• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ~と360のブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

お疲れ様でした‼︎

お疲れ様でした‼︎
一昨年ホイール付きで頂いた
中古スタッドレスタイヤは
新雪の十里木高原や新潟帰省で大活躍‼︎

でも製造は2013年(o_o)
「スタッド機能発揮していません」黄色い帽子
「いつ破裂してもおかしくありません」自動後退
みんながビビらせるので
サイズダウンして交換しました。

これでスノボもスキーも行きたい放題だぜ(嘘)

そしてカーナビも交換。
中古で購入したXVなので
新東名、圏央道等は空を飛びます
気温が下がると自ら「セーブします」と消灯します
テレビだってEテレしか見せてくれませんでした。
これからはDVDも観られます(^_^)v

(運転中は観ませんよ)

寒中お見舞い申し上げます<(_ _)>

近所の高級車販売店(閉店後)にて。
Posted at 2023/01/22 17:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | XV | 日記
2022年12月31日 イイね!

来年のカレンダーは誰んだ〜?

来年のカレンダーは誰んだ〜?
「お客様の愛車との思い出でつくったカレンダー」

「多くのお客様に、素敵な写真をご応募いただきました!」と




4月はやっぱり桜だね。

あっ、三島店のM.N様発見‼︎

ありゃ? 左は?



ひまわり

紅葉


沼津店のK.I様調子乗りすぎじゃない?

静岡県在住のスバル乗りの皆さん
来年はぜひ応募してください。

職場に貼るカレンダー

これからも走るぞ‼︎
(ジムカーナはやらないだろうけど)

喪中のため新年の挨拶はご遠慮させていただきます。
今年はありがとうございました
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2022/12/31 12:04:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2022年12月26日 イイね!

コツン

コツン
ある晴れた日の昼下がりXVでお出かけ。

信号が赤で止まっていたんです。

そしたら「コツン」?

振り向いたらトヨタIQ(レアだ)
私と同年代の女性アタフタ。

信号待ちでなんかやってて
ブレーキから足が離れちゃったんだね。
クリープ現象(クリープを入れないコーヒーなんて)

すぐに交差点脇の駐車場へ。
XV凹んでいない。IQも凹んでいない様子。
私リアフォグを点けてみる。点く。(初めて点けた)
も〜 めんどくさいから「いいです」と言ったけど
相手の女性が「保険屋に連絡します」と。
じゃあってんで静岡スバルに入庫しました。
代車はBRZでもWRXでもなかった。

「タッチペン案件」かと思ってたらなんのなんの
「パンバー外したらマフラー凹んでました」と。
(凹んでても性能に差は無さそうだけど…)

ビフォア

アフター


えっ? わからないって?

ビフォア再び

私は「いいです」って言ったけど
後々めんどくさそうな奴」に見えたのかな?

皆さま交通安全で行きましょう‼︎
Posted at 2022/12/26 22:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | XV | 日記
2022年12月15日 イイね!

ついに‼︎‼︎

ついに‼︎‼︎
おいおい本気か?

試験販売は
4号で中止になったって聞いてるよ
大丈夫かアシェットさん?

創刊号299円なんだ。
alt
次からは2199
90号まで続くんだね
alt
37.4cmは大きいなぁ‼︎

そう言えば変なメール来てた


alt

大丈夫か自分⁇
Posted at 2022/12/15 21:09:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2022年12月10日 イイね!

今日の360散歩

今日の360散歩
天気がいいので足を伸ばして静岡市へ。

なんでかって言うと




晴れ舞台を見に行かなきゃ‼︎

若い360 乗りM君のオレンジ号。
おいおい、ナンバー丸出し⁇

もっとインパクト付けなきゃ‼︎
ハイどうぞ‼︎‼︎

お手を触れちゃったよ…
※M君はノリノリだったけど
 周りの社員の皆さんは見て見ぬフリ(°_°)
 恥ずかしいので滞在時間5分ほどで退散(貼りっぱなし)

もう1つの目的地は
静岡市内の小さなギャラリーFutabaさんでの
「オートモビルアート展」
販売品なので作品単体の写真はNG
アルファはお知らせハガキ

7人の作家さんの作品を展示してありました。
どれも個性溢れた素晴らしい作品(語彙力…)
冷やかし客に画廊主さん丁寧に説明してくださる。
色々な技法があるのですね〜

1番気に入ったのは
CAR&DRIVER誌の表紙を手掛けている
渡邊アキラ氏の作品(右の見切れてる絵)
黒と赤だけで「日本とホンダ」を表している。

そして案内葉書の作者 吉田 学氏の作品もドストライク‼︎
1番奥の作品。船橋での浮谷vs生沢。
夢に出てくる光景を表せちゃうのが絵画の良いところ。
良いもの観させていただきました<(_ _)>

画廊主さんも古いバイクをお持ちとの事。
私の360 にも興味シンシン。(音でバレた)
そして吉田氏は360乗りでもあるらしい。
で、帰宅してからインスタフォローしていた事に気付く

日本グランプリ仕様で行けばよかった…

作家さん達はオーダーでの作品作りもするそうです。
値段は?ですが、今回の販売品は40〜80万円くらいかな。

門前氏やA画伯に
「タダ」で描いてもらった私は幸せ者です(^_−)−☆


せっかく出かけたのでグルメも忘れません。

いつ来てもウマウマ‼︎

めでたしめでたし。
Posted at 2022/12/10 20:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記

プロフィール

「オラァDXだ‼︎
本当は64年第2回だよ
https://motor-fan.jp/article/1260704/#content-section-2
何シテル?   08/17 19:32
「きょ~と360」です。  京都出身でも、京都在住でもありませんが 「きょ~と」なのです(?_?) そして「違いのわからない360乗り」です(@_@。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
家族会議により「安心・安全」優先で採用。 スバルカースポットにて購入。
スバル スバル360 スバル スバル360
1968年(S43) K111スバル360DX まだまだ元気に走ります !! 1993 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ファミリーカーなので車高は2.5㎝のみダウン     〃       ホイール2インチの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スターレットソレイユのあとに乗っていた。 本当は父親が購入して、そしたら父親すぐに ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation