
昨日からお仕事なので
お正月気分は抜けているはずですが…
お正月らしい話題を(*^^)v
皆さん薄々お気づきだと思いますが
私「
捨てられない性質(たち)」なのです。
昨年末に年賀状を書いていて
「おお~ こんなところにあったのか!!!!!!!!」と驚いた
古い年賀状が発掘されましたのでご紹介いたします<(_ _)>
まずはタイトル画像↑
高橋国光氏からの年賀状。もちろんこちらからの年賀状への返信だけど
さすが国さん、直筆で(たぶん)「賀状ありがとう 本年も応援してくださいネ よろしく」だって。
しかも伊東市の住所って自宅じゃない? 私がどの住所に出したかは覚えていないけど…
次は1981年と82年の
長谷見昌弘氏からの年賀状。こちらは印刷ですね~

そう、1980年は「僕より速い人はいても僕より強い人はいなかった」って言ってらっしゃいました。
えっ? 高橋国光、長谷見昌弘と来たら
星野一義氏はですと?
う~ん 年賀状書いたような記憶もあるが… 返事が来なかったのですね(@_@。
次の2枚の絵ハガキはお宝ですぜお客さん!!!!

中学生の私が年賀状を書いた相手は
岩下良雄氏。みなさん知らないだろうな~
当時プライベーターとしてサファリラリーに参戦していた方なのです。
今でいえば新井敏弘氏に年賀状を書くような… でも新井氏が直筆で返事くれます?
あとで知ったのですが、岩下氏は私と同い年の息子さんがいらして(後の全日本ラリードライバー)
それなのに(それだから?)中学生に丁寧に返事を書いてくれて。すばらしい人だな~
などと昔を懐かしむオヤジなのでありました(^_-)-☆
Posted at 2016/01/05 21:28:11 | |
トラックバック(0) |
昔話 | 日記