• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ~と360のブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

いいお天気‼︎

いいお天気‼︎

今朝はちょっと早く起きたので
港方面をジョギング
(果てしなくウォーキングに近い)

なんだかプラカードを持っている人が
「千本浜ファミリーマラソン→」


我が家から歩いて参加できるコース。
当日受付の参加料無料と言う神大会。
競争の部 10キロ 6キロ
健康の部 6キロ 3キロ

体育協会の知り合いに見つかって
「受付始まったよ。走ってけば」だって。
よっしゃ久々に走ってみるか
「健康の部 3キロ」(-_-)zzz
一度家に帰って着替えて自転車で。

健康の部6キロがスタートしてから
5分後に3キロスタート。
突然「やっぱり6キロにしよう」とスタート‼︎
(昔は子供と3㌔走ってから競争10㌔走ってた)

風もなく気持ちがいいね〜 暑いくらい‼︎

勝手にペースメーカーを決めて走ります。
折り返し前でマークした中学生に置いていかれ
次にマーク「太った」男性にも置いていかれ
残り2㌔は「知らない」小学3年の男の子と女の子と
励ましあいながら走りました☆彡
ふと思うと「子供」じゃなくて「孫」の年齢⁉︎
無事ゴール‼︎‼︎ 6キロ36分。
う〜ん  健康だ(^_^)v

そうそう、昨日もいいことがありました。
残念ながら写真はないけど…
360散歩で二車線道路で信号待ち。
私は左折レーンに。すると右側の
直進レーンに「フィアット500(古いの)」
思わず振り向き運転手の紳士と目が合い会釈。
すると窓開けて「以前お見かけしました」だって
信号変わるのでので私は「アバルトですね」と。
ポロポロいい音して走り去って行きました。
次に信号で並んだら勝負しましょう(嘘)

来週は大きな音を聞きに行く予定。
明日からお仕事張り切っちゃいますよ‼︎‼︎

Posted at 2019/11/10 20:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2017年01月22日 イイね!

年に一度の無理(無茶?)(-_-)zzz

年に一度の無理(無茶?)(-_-)zzz

今年も「沼津市駅伝大会」に参加しました。

う~ん 年々厳しくなる… 
なんだかうちのチーム
平均年齢が高いぞ~ 

華の2区!!!!! 

えっ?腹の肉?????(-_-)zzz



午後は強風にも負けず360散歩。 
こないだインプで行ったところに行ってみました。

菜の花なのだ(*^^)v
Posted at 2017/01/22 16:24:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2015年10月18日 イイね!

今日もがんばりました(*^^)v

今日もがんばりました(*^^)v
本日
沼津かのがわハーフマラソン

ハーフは一昨年12月の富士マラソンフェスタ
2周半リタイアの嫌な思い出以来…


毎回言い訳から入るのですが、今回も2週間前くらいに
「左足内側くるぶし痛」(こんなの初めて)が発生し練習不足(T_T)
なので途中リタイアも覚悟しつつ走りました。

川沿いのコースは風があり、未舗装の川原を走ったり、土手を上ったり下ったり、橋を渡ったり
タイムを狙うのはちと難しいかと…(言い訳の続き)

結果的には心配していたくるぶしも痛くならず、楽しく走れました!!!!
参加賞はタイトル画像の「アジの開き」 使わないタオルとかより良いぞ!!!!

えっ? タイムが気になりますか? 私は全然気になりませんけど。
と言いながら「2時間2分7秒」だって。 いいの、足が痛くならなかったんだから(*^^)v

しかし思い出すに、沼津菓子協会協力のエイドステーションが充実していて
まんじゅう2種類、芋ようかん、マドレーヌ、わらび餅などを
お水とスポーツ飲料とともにいただきまして…
これらを落ち着いて(止って)食べていなければ2時間は切れていたのでしょう(-_-)zzz

応援ありがとうね!!!!!

で、暇(バカ)なのでこんなの作ってみました。 
以前の「CC」が好評(?)だったのでなんちゃって雑誌表紙シリーズ(^_-)-☆

え~ 元ネタは言わずと知れた「Racing on」 あまりに上手にできたのでみな気づかない(自画自賛)

え~っと 雑誌名をいじることができなかった… 訴えられちゃうか?

はい これがいちばん力が入っています(=^・^=)

Posted at 2015/10/18 20:30:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2015年01月18日 イイね!

AKB48の一員として

AKB48の一員として
沼津市駅伝大会を走って来ました(^_-)-☆

なんでAKBかって?

「足がかったるくてバテバテだよ」の意味。


誘われて5年目になるのですが… 年々日々走る距離が減って…
今では趣味は「ランニング」から「ジョギング」に… 
来年あたり「ウォーキング」になるんじゃないかと(@_@。

今回は一瞬チームが棄権になるのではと期待心配しました。
夕方に現地で練習していたリーダーが車止めの鎖に気づかず
引っかかって転倒。左足、左手の骨にヒビが入る!!!!
第二走者のサブフォーN氏が直前でインフルエンザにかかる!!!!

でもリーダーは痛み止めの薬を飲んで代走さんを探してきちゃいましたきてくれました。
なので私も頑張らざるおえません!!!! 写真の「DARS」は「全力だ~す!!!!」の意味(*^^)v


 ↑画像加工しなきゃいけないのかな? スタート後、トラックを一周しての先頭集団。
 全国高校駅伝に静岡県代表として参加した高校の陸上部のぶっちぎり!!!!

その後オヤジチームは怪我もなく襷をつなぐのでした。めでたしめでたし<(_ _)>
正式記録は後日、市のHPにUPされるので後悔はそのあとで…

午後はNYMの準備が忙しいO氏のガレージで
「そこらへんの360」の塗装削り。
BARAさん移動のお手伝いありがとうございました。
BISUKEさん応援ありがとうございました。
明日はポリッシャ―で磨きと部品組みつけ。間に合いそうです<(_ _)>
Posted at 2015/01/18 21:40:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2014年12月21日 イイね!

シューマッハ走る!!!!

シューマッハ走る!!!!始まりはこの時からだった…

今から12年前。小僧さんの幼稚園では
盆踊りの日に仮装大会が行われていた。
将来の夢に仮装する」と言うイベントで
私は幼稚園の先生を笑わすため
小僧さんを喜ばすために発泡スチロールで
フェラーリF1を制作したのだった。
あまりの完成度の高さに市販品だと思われたのか(違)
優勝は忍者に仮装したT君だった。
敗因はノリノリのT君に対し小僧さんが
モジモジしていたことだと思われ、
オヤジは今でも思い出すと悔しいのであった。

そして今日。富士スピードウェイをM・シューマッハが走った。

えっ? 何か? だってヘルメットにシューマッハって書いてある…
それにフェラーリF1に乗ってたし…↓

シューマッハはFSWで2周のレースをしたのです。
ライバルのミシュランマンと火花を散らしています(?) Photo by スぺC氏

2周目の100Rでミシュランマンは先に行っちゃったんですけどね(T_T)

で、ゴールして予定どおり「仮装賞」を頂きました(^_-)-☆

応援に来ていただきました、スぺCさん、チョンバさん、じつさん。ありがとうございました<(_ _)>
来年1月に「リレーマラソン」があるそうです。是非是非!!!!!!!!!

※みん友の皆さん。こんな私ですがお友達でいて下さい(-_-)zzz

そして帰宅後はご近所スバル会で緊急招集。
BARAさんのお師匠さんからの形見分けを頂きました。大切に使わせて頂きます<(_ _)>

バンパー裏、サビ取り中のためレーシー(?)な私。
Posted at 2014/12/21 20:37:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

「@BISUKE さん
近所の笑い者になって
怒られるって〜」
何シテル?   08/04 17:49
「きょ~と360」です。  京都出身でも、京都在住でもありませんが 「きょ~と」なのです(?_?) そして「違いのわからない360乗り」です(@_@。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
家族会議により「安心・安全」優先で採用。 スバルカースポットにて購入。
スバル スバル360 スバル スバル360
1968年(S43) K111スバル360DX まだまだ元気に走ります !! 1993 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ファミリーカーなので車高は2.5㎝のみダウン     〃       ホイール2インチの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スターレットソレイユのあとに乗っていた。 本当は父親が購入して、そしたら父親すぐに ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation