• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ~と360のブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

タイムマシン

タイムマシン



凄い雨と風なのでさすがに家にいます。
ゴロゴロしていると、こんな至近距離で
様子を伺いにくる奴が…





Twitterで「#二度と撮れない写真を貼れ」
こんな写真をUPしている人がいました。

あれ? この光景は…
2006年に参加したあのイベントでは?

パスが残っているあたりが貧乏性(^^;)

右側の360 は私じゃん‼︎

赤いSSはりんかさん‼︎
カスタムT梨さん、サンバーT山さん‼︎‼︎
(DEMEさんとの濃霧は翌年)
で、YouTubeを探すと動画も見つけた‼︎

360は走るタイムマシン‼︎‼︎‼︎

「ニ度と撮れない」なんて言わずに
またみんなでいっしょに
走れる日が来ることを信じましょう(^_^)v

※翌2007年タイムマシンフェスティバル

濃霧で走行できず(ToT)

Posted at 2021/03/21 17:44:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる | 日記
2021年03月14日 イイね!

聖地巡礼(?_?)

聖地巡礼(?_?)


我が街沼津は
ラブライバーさん達の聖地巡礼で有名です。
その場に立つとワクワクする気持ち、とてもよくわかります。
(ラブライブを観たことはないのですが…)


本日はお天気も良かったのでご近所まで
「モータースポーツ聖地巡礼」に行ってきました‼︎


鈴鹿サーキットが建設されて
第一回日本グランプリが開催されたのが1963年。
それ以前のモータースポーツは
米軍基地でのジムカーナとかだったようですが…
1956年に、なぁ、な〜んと伊豆長岡で日本初の
「ヒルクライム競技」が開催されたのでした‼︎‼︎
常設サーキット開業の7年前‼︎‼︎
なぜ 伊豆長岡⁇⁇

以前から気にはなっていましたが
この画像↓を見て俄然行ってみたくなったのです

ピンボケなのが残念ですが
「村岡氏 ベストレコード 36.823」と読める。
村岡三郎氏と言えば富士重工ワークスで
第二回日本グランプリ予選5位(決勝リタイア)のかた
まんまワークス車みたい(当時のレースカーはナンバー付き)
聖地巡礼行かなきゃダメでしょ〜

場所は見当ついてたんです
お仕事のハイキングで(そんな仕事あるんです)行ったから(^_−)

地図アプリで2分のところ36秒ってどんだけ速いんだ⁇

スタート‼︎ 恐ろしい急坂です


観客席(?)の前を激走⁉︎


更なる急坂‼︎


ローで引っ張る


ひゃ〜 壊れちゃう〜


ゴール‼︎‼︎‼︎‼︎
もちろんタイムトライアルはしませんでした(^_^)v

下からトレーニングで走って登ってきた
消防士の皆さん怪訝そう…
「実は昔々…」と説明したら「知らなかった」って
360よりあなた達のほうが速く登ってきそう(^^;)

充実した一日でした。

三脚壊れて残念(°_°)

次回聖地巡礼お楽しみに(どこ?)
Posted at 2021/03/17 15:48:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になる | 日記
2021年02月27日 イイね!

明るい闇取り引き

明るい闇取り引き
ミニカーエージェントのたっちゃんから
「例のブツが手に入りましたゼ」と入電。
取り引き場所は港の第3倉庫より怪しげな
GTガレージ(元カフェ)…



いいでしょ〜(^_^)v

一緒にドライブしよう‼︎と山へ

ここではっきり富士山見えたの初めてかもしれない。
モンテカルロラリーみたいでカッコいい‼︎
(実はこの手前は轍に雪バリバリ
  スポイラーでラッセルしてました)

「もう2度とこんな道走りませんよ‼︎」だって(^^;)

そのあとは満月と夜景を楽しみました◯

スノームーンと言うらしい

冷えてきましたよ マイナス2°

1番速くていい音してた

皆さまお疲れ様でした‼︎

夕食

猫舌な2人はイケメンなのでつけ麺(?)
Posted at 2021/02/27 23:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月20日 イイね!

朝活 河津桜編

朝活 河津桜編
早起きをして河津桜を見に行きました‼︎

3年前にはインプで河津までお花見に行き
帰りは積載車で帰ってきたという
とても楽しい思い出もあるのですが…
今朝は片道40分くらいの場所まで。



10数年前に植えられたらしく
まだ若く高さもないので
自動車と撮るのにはベスト‼︎

誰もいないので寝転びます

桜のトンネル行ったり来たり


30分ほどすると川崎ナンバーと大阪ナンバーの
ロードスターさんが撮影に来たので交代。
すぐにカメラを抱えたお父さん達も来たので
早起きしてよかったなぁ〜と
有名なスポットなのですね*\(^o^)/*

よし、次は東海道五十三次の難所「薩埵峠」だ‼︎‼︎
360 で上るのは初めてだなぁ〜 上れるかな⁉︎

なんだ坂↗︎ こんな坂↗︎
展望台に到着‼︎ ありゃ⁇
満車だ 路肩にも10台以上停まっている…
警備員さんに聞いてみます「今日なんかあるのですか?」
警備員さん「土日はいつもこうだよ」(o_o)
皆さん富士山の写真を撮りに来ているようです。

なので下から。
小学校の社会科の教科書に載ってたでしょ?
日本の大動脈
東海道本線と国道1号と東名高速(写ってない)と360 ?


帰り道、CMに使われそうな写真を撮りたかったけど
イマイチ… どこで撮っているんだろうか?

いつもの菜の花畑  おっ、チェーンが張ってある…
畦道まで自動車で入ってく奴がいるからだな(そりゃオマエだろ)



お花見などガラにもないのですが
モデルさんがいいと写真撮りたくなっちゃいます(^_−)

※帰宅してから強風になりました☆彡
Posted at 2021/02/20 16:12:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年02月14日 イイね!

頂き物‼︎‼︎‼︎

頂き物‼︎‼︎‼︎
耳鼻科のアルファ先生のところに花粉症のお薬をもらいに。
鼻の吸入の最中に
「きょ〜とさん、古いイタリア車嫌いじゃないないですよね?」
はいはい、好きですけど…
また、看護婦さん達呆れて聞いてますよ(o_o)
「安く手に入れた本があるので差し上げます」と‼︎‼︎


MASERATIの洋書‼︎‼︎
大きさ比較のミニカーは1/43
縦36㎝横30㎝厚さ4㎝重さ3.3㎏の豪華本
中身はかなりエロい写真集でした。



裏にUS$125って書いてある…
診察料の何倍なんだ〜‼︎‼︎‼︎

そして今日はチョコの日


チョコっとずつ頂きます(^_^)v

(私の父親はインシュリンを打っている(@_@))

※残念なご報告 
にゃっさんデイズの真似はサイズ的にできませんでした(=^x^=)


Posted at 2021/02/14 20:42:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「おらあ株主だ‼︎」
何シテル?   09/30 22:35
「きょ~と360」です。  京都出身でも、京都在住でもありませんが 「きょ~と」なのです(?_?) そして「違いのわからない360乗り」です(@_@。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
家族会議により「安心・安全」優先で採用。 スバルカースポットにて購入。
スバル スバル360 スバル スバル360
1968年(S43) K111スバル360DX まだまだ元気に走ります !! 1993 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ファミリーカーなので車高は2.5㎝のみダウン     〃       ホイール2インチの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スターレットソレイユのあとに乗っていた。 本当は父親が購入して、そしたら父親すぐに ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation