• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ~と360のブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

モータースポーツジャパン2019行ってきた‼︎‼︎





レプリカ参加は4回目

初参加の2011年は秋開催
ハーフ変態(?)


2016年と2018年は
私が参加予定の日だけ大風で中止‼︎‼︎

今年はどうなんだ?
5時半に出発して8時に到着。

レプリカ、ヒストリック混ざって入場。
後ろは超オリジナルなAE86レビン。
私が並びながら
ライトポッドやウイングつけてたら…
86紳士曰く
「キミはオリジナルの良さを台無しにしてるね」
は? 私「お祭りですから。ラリー好きだし」
久々に出たな純正オリジナル至上主義者‼︎‼︎‼︎

並び順はおそらく年寄り順。
R2って? 360より古いの来るのか?

R1はクラシックモンテカルロから
帰ってきたばっかりのTA22セリカ‼︎‼︎

本物だぁ〜 カッチョ良すぎる‼︎‼︎

本会場は各メーカーブースが大賑わい。

デモ走行も大迫力(動画、画像無し)
こんなの無料でやっちゃうんだから凄い‼︎‼︎

会場ひと回りしたけど
撮った写真は少ない…

ダイハツP5 完璧なレストア‼︎‼︎


NS500 ファストフレディ‼︎‼︎

レプリカコーナーで1番熱かった方(暑かった?)


レジェンドな展示の皆さま。


私が1番ビックリした物

コルトギャランのナビ席に付いていた
手動計算機‼︎‼︎ こんなの回しながら競技って…


ジョギンダ・シンのA73ランサーには
朝の湾岸線でぶち抜かれました。
サファリラリーで泥沼でスタックしたら
ナビがトランクに乗って揺すって
トラクションかけるんだよね

こんな風に(^_^)v
(オーナー様に許可いただきました。ありがとうございます)

以前ブログに登場した
レジェンド大久保力氏に再会し
360に乗っていただきました。

「実は排気量360cc以上だった」
「調子のいい時のプラグを外してキープしてた」
「小関のエンジンはピーキーで被りやすい」等
第2回日本GP裏話を沢山お話しいただきました。

360は凄い人気*\(^o^)/*
沢山の人とお話をして
沢山の子供達を乗せました。
みんな笑っていました。

特に外国の人に大人気だったような…
英語で「これでレースでたのか?」(たぶん)
私「ノーノー イッツァ パロディ」(@_@)

夕方、朝の86紳士が寄ってきて
「朝方は失礼。レプリカだったんだね。ヒストリックでもよかったのでは?」
私「ラリー好きの360乗りなんです」
良かった、悪い人じゃなかった(^_−)−☆

群馬と愛知から後輩が遊びに来てくれました。
MT乗りさん、楽しい撮影でしたね‼︎‼︎
Branosさん、またワンちゃんに会いたいです‼︎‼︎
そして360君お疲れ様‼︎‼︎‼︎


またもや閲覧注意↓
Posted at 2019/04/08 00:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2019年04月05日 イイね!

今あかされるHNの秘密(?_?)

今あかされるHNの秘密(?_?)

本名、顔出しじゃ~ん!!!!!


はい、ちょっと調子に乗りすぎました(汗)




     閲覧注意 ↓
Posted at 2019/04/05 23:04:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2019年03月28日 イイね!

ベンディングマシーン‼︎‼︎‼︎




前から行ってみたかったのです。
そう、相模原の有名観光グルメスポット‼︎‼︎


平日なのに次々とお客さんが‼︎
(写ってないけど)


えっとパノラマ…


食いました
いただきました
ちょうだいいたしました(^_^)v
普通に美味しいぞ〜‼︎‼︎

コンビーフトースト⁉︎
補充中のところを撮影させてもらいました。

う〜ん 一生懸命働いています。

こんなのや

こんなの

さすがに2リッター瓶は飾り…
昔は空瓶1本20円で買い取ってくれて
学生の時、色んな下宿から集めたなぁ〜

これが一番古そうかな?


懐かしいゲームもありました。

いや〜 大満足 m(_ _)m

そして帰り道
平塚でベンディングハシゴ⁇


湘南クッキーアウトレット‼︎‼︎

こちらもお客さんゾロゾロ

ご自慢とその他を購入。

幸せな時間をしみじみ
噛み締めています(^з^)-☆
Posted at 2019/03/28 21:53:51 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

STIモータースポーツデイ行ってきた(^_^)v

STIモータースポーツデイ行ってきた(^_^)v
ニスモフェスティバルや
ガズーレーシングフェスティバルに負けじと
スバルもやってみましたみたいな…

絵日記ブログはじまりはじまり〜


あんまりアナウンスがなかったので
どんかもんかなぁ〜と
思っていましたがなかなか盛況(?)
来場記念品配布の列
STI物販購入の列
その会計の列…
(段取り悪いとも言う)

駐車場もA.Cパドックと
P17〜20で済まそうと。
(他を使うと警備員が必要だからか?)
やっぱりトヨタ、日産とは会社の
規模が違うのだなぁ〜と思ってしまいました。

でも「近い」‼︎‼︎‼︎
柵がないぞ‼︎‼︎‼︎

突然新井さんがこんなので乗り付けたり


日本初公開だったり

隣のピットではシェイクダウンしてたり‼︎

今日はNBRディーラーメカで
沼津店のNメカが来ていたので
何かあったら頼るつもりでした(^_−)−☆

とは言え走行車両はこの2台と
全日本のWRX(新井、勝田、鎌田)と
86&BRZのレース車が2台ではちと寂しい。


でもスバル(富士重工)はレガシィ以前の
レースカーやラリーカーなんか
持ってないんだろうなぁ…
これからどんな発展をしていくのでしょうか?

むむっ‼︎

お懐かしや‼︎

大人が乗っても い〜んだ‼︎


駐車場はもちろんスバル車率高し
みんな間違えないのかな?

私は「受け入れてくれそうな方」の
隣で変態してました(-_-)zzz


おまけ:たけのこかと思った
Posted at 2019/03/10 17:24:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年02月17日 イイね!

ダヴィンチ!!!!!

ダヴィンチ!!!!!
ほら、嵐のニノちゃんと小泉孝太郎が
ドラマでやってたあれ

正式には「低侵襲ロボット支援手術」と言うそうな。

市立病院で内覧会があったので
思いっきり興味本位で見学してきました(^^)v


スポーツジムではありませんよ。
千手観音でもありません。


3Dのモニターを覗きながら操作します。
説明では「コックピットに座って…」と言っていました。

この方は市内のお医者さんで体験中。

お腹のモデル。
1本のカメラと3本の器具(鉗子)

モニターも3D。みんなで見ながら確認できるってことね。
ゲーム感覚で手術か? 外科医はクレーンゲーム上手なの?
そういえばゲームのグランツーリスモチャンピオンが
本物のレース走ったりしたもんね~ 
ダヴィンチもゲーマーの方が上手に操作できそう(@_@)


確かに開腹手術より
出血が少なかったり、感染症や合併症のリスクは低いんだろうな~
まあ、こんな手術が必要にならないことが一番なのですが…

デモンストレーションビデオも上映していました。

ブドウ皮むき用に一台買っておこうかな(^_-)-☆
Posted at 2019/02/17 18:14:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる | 日記

プロフィール

「おらあ株主だ‼︎」
何シテル?   09/30 22:35
「きょ~と360」です。  京都出身でも、京都在住でもありませんが 「きょ~と」なのです(?_?) そして「違いのわからない360乗り」です(@_@。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
家族会議により「安心・安全」優先で採用。 スバルカースポットにて購入。
スバル スバル360 スバル スバル360
1968年(S43) K111スバル360DX まだまだ元気に走ります !! 1993 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ファミリーカーなので車高は2.5㎝のみダウン     〃       ホイール2インチの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スターレットソレイユのあとに乗っていた。 本当は父親が購入して、そしたら父親すぐに ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation