• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ~と360のブログ一覧

2023年09月12日 イイね!

WEC富士6時間レース観てきた‼︎

WEC富士6時間レース観てきた‼︎
ルマン24時間レースをテレビ観戦して
このメンバーが富士に来るのなら
観に行かなきゃでしょ‼︎‼︎


推しの靴下を履いて行ったんだ。

丈が短くて踵が痛くなった(ToT)

さてさて絵日記ブログスタート‼︎

またまた台風心配したけど
ギラギラ残暑の中の、観客にも耐久レース。

いつもの場所に停めました。

今回はゆっくりコースを一周して観戦予定です。
イベント広場にはトヨタのレジェンドカー。

近くで見られるぞ

マツダのレジェンドも

次世代は水素に傾いているのか?


室屋義秀さんのフライトもありました


スタートはコカコーラで観たかったんです

役者揃い‼︎‼︎
なのに駐車場はSGTの半分以下?

観客の熱さ(オタク度)はSGT以上。
久々に100R内側に行ったけど近いね速いね

K4GPとは大違い(当たり前)

ハイパーカーとは良くぞ言った

夏富士は力強いね〜

ちょっと道に迷って…

アーユータイヤード?

お弁当はなにかな?

ガソリン高騰、いくらなんだ⁇⁇


ハイパーな加速と減速

欲しい欲しい病は小発作(?_?)
 
今回はスタンプラリーにも参戦。
ホテルやルーキーレーシングなどなかなかの広範囲。
暑さの中豪華賞品目指して
自転車でかっ飛ばします。
コンプリートしてからいざガラポン‼︎

参加賞の氷菓子が美味いな(棒読み)

その中でも「神」だったのが
ダンロップ内側の水素バス。

冷房の効いた中でスマホ充電無料‼︎
しかも後ろの窓からダンロップ飛び込みが観れる

ただし、昔の子供みたいに窓に向かって座席に膝立ち
そんな事してたのは私だけ(^_^)v

ポルシェvsトヨタの様相になったレースは
最後まで息をつけない(窒息しなかったけどね)
あっという間の6時間🏁

音はキャデラックが1番良かったかな〜

お疲れ様‼︎ 全車完走って凄い‼︎
世界を観た気がしました。


お土産は有名店で。

お昼はいつもの店で。

いや〜 観客にとっても耐久だったσ(^_^;)
Posted at 2023/09/12 21:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年06月11日 イイね!

ルマン24時間レース観戦中

ルマン24時間レース観戦中
パブリックビューイングなるものに
初めて参加しました。
会場は裾野市生涯学習センター。
GRとJスポーツ全面協力のパブリックビューイングは
裾野以外に東京、横浜、岐阜で開催との事。
ルマンカーのエンジンは裾野産‼︎‼︎
どうやら例年「東富士研究所」ではやっていたらしいけど。

皆さんが画面でのレース観戦を
どんな感じで観ているのか気にはなっていたし
東富士のエンジニアの話が聞けるという事で
珍しく小僧さんと一緒に出かけました。



なかなか盛大‼︎

市長も来てるぞ(O橋センセじゃないのね)
モノホンエンジニア(塾長ではない)の話は興味深い。

「WECとは」から始まり

今まで、これからのレース、マシンについて

パワートレインと出力について

さらにはレギューション上の積算上限値について学習。
(◯っぱいの絵じゃないよ)
居眠りを始める子供、食いつくオタク…

本物エンジンも持ってきてくれてました‼︎

さて抽選会では涙を飲んで
23時(現地時間14時)のスタートを待ちます。

残念、会場内飲食禁止‼︎
旗を振りながらみんなでの観戦は楽しいね。

間違いなくサーキットより会話ができる。

そしてサプライズ‼︎
会場エンジニアさんと中嶋一貴氏がビデオ電話

こりゃあどこのパブリックビューイングより
メカニカル的には内容濃かったのでは⁉︎
裾野市さん、東富士研究所さんありがとう‼︎

0:30で一旦解散。家に帰ってテレビ観戦に。
レースの方は大荒れ‼︎

7号車リタイア残念…
8号車ガンバレ‼︎‼︎‼︎‼︎

昼間はアジサイ見てきました

Posted at 2023/06/11 08:33:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年12月04日 イイね!

えっ!! ニスモフェスティバルって今日だったの!?

えっ!! ニスモフェスティバルって今日だったの!?
日を間違えた!!!!

昨日行っちゃったじゃん

どおりでお店はやってないし、お客はいないし…

えっ?「白々しい」?


えへへ~ PIKESさんの搬入手伝いと称して
潜入してきちゃいました(^_-)-☆
alt
IMSA Z ニスモフェスティバル初登場です!!!!
今年は新型Zの発表があったので満を持しての展示。
alt
こんなことさせていただきました<(_ _)>
他にも乗りたそうな人がいたので代わってあげました(?)

クルマバカですね~

そして今回はこの方も主役
alt
相棒も
alt
こちらの相棒も
alt
国さんのマシンを見つめる長谷見さん
alt
ドリキン土屋さんが丁寧に運転していました。
alt

では、エキゾーストノートチャンピオン NP35さん お願いします!!!!


コースではテスト走行が。
チャンピオン カルソニックインパルZ ベルトラン・バゲット選手悪乗り!!

変な声出ちゃった(>_<)

えっ? 今日? 
今日は地域防災訓練のために参加できず…

昨日だけでお腹いっぱいでした。
alt
ありがとう愉快な仲間たち。

※マシンの写真はフォトアルバムをご覧ください。
Posted at 2022/12/04 17:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年11月27日 イイね!

富士モータースポーツミュージアム行ってきた‼︎

富士モータースポーツミュージアム行ってきた‼︎


話題のあの場所に潜入。

ホテルの中のミュージアム
お洒落です…

ひと回りしてから
尾根遺産のガイドツアーに参加します。


まずはモータースポーツの始まり。
alt
1番優れているエンジンはどれだ‼︎
蒸気か? 電気か? ガソリンか?
この辺は守備範囲外なんだけど
尾根遺産の説明が上手で引き込まれます。

展示の目玉 サンビームグランプリ‼︎
alt
1922年に6台作られて4台現存してるんだって。
alt
ギネス記録のギネス氏がドライバーだったらしい。

そしてポルシェ904カレラGTS
alt
第二回日本グランプリか?と思ったら
タルガフローリオ優勝車の水平対向8気筒‼︎‼︎
本国ポルシェミュージアムから借りてきたそうです。

車両も凄いが資料も凄い。
alt
日本GP前の日産㊙︎会議資料
alt
まさに戦争だ‼︎‼︎(この前も言った)

ランサーのエンジン暖気について
alt
レーシングエンジンって繊細
alt
木全さんって綺麗な字を書きますね〜

あんな所とかこんな所とか
alt
よ〜く見えちゃいます。

alt
これ欲しい…

日本のモータースポーツの始まり。
alt
日野コンテッサ(レプリカ)
alt
ここはKITさんにある、未再生
日本GP優勝⑨号スバル360 を展示するべきでしょ‼︎
(なんだったらレプリカ貸します?)

40台展示されています。
alt
ミニカーみたい↑
(ミニカーミュージアムなら我が家の方が上だな)
alt
地下駐車場みたい↑
alt

ガイドツアーの最後に尾根遺産
「今カーボンニュートラルの時代
再びこれからのエンジンが選ばれようとしています。
電気なのか?水素なのか?それとも未知のエネルギーなのか?
そんな話を聞きながら
「もう少しガソリン燃やして白煙出させてね」と思う私なのでした。
alt
Posted at 2022/11/27 18:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年11月13日 イイね!

今日は東へ

今日は東へ
正確には北東か?
ハイ、いつもの場所です(^_^)v

インタープロト盛り上げ隊(?)として
PEAKSさんのブースに車両展示。
レジェンドカップレースがあるからね。

富士山笠雲 お天気が怪しいぞ〜


大久保力さんにお寄りいただきました。
alt
今回の裏話は第二回日本グランプリの戦術。
「スタートで出遅れた村岡車。あれはトラブルじゃなくて
わざとピットインして、もし私がトップで戻らなかったら
トップ車両の前に出て邪魔する作戦だった。」
ひぇ〜 戦争だ〜‼︎‼︎

alt
レジェンドドライバーズクラブの皆さん。

クイズ。私は誰でしょう?
alt
実は大風で昼にはテント撤収。
どんだけ風が強かったかと言うとフェンダーに貼ってあった
T-Ⅰマグネットがどっか飛んでっちゃうくらい‼︎
昼食中に雨が降ってきたんで
レジェンドレースを観ずに帰ってきたんですけどねσ(^_^;)
午前中のマイナーツーリングオープニングラップの模様をどうぞ


力さん「きょ〜とさん、知り合いが不動の360くれるって言うんだけど、あんた欲しいかい?」だって…
Posted at 2022/11/13 23:57:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「オラァDXだ‼︎
本当は64年第2回だよ
https://motor-fan.jp/article/1260704/#content-section-2
何シテル?   08/17 19:32
「きょ~と360」です。  京都出身でも、京都在住でもありませんが 「きょ~と」なのです(?_?) そして「違いのわからない360乗り」です(@_@。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
家族会議により「安心・安全」優先で採用。 スバルカースポットにて購入。
スバル スバル360 スバル スバル360
1968年(S43) K111スバル360DX まだまだ元気に走ります !! 1993 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ファミリーカーなので車高は2.5㎝のみダウン     〃       ホイール2インチの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スターレットソレイユのあとに乗っていた。 本当は父親が購入して、そしたら父親すぐに ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation