• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ~と360のブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

次の日曜日は

次の日曜日は
FSWでレースです。

なんだかんだで毎年参加しています。

まあ、昨年は一週間前から風邪をひいて
初めてのリタイアとなりましたが…

あっ、レースってマラソンの事(*^^)v

最近は趣味は「ランニング」とは答えづらく、「ジョギング」と。
(本当はウォーキングじゃないの?)

今まではハーフ(本コース4.5周)を走っていましたが、身の程を知り今年は2周
おっ、今年の参加賞Tシャツはセンスがいいじゃないと思っていると、横からかあたんが
「ふ~ん2周男子40歳代… 来年はクラス替えなんだ」(@_@。
そんなぎりぎり男子40歳代な私、昨年よりグレードUPした
フェラーリF1で走ります。こうご期待(?_?)

昨年の様子↓ リタイア前のダンロップコーナー。(Photo by チョンバ氏)

ストレートでは300キロくらい出ていたはず。

BY THE WAY

昨日スバル360で出かけようとした時
エンジン一発始動 → あれ?チャージランプつっきっぱなし → エンジン止める 
→ セル回るがエンジンかからず →  ヒューズ切れてない → プラグかぶってない
→ プラグ外してセル → 火花飛ばない → 大人電話相談室BARA先生に相談「コイルが怪しい」
→ 中古コイルに交換 → エンジンかかる。さすがBARA先生 → 一度止めて再度かかる・安堵
→ 工具片付けてセル回すがエンジンかからず・混乱 → 家族に押してもらい駐車場へ
本日
もちろん自然治癒していない → 接点錆落とし → 中古プラグ交換 → 中古プラグコード交換 
→ 中古レギュレータ交換 → セルは回るがエンジンかからず → 悩む → 閃く(?)
→ インプからブースターケーブルをつなぐ → 一発でかかる・安堵・ちょっと間抜け 
→ 新品バッテリー交換(前回2011年交換) → 絶好調(だと信じたい)
しかしこれで家族からの信頼がさらに無くなる… BARA先生、お騒がせしました<(_ _)>

ゴミのように見えるが捨てなくって良かった。
今まで付いていた物と、中古とどちらが程度が良いのかは?ですが…(@_@。

Posted at 2014/12/15 21:57:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2013年12月22日 イイね!

初リタイア… (T_T)

初リタイア… (T_T)
当初予定していたブログのタイトルは

フェラーリF1 FSWを激走!!!!」

だがしかし… 


病み上がりのマラソンは甘くない!!
練習も無しでハーフなんか走れっこない!!!
10年前とは違うんだよ!!!! ふえ~ん
顔で笑って心で泣いての情けない結果に(T_T)

本来は本コースを「4.5周」するはずなのですが
2.5周目が終わるネッツコーナーで「だめだこりゃ~ これから先はウォーキングか?」と
思っていたところ最終コーナーで 「右ふくらはぎ→ピキッ!!」 「左ふくらはぎ→ピキッ!!」
はい、リタイアします… 10年ちょっとマラソン大会に参加していますがフルを含め
ゴールまでたどり着けなかったり制限時間に間に合わなかったことは無かった…精進します (T_T)

スタート前には中嶋一貴君に「追われているんです、レーサー!!」と(最初は気付かなかった)


ご一緒いただいた(途中まで(^_-))永遠のMT乗りさん、あのコースであのタイムは立派!!!!!!!!!
そしてお父さんを応援しに来てくれた奥様と娘さん達の「爪の垢」を頂くのを忘れました(*^^)v

チョンバさんじつ君が応援に来てくれました。感謝感謝m(__)m
「人が走るの見て楽しいのか?」と思いつつも、
午後はショートコースを二人が走っているのを見ていました(^^)v

次は360がショートコースデビューか???? ドリフト枠で!!!!

♪走る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら走らにゃそんそん~!!!!
Posted at 2013/12/22 20:59:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2013年10月26日 イイね!

ハーフ~ ハーフ~?

ハーフ~ ハーフ~?
ラマーズ法ではありません(?_?)

本日予定されていた「かのがわハーフマラソン」が

残念ながら悪天候のため中止になりました。

土曜日開催と言う新しいこころみで

富士山を見ながらの川沿いコースはとても気持ちがいいのですが

大雨洪水警報」が出ては仕方がありません(T_T)

まあ、練習の感じでは
「1時間くらいしか頑張れないな~ 大会の雰囲気であと30分頑張って
  残りは(30~45分のつもり)地獄だろうな」みたいな(@_@;)

この無念は12月22日(日)FSWハーフマラソンで倍返しだ!!(嘘)

台風被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。

↓画像は頂きもの。 (この画像を見せたかっただけのブログ(*^^)v)
Posted at 2013/10/26 09:54:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2013年01月21日 イイね!

駅伝

駅伝富山のますの寿司、森のイカ飯、
横川の釜めしは外せないな~
この辺は鯛飯が有名ですね…って
それは「駅弁」!!昨日は「駅伝」(寒)





仲間に入れてもらって参戦3年目。 沼津市内の由緒ある駅伝大会。
消防の力の入れ方たらすごい!!  おまけに高校生も走るからレベル高い(上位は)
でも私たちみたいなおと~さんチームも自分たちのレベルで競い合うのです。
気分は箱根駅伝? いえいえルマン24時間(違)

コースはたった2.7キロだけどアップダウンが半端じゃない!!
勝負Tシャツ。文字が隠れないようにリアゼッケンはオフセットして装着(笑)

結果はどうだったかって? そんなことど~でもいいんです。怪我がなかったから(汗)
タイムを見て来年誘ってもらえるのか心配…


チームリーダーは小学生に陸上を教える熱血インプ乗り。
陸上教室のユニフォームは青地に黄色字でどこぞのラリーチームみたい(笑)
Posted at 2013/01/21 12:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2011年11月20日 イイね!

フェラーリF1 新東名を走る????

今日「富士」でレースがあって、フェラーリF1が走ったの知ってます?
富士は富士でも富士スピードウェイではなくて、開通前の新東名。
駿河湾沼津SA → 新富士IC → 富士川町
たった42.195㌔のレースなのにフェラーリF1てばものすごく遅かったんだって・・・

って、ひっぱりますね~ 正確に言うと
「フェラーリF1になりきったオヤジが42,195㌔のレースに出た」ってこと。
心してご覧ください。みん友外すって言わないで~(汗)








どこからどう見ても「フェラーリF1・46才」 
テーマは「まじめに大ふざけ」 しかしこの後テーマは「命がけで大ふざけ」に変わるのであった・・・

いっしょに行った近所のN氏が「この辺からスタートしよう」って言うので目標タイム3時間台の場所!!
いつもと違う風景からスタート。いつもはもっと後ろから・・・ 結果オーバーペースに(涙)

昨日の風と雨が嘘のような天気。 収容バスに乗りませんように・・・

広いので上ってるんだか下ってるんだかよくわからない!!

富士川町で折り返し。ここまで順調だったが・・・ あれ? 突如として足が前に出ない!!

2月の東京マラソンも途中失速したけどそれ以上!! 早足もままならない。
足首・膝・ふくらはぎ痛いわけじゃないのに足が出ない~ 
しかし脳ミソに酸素がいってなさそうなのがよくわかる。連発する生あくび定まらない目のピント。
そして目の前が暗くなる・・・ 雪山遭難者のように「このまま眠れたら楽だろうな~」って。
マジにはじめて「リタイヤ→収容バス」を考えました。 
25㌔過ぎからは「ウォーキング」それもトボトボ・・・

普段早く帰れた日は入浴前に5㌔。休みの日は10㌔。
月に80~120㌔程度の練習でフルは無理なのかな~

4時間で走りきったN氏から「先に帰ってるね」と℡あり(涙)

わかったことは「富士宮」や「富士川町」に行くには自動車の方がいいってこと(爆)
Posted at 2011/11/20 19:45:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

「@チョンバ さん。ちゃんと(?)マルサンホビーで買いました🖐️」
何シテル?   09/07 18:15
「きょ~と360」です。  京都出身でも、京都在住でもありませんが 「きょ~と」なのです(?_?) そして「違いのわからない360乗り」です(@_@。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル XV スバル XV
家族会議により「安心・安全」優先で採用。 スバルカースポットにて購入。
スバル スバル360 スバル スバル360
1968年(S43) K111スバル360DX まだまだ元気に走ります !! 1993 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ファミリーカーなので車高は2.5㎝のみダウン     〃       ホイール2インチの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スターレットソレイユのあとに乗っていた。 本当は父親が購入して、そしたら父親すぐに ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation