• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ~と360のブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

今日のFSW

今日のFSW
盛りだくさんでした‼︎‼︎

去年まで裾野市で開催されていた
TGRラリー富士山戦が小山町で開催に。
FSWの本コースでSSかと思っていたら
インタープロトシリーズも開催中‼︎
お祭りダブルブッキング⁉︎
折り畳み自転車積んで行ってきました。


alt
背後の警備が手薄に見えるけど大丈夫⁇
alt
SSはジムカーナでした。

モリゾウ氏激走‼︎

一番の変わり種⁉︎↓
alt
サクシード‼︎ 運転手は
元スピードスケートの清水宏保選手。
alt
ダイハツ車は出走できるんだ。

コースの方も大盛り上がり
alt
F4速いね〜
alt
インタープロトも速かった⁉︎

そしてイベント広場ではPEAKSさん出店‼︎
展示車両は「たっちゃんのルノークリオV6
alt
レアパーツ売ってます(ヘッドは非売品)
alt
一本買って床の間に飾りました。
alt
PEAKSさんの本気。

無料絶叫マシン↓
alt
カートコースでも白熱のレースが‼︎
alt
熱い暑い1日でした(^_^)v
残念なのは、じつさんのちょこっとモビリタが
見られなかったことかなぁ〜
alt
今日の戦利品

次戦11/13は大久保力氏率いる
レジェンドドライバークラブのレースがあるらしい
そうなるとPEAKSさんの展示は
まさかあのお調子者マシンか(?_?)
Posted at 2022/10/23 20:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年08月28日 イイね!

残暑お見舞い猛暑あげます‼︎(フジスピードフェスティバル)

残暑お見舞い猛暑あげます‼︎(フジスピードフェスティバル)

暦の上ではもう秋だし
今日の昼から急に涼しくなった気がしますが
昨日FSWで熱い1日を過ごしました。


フジスピードフェスティバル2022
ティーポ、ルボラン、カーマガジン、デイトナなどを出版している
ネコパブリッシングのイベント。
以前はティーポオーバーヒートミーティングって言ってたのかな。


当初行くつもりはなかったけどイベント内容を見ていると…
まさかの出走マシン名が‼︎‼︎‼︎
トミカシェブロンB 42」と
ペンタックスノバ532」って‼︎
1978年のF2マシンじゃないですか‼︎‼︎
現存していた物をレストアして走らせる⁇⁇
凄いぞレーシングパレス ありがとうレーシングパレス‼︎‼︎
alt

そうなったらレーシングパレスさんに敬意を表して
45年前の「トミカシェブロン」にシールを貼ります。
ここ大事、シール貼ると価値が下がる
alt
売らないけどね(^_−)−☆

当日はフェラーリにもランボルギーニにもマセラティにも目もくれず10番ピットを目指します。
alt
おお〜 本物だ‼︎
alt
星野さん欧州F2にも参加したんだよね。
alt
本日の運転手は本山哲氏原田オーナー
alt

走ったぜ‼︎‼︎

真夏の昼の夢(もう秋だけど)
現実の「本物と一緒
alt
で、2台を見ただけで満足だったのですが
隣のピットも凄かった‼︎‼︎

ABARTH CLASSCH
なんだこの空間は⁇⁇
alt
全景写真撮り忘れた。
alt
フォトアルバム見て下さい。
こちらの皆さんも走っちゃうよ〜
alt
美しい〜
alt
お疲れ様でした(o_o)

場内トゥクトゥクタクシー
alt

無料の面白いアトラクションでした。

そうだ、正装していったのでスリーショット(^_^)v
alt

いいもの見させていただきました<(_ _)>
Posted at 2022/08/28 20:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年05月22日 イイね!

大磯おおいそがし2022

大磯おおいそがし2022


4月後半。そろそろSHCCのジムカーナかな?と思ってHPを覗くと
「レジェンドレーシングドライバークラブの皆さん来場」と。
その中に、1964年 第二回日本グランプリ T-Ⅰクラス優勝者
大久保力氏の名前があるじゃないですか!!!!!
これは是非とも行かなくっちゃ。いや、エントリーしなくちゃ!!!!
おっかけ(ストーカー?)の本領発揮だ!!!!!




レプリカしました(^^)v
ジャンクのバンパー&ライトカバー塗装(DEMEさん感謝)
クラス表示ステッカーをマグネットで製作
ゼッケンサークルが秀逸(自画自賛)
お風呂の窓目隠しシートで製作(再利用可能)
alt
力さんと再会(^_-)-☆

Twitterに素敵な写真を上げてくれた方がいました。
alt
速そうです
alt
動画(速くないのがばれる)

車内はおおいそがし

結果の方は…
alt
ホンダに負けて悔しいです((+_+))
でも力さんが笑ってくれたから大満足!!!!
alt
あと、無事に行って帰ってこれたからOK!(^^)!

※おまけ 

スタートに並んだらシートベルトが外れて
アタフタしている⑨号車の運転手(-_-)zzz
Posted at 2022/05/22 23:39:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年05月04日 イイね!

