• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ~と360のブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

アールツーが!!!!!

アールツーが!!!!!

←走っていた!!!!

初めて見るお方。R-2は珍しい!!!!

※「R-2」は360cc 「R2」は660㏄

きれいな塗装(新しい?) 調子のよさそうな走り
(インプにあおられたと思ったのか60㌔オーバーで激走)
路面の凸凹をよけながら、ロールは少なめ。
ロードクリアランス沢山あるんですね~
3点式シートベルトも付いています。
私、目的地を通過ししばし追走…
今度停まっている時にお会いしたら声かけさせていただきます(*^^)v

そして我家のアールツーが… ↓ やられた!!!!!
昨日の夕方のことなのですが、かあたん660から入電「コンビニの駐車場でぶつけられた」
早速駆けつけると、駐車スペースに停まっていた(誰も乗っていない)R2に
他の駐車スペースからバックでさがってきたホンダ車がぶつかったとのこと。
ホンダ車の右リアがR2の左フロントにヒット!!!! 弾みで右リアタイヤが車止めに乗ってた(@_@;) 

相手の運転手さん「見積もりを頂いて保険対応にするか検討したい」とのことでしたが…
写真ではよくわからないけどバンパーとフェンダー押しちゃっているからね~
思っている以上にお金かかりそうですよ~ 保険対応の方がいいのではないでしょうかね~

※先程Dラ―で診ていただき「バンパー・フェンダー・ライト交換」の見積もりを頂き郵送しました。

追記

皆様にご心配おかけしましたが
お相手さんから「任意保険を使う」と連絡がありDラ―に入庫しました。


Posted at 2014/02/25 16:33:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2013年04月17日 イイね!

一泊入院

一泊入院昨日から今日の一泊。

はい、「かあたん660」こと「R2」の車検でした。

特に困ったこともおもしろいことも無く無事終了。

週末に備え、スバル360でDに出向き、R2で帰ってきました。






で、話は本物の(?)「かあたん660」こと「奥様」のこと。
R2と同じ日程で一泊入院でした。 R2よりすごいのは「入院→手術」!!!!

なんの手術かと言うと「オヤシラズ2本の抜歯」 私は幸いにオヤシラズが出ていないのですが
昨年くらいから「オヤシラズが隣の歯を押して常に痛い」とおっしゃっておりました。
かかりつけの歯医者さん
「右下と左上が変な生え方。私じゃ無理です。大きな病院の口腔外科を紹介します」
そこで市内の総合病院A
「これは手強いぞ。検査に時間をかけてから入院して全身麻酔して手術。何時間かかるかは?」
ええ~ そんなに重篤なの~?? 大いにビビるかあたん660 (怖い物あったんだ!?)

ここで色々な人に話を聞いたり、ネットで調べて「セカンドオピニオン」をすることにしました。
隣町の総合病院B
「A病院がなぜ全身麻酔などと言ったのか理解できない。一泊入院するが外来患者の合間に
局部麻酔で一時間以内の手術可能」押尾学似の先生(かあたん談)自信満々。説明も丁寧。
再び家族会議のうえ、B病院で手術をしてもらうことになり昨日手術、本日退院。

結果的に言うと「手術時間30分。左上は知らないうちに抜けていた」とのこと。
まだ腫れがあるために食事は柔らかい物しか食べられませんが経過は良好。
ゴマをすっていつもだったら絶対買わないような高いプリンを買ってあげました(笑)

普段買い物をする時はチラシを見比べたり、ネットで金額を調べたりしますが
こと「医療」に関しては「金額」より「安心・信頼」を感じるまでは色々調べた方がよさそうですね。

※B病院の先生、私にはガレッジセールのゴリが
    真面目な顔で演技をしているようにしか見えませんでしたが(爆)

Posted at 2013/04/17 22:01:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2013年02月07日 イイね!

スバルの軽55周年なので・・・

スバルの軽55周年なので・・・かあたん660が

「R2」から「ルクラ」に!!!!!







もちろん「嘘」です。はい、「代車」です(汗)

R2中古購入時から「ずいぶんうるさいエンジンだな~」と思っていました。
どのくらいうるさいかって言うと
「エアコン使用時、信号待ちでDからNに入れる」そうすると静かになる…
エンジンマウントがよろしくないのかな~なんて思っていたのですが。

1月後半に私が運転中突如「カタカタカタ…」?????
いつものタペット音とは明らかに違う「打音?」 少しすると消える??
また鳴る。消える。エンジンが止まりそうな気配はなし…

スバルサービスに相談。「開腹しないと判らないかも」
う~ん 家族会議 お金がかかるな~
かあたん「新しいクルマを買うお金はない」 私「R2は貴重な本当のスバルの軽だ」
結論 「徹底的に直してもらおう」

で、本日手術終了 「ロッカーアーム・タイミングベルト交換」
びっくりするほど静かなエンジンになりました(今まで何だったの?)

今年スバルの軽は55周年だそうですが、そんな年に新車を買わずに
「30年乗るぞ~」と決意する家族がいてもいいでしょ(笑)
Posted at 2013/02/07 21:13:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2011年11月03日 イイね!

目印

目印スーパーの駐車場がR2ばっかりだった時に
どれが自分ちのR2かわからなくなると困るので
かあたん660に目印を付けました。


こんな所でいいか・・・


ラインの上に貼ればよかったかな・・・
Posted at 2011/11/03 21:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2 | 日記

プロフィール

「嫁さんのホイールを勝手に交換。サプライズプレゼントか新手のDVなのか見解が分かれるところ…」
何シテル?   08/03 13:54
「きょ~と360」です。  京都出身でも、京都在住でもありませんが 「きょ~と」なのです(?_?) そして「違いのわからない360乗り」です(@_@。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
家族会議により「安心・安全」優先で採用。 スバルカースポットにて購入。
スバル スバル360 スバル スバル360
1968年(S43) K111スバル360DX まだまだ元気に走ります !! 1993 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ファミリーカーなので車高は2.5㎝のみダウン     〃       ホイール2インチの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スターレットソレイユのあとに乗っていた。 本当は父親が購入して、そしたら父親すぐに ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation