
今まで何度も前を通過して
勝手に写真を撮らせてもらったりしましたが
最近行った友達が「良かったよ」と言うので
初めて行ってきました。
「
由比宿東海道 あかりの博物館」

入場料500円。貸し切り‼︎‼︎
受付のお母さんお金を受け取ってから
電気とエアコンを付けます(^^;)

電気工事のお仕事をしていた
亡き旦那さんのコレクションとの事。
蝋燭→ガス燈→電灯への進化の過程が
お客さんが多い時は「
火打ち石体験」をやるらしい。

電池メーカーっていっぱいあったんだ⁉︎
電気関係以外にも昭和グッズが沢山‼︎
トップ画像の
ロボコンは弁当箱コレクションから

テレビだって超高級品‼︎

笑ったのはこれ↓

近くで見ると大きいのね〜
「手を上げて横断歩道を渡りましょう」
帰りにお母さんにペットボトルのお茶をいただきました。
一見の価値ありですよ(^_−)−☆
そしてお昼は

「
ポンキッキ」を再訪したりした(^_^)v
(コロッケチーズ焼き&生姜焼ランチ)
Posted at 2022/08/07 19:53:52 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記