スーパーGT(訳:グッドタイミング)

スーパーGT(訳:グッドタイミング)
何の予定もない予定のゴールデンウィークでしたが
2日に「笑神様」ならぬ「BARA神様」から連絡がありました。
スーパーGTのチケット差し上げますけど行きます?」
しっぽを振って頂きに行きました。
ありがとうございます<(_ _)>

今回も写真&動画いっぱいだよ~


小僧さんに「スーパーGT行こう!!」と誘うが
「コロナが怖いから行かない」だって…(真面目か)
そうだ、甥っ子(妹の息子)を誘おう。

妹に連絡すると
「私たち家族はNISMOクリスタルルームに招待されてるから」
?????????何それどういうこと?????????
「予選日は娘が行かないから連れて行ってやってもいい」
ちぎれんばかりにしっぽを振って3日の予選日に連れて行ってもらいました。

クリスタルルームってどんなんよ?
alt
VIP」と書かれたカードを渡されます。
飲み物、お菓子食べ放題(←この時点で庶民を痛感する)
alt
もちろんお弁当、お土産付き。
alt
持参したキャップは10年物。「本山&ライアン」サイン入り(^^)v

こんな風に見えます

コロナのせいでパドックパスなどが発行されていないので
上からこっそり覗きます。
日産のエース松田次生選手 秘密のトレーニング。

Twitterにあげたら「いいね」頂きました。
alt
久々にピットウォークにも参加します。
alt
コース上では熱い戦いがすでに繰り広げられていた…
alt
えっと、にわかファンです
alt
監督気取り
alt

スマホなので走行写真はありません

予選終了後、ニスモアンバサダー柿元邦彦氏の解説
alt
サインをもらっているのは私だけだったけど。

室屋義秀スペシャルフライトも楽しみました!!!!

見ているだけでゲロ吐きそう((+_+))


そして決勝日の今日。じつ君と出かけます。
だがしかし、予選日に比べ「激混み」の予報!!!!!
11時くらいに到着するとすでに「場外駐車場」!!!!
しかも東ゲート外(元タイムスランド?)でもなくまさかの
オートパレスカート場」からシャトルバス(快適)!!!!!

いや~ 混んでますね~ みんな待ち焦がれていたのですね~
そして更に驚いたのはスタンド席はすべて指定席だったこと。
以前は2階のみ指定席だったような… 
のんびりイベント広場を楽しみます。
alt
国さんありがとう!!!!
alt
いいね~ 
alt
今年も活躍してね!!
alt
青系が多いような…
alt
IMSA Z  お日様の下でストリップ????
alt
肉々しいお昼。

レースの方は中盤に大きなクラッシュがあり2度目の赤旗。
ガードレール修復を終えて再スタート。
しかしSCランのまま18:20制限時間がきてゴール。
しかも1,2番ゴールのレクサスが赤旗中の整備(触った?)で失格。
波乱の展開になりましたが、再スタートまで大観衆が静かに待っていました。

3号車のクラッシュは「最悪の事態」を考えてしまうほど衝撃の映像。
今のマシンと安全装置の優秀さには驚きました。怪我が酷くなくて良かった。
他のマシンとぶつからなかったのも奇跡。297㌔出ていたとか。

モーターファンフェスタの事故もそうだけど、興味本位ではなく
何がどうして起こったか」の検証はしっかり行わなければならないと思う。
スピードは違っても、スポーツ走行・走行会・K4GPなどの参加者も他人ごとではないのです。
モータースポーツは「スポーツ」であって命を懸けるものではない。
でも自動車は「命を奪ってしまうかもしれない」ということを忘れてはいけないのだな~と。

「帰り遅くなっちゃったでしょ?」って? 実は、私とじつ君
スタートを見てしばらくして、帰り渋滞を恐れ飛行機でとっとと帰ってまして(?)
alt
テレビの前で、コーラ飲みながらポテチ食べて再スタートを待っていたのです(*_*)

では最後にVIPらしい写真をどうぞ。
alt
同じ人間同士とは思えない…
Posted at 2022/05/04 23:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年02月23日 イイね!

♫ 今日はなんの日?ふっふ〜

♫ 今日はなんの日?ふっふ〜
今日は「富士山の日」でしたね(^_−)−☆

富士山まきまきを食べに行きましたが
富士山見えなかった…

なので(?)静岡銘菓「富士山頂
alt
いつもの所に着く頃には頭が見えたけど
手前の雲が邪魔ですね〜
alt
ライトを点けて走っていました
alt
マイナス2℃
alt
皆さんお気をつけて‼︎
alt
私は24時間戦えません…

昨日はニャンニャンの日でしたね。
最近ブログに登場していない我が家の殿「茶太郎」ですが
一昨年の手術以降「カラー」を付けて生活しています。
しかも二重に‼︎‼︎ (水色のは見た目より軽い)
外すと「おへそ」とか「かかと」とか
執拗に舐めて傷ができてしまうのです(-_-)zzz
alt
このカラーをしていても普通の生活をしています。

茶太郎、あと200年生きて
2222年2月22日を迎えてね(=^x^=)
Posted at 2022/02/23 21:00:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「オラァDXだ‼︎
本当は64年第2回だよ
https://motor-fan.jp/article/1260704/#content-section-2
何シテル?   08/17 19:32
「きょ~と360」です。  京都出身でも、京都在住でもありませんが 「きょ~と」なのです(?_?) そして「違いのわからない360乗り」です(@_@。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
家族会議により「安心・安全」優先で採用。 スバルカースポットにて購入。
スバル スバル360 スバル スバル360
1968年(S43) K111スバル360DX まだまだ元気に走ります !! 1993 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ファミリーカーなので車高は2.5㎝のみダウン     〃       ホイール2インチの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スターレットソレイユのあとに乗っていた。 本当は父親が購入して、そしたら父親すぐに ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation