• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ~と360のブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

初売り 初買い(?‗?)

初売り 初買い(?‗?)
お正月の新聞折り込みチラシを見ると
タイヤとホイールのセットが安いので
思わず購入しました(^^)v

あっ、黄色い帽子でも
自動後進(?)でもありません。



ドド~んと4セット!!!!!!!!!!

スケールの大きい話でしょ!!!!
いえ、小さいんです…

以前AE86にタイヤとホイールを取られちゃった
気の毒なトライアンフTR7

かっちょ良くなりました


そして〇トーヨーカドー。 この箱に3台トミカ入れて1000円。

トミカは色々種類があるからな~ 悩むな~  よし、決めた!!!!!


そして今日はお正月らしいことしようと(?)
えびせんべいの里 御殿場店で
お子ちゃまたちに混ざりえびせん製作体験


ニャンコは甲殻類食べると腰抜かすらしいよ(=^・^=)

Posted at 2019/01/06 20:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2018年09月19日 イイね!

2台全塗装‼︎‼︎

2台全塗装‼︎‼︎
タイトル画像は全く関係なし…


まずはバラバラにします。
(バラす前の写真撮り忘れた)

部品を無くさないように。


塗装を剥がします。
ほら、ホラー画像(閲覧注意)



セフェーサーを吹きます。


塗装します。
アタフタしてたので画像なし
(噴射口が詰まっててブッと吹いちゃったり
乾いていないのにコンパウンドかけちゃったり…)

窓枠塗ったり、ウインドウ作ったり
シール(デカールではない)作ったり
白状するとだんだん見えなくなってくるのです
心の目で見ながら作りました。

まあ、雰囲気を楽しんで下さい(^_−)−☆

復活おめでとう‼︎ 火の用心‼︎


あとの貼り貼りはお願いします‼︎
Posted at 2018/09/19 23:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2018年05月18日 イイね!

I have a GOD HAND (^^)v

I  have  a  GOD  HAND (^^)v
トイザらスで被弾

全18種類+シークレット

何が出るかわからない…

一個399円  三個で1000円。

六個購入。

マックイーンが欲しいなぁ~

袋の上から優しくなでなでして形状を心の目で見ます。
もちろん袋を破ったりはしません。


ありゃ? 残念はずれちゃった(@_@)

よ~し

集中、しゅうちゅう、しゅうちゅう、ちゅ💛♡
















よい子のみんな!!!!  
ポイントはリアウイングだぞ(^_-)-☆




Posted at 2018/05/18 23:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2018年03月11日 イイね!

復活!!!!

復活!!!!
インプ君でドライブヽ(^o^)丿

この場所で2時45分をむかえました。
ひとりで黙とう。

人は自然に対して「驕ってはいけない」と
思い出させる日ですね。
もし噴火したって
それは富士山が悪いわけではありません。
(南極の氷が溶けるのは人が悪いかも…)


久しぶりにプラモデルなんか作ってみました。

一か月くらい前、たびたびブログに登場するアルファ耳鼻科に家族が通院した時。
 先生「待ってました」とばかりに(?)…
「僕の父親は昔々にマツダR360クーペに乗っていて、自分でルーフ切っちゃったりしたんです。 
 プラモデルで再現しようとして途中までやったけどうまくいかないので旦那さんにさしあげます」

ん?  これって「作ってくれ」ってこと(?_?)

箱を開けるとルーフが切れて、ピラー・ウインドウが割れてる…
しょんないなぁ~ 
R360クーペはミントグリーンって言ってたな~ ケロヨンになっちゃうよ!!
ジオラマは楽しませていただきました。 
先生の好きな映画のポスターとスバルの看板。


リアシートには「郷土史研究家」でもある先生の著書をのせて…
ニャンコがアヒル狙っているのわかります?




先生、花粉症の治療代安くしてください(^_-)-☆
Posted at 2018/03/11 23:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2018年02月16日 イイね!

「ティ」じゃなくて「タイ」だろ!!!!!

「ティ」じゃなくて「タイ」だろ!!!!!
テレビCMを見るたびに

日本中のオヤジの叫び声が聞こえてくる気がします(?_?)

そう、ティレルではなくタイレルなのです!!!!!

う~ん 買ってしまいました創刊号

完成まで買い続けたらにじゅうまんえんオーバーとか…
vol 1 はフロントスポイラーか。もったいなくて組み立てられない。
じゃあもう一個買って作れよ特別価格190円(@_@)

全国でいったい何人の人が買い続けるのだろう…
私? もちろん創刊号のみの購入です(-_-)zzz

それではよくわからないので「インプレッサをつくる」継続中の
CS沼津さんの途中経過を見せて頂きました。
全110号の57号まで製作したところだそうです。


すごいなあ~ 「組み立て簡単」と書いてあるけどなかなか大変だそうですよ。
お願いだから「スバル360をつくる」なんて企画しないでほしい…

ん? 1/43のReveと、サイズ不明のサクラと、1/52のトミカでがまんしニャさいと?
Posted at 2018/02/16 21:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「おらあ株主だ‼︎」
何シテル?   09/30 22:35
「きょ~と360」です。  京都出身でも、京都在住でもありませんが 「きょ~と」なのです(?_?) そして「違いのわからない360乗り」です(@_@。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
家族会議により「安心・安全」優先で採用。 スバルカースポットにて購入。
スバル スバル360 スバル スバル360
1968年(S43) K111スバル360DX まだまだ元気に走ります !! 1993 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ファミリーカーなので車高は2.5㎝のみダウン     〃       ホイール2インチの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スターレットソレイユのあとに乗っていた。 本当は父親が購入して、そしたら父親すぐに ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation