
天気がいいので足を伸ばして静岡市へ。
なんでかって言うと
晴れ舞台を見に行かなきゃ‼︎
若い360 乗りM