
インプ君でドライブヽ(^o^)丿
この場所で2時45分をむかえました。
ひとりで黙とう。
人は自然に対して「驕ってはいけない」と
思い出させる日ですね。
もし噴火したって
それは富士山が悪いわけではありません。
(南極の氷が溶けるのは人が悪いかも…)
久しぶりにプラモデルなんか作ってみました。
一か月くらい前、たびたびブログに登場するアルファ耳鼻科に家族が通院した時。
先生「待ってました」とばかりに(?)…
「僕の父親は昔々に
マツダR360クーペに乗っていて、自分でルーフ切っちゃったりしたんです。
プラモデルで再現しようとして途中までやったけどうまくいかないので旦那さんにさしあげます」
ん? これって「作ってくれ」ってこと(?_?)

箱を開けるとルーフが切れて、ピラー・ウインドウが割れてる…
しょんないなぁ~
R360クーペはミントグリーンって言ってたな~ ケロヨンになっちゃうよ!!
ジオラマは楽しませていただきました。
先生の好きな映画のポスターとスバルの看板。

リアシートには「郷土史研究家」でもある先生の著書をのせて…
ニャンコがアヒル狙っているのわかります?
先生、花粉症の治療代安くしてください(^_-)-☆
Posted at 2018/03/11 23:24:29 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 日記