
JAF Grand Prix なのです。
いつもは別開催の「スーパーGT」と
「フォーミュラニッポン」のレースが見られるのです。
混走するわけではありませんよ!!
それぞれのレースを土日で行うのです。
スプリントカップと言うことでいつもより距離短め(約100㌔?)
金曜日は公式練習と一部予選。
金曜日。
お仕事に出かける。
11時くらいまで働き「忍法 雲隠れの術」
雨が降っているので脚立は持っていきません(笑)

フォーミュラニッポンは軽いから大変そう。シフトアップがラフだと随分暴れるマシンも。

視界が悪い時は車間距離をあけましょう。 第2レースの予選が順延になるくらいの雨・・・
で、職場に戻ってきて20時くらいまで仕事したんだ(爆)
土曜日。
当初、小僧さんの野球の練習試合が終わってから出発の予定でしたが
前日の雨でグラウンドが使えず、残念ながら(?)中止。いそいそと二人で出かけました。
フォーミュラニッポン予選。

熱烈応援している「塚越広大選手」 覚えておいてください。そのうちF1に乗るかも???
通常スーパーGTは2人のドライバーでレースをします。今回は1人づつのスプリントレース。
土曜日に1人、日曜日に1人。予選も2回あるわけでメカニックは大忙しでしょうね。
で、スーパーGTは300クラスと500クラスがあるから×2回。オフィシャルはさらに大忙し!!
スーパーGT500第一レース。

KEIHINホンダHSV-10を駆る「塚越広大選手」 フロントの空力をモディファイ?
日曜日。
今年は町内の部長なので(偉そう?)台風15号の爪痕が残る松林の清掃に参加してから出発。
何とかフォーミュラニッポンスタートに間に合う。東名沼津→御殿場10分350円は安い(謎)
しかし、満タンで出発したはずなのに、FSWに着いたら一目盛り減っていたけど!!!!

レースとしてはフォーミュラニッポンのピリピリしたところの方が好きかな?
野球で言うとスーパーGTは打撃戦で、フォーミュラは投手戦みたいな・・・

来年は勝てよ~!!!!!
そしてゴール後、その後あるスーパーGT300と500の第二レースを観ずに帰り
小僧さんの野球部自主練習のお手伝いをするのでありました・・・
Posted at 2011/11/13 22:53:06 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記