことと
興行的なことのギャップが
「もう長編作らない」と
言わせたのでしょうか…

宮崎氏には「らくがき」のような
作品を作ってもらいたいです(^_-)-☆
2016年12月25日 21:24
素敵なネタありがとうございます。

静岡でおいし~もの食べるついでに
行ってみようかな???
コメントへの返答
2016年12月25日 21:32
お薦めします!!!!!
充分tomoさんの行動範囲ですので。

で、ぜひ本場「しぞ~かおでん」を
市内の商店街の小さなお店で(*^^)v
2016年12月25日 22:27
行ってみたいと思ってたんですよ。
BISUKE氏には緑色のマーカーを持参してもらい、オールペンしてもらいましょう(笑
コメントへの返答
2016年12月26日 13:00
鑑賞ガイドに「余力を残してお楽しみ下さい」と
端から真剣に観て行ったら出られなくなっちゃうかも
おもひでぽろぽろR-2は拘った選定なのですね(*^^)v
2016年12月27日 18:38
哈哈,確かに〈おもひでぼろぼろ〉で登場するR-2の拘りはすごいでよ。エンジン音はもちろん、ワイパーの動く音まで。宮崎監督の作り込みは全てにおいてリアルを追求してますからね。ちなみに、BGは(background )背景。トーカ光は透過光。コメントは監督によるものです。

この年の瀬にお縄は勘弁ですが、ご期待に応えて何かやってみましょうか^^*
コメントへの返答
2016年12月27日 19:34
宮崎監督は「パース線を引くとつまらなくなる」と語っていました。
高畑監督は完璧主義者なのでしょう…
ジブリ作品はメカ部分に大注目ですね(@_@)
「紅の豚」が大好きです!!!!

ルパン三世ばりにR-2で
会場を走り回っちゃうとか(*^^)v

近代美術ってマンガのこと?

プロフィール

「@BISUKE さん
近所の笑い者になって
怒られるって〜」
何シテル?   08/04 17:49
「きょ~と360」です。  京都出身でも、京都在住でもありませんが 「きょ~と」なのです(?_?) そして「違いのわからない360乗り」です(@_@。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
家族会議により「安心・安全」優先で採用。 スバルカースポットにて購入。
スバル スバル360 スバル スバル360
1968年(S43) K111スバル360DX まだまだ元気に走ります !! 1993 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ファミリーカーなので車高は2.5㎝のみダウン     〃       ホイール2インチの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スターレットソレイユのあとに乗っていた。 本当は父親が購入して、そしたら父親すぐに ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation