トップ画像は、時々ブログに登場する
アルファ耳鼻科先生のご自宅玄関。
「
子供達が来たらお菓子あげる」と言っていたが
これだけリアルだと怖がって誰も来ないでしょ…
小僧さんが
レッドブルを抱えて帰ってきました。
「2本に一つ
ペーパークラフトが付いてくる」
(お前、レッドブルなんか飲まないじゃん)

なるほどこれは魅力的なラインナップ‼︎
駄菓子菓子。部品を見てビックリ‼︎

さらに組み立て方を見てドッキリ‼︎

結膜炎あけのローガンに作れるのか⁇
小僧さんが組み立て方①で諦めた
バイクを作り始めます。

む、難しい(8まで進んだところ)

2時間以上かかった(o_o)
そして今日はスーパーフォーミュラ観ながら
F1製作(やっぱり2時間以上)

これから作る方にアドバイス。
私はスティックノリを使ったのですが
部品に部分的にノリが付いているので、
それをピンセットなどでしっかり付けた方がきれい。
肝心な所だけ糊付けするとか。 let’s TRY ‼︎
あぁ〜疲れたなぁ
そっか、レッドブル飲んでからやればよかった…
そ〜言えば他にもペーパークラフト持ってた
林家ペーさんとパー子さんにも作って欲しい。
リアル「ペーパークラフト」(-_-)zzz
その前は職場の別の部署の先輩が
「ミニ四駆大会やるから作ってよ」と

へぇ〜 こんなのあるんだ
楽しげな職場ですねぇ「色は任せるよ」
じゃあ私の好きなカラーリングで

ドライバーはチョッパー‼︎

こんなんでどうでしょう池◯先輩‼︎
結果は予選落ちだったとか…

ハッピーハロウィン‼︎‼︎
Posted at 2021/10/31 19:38:38 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 日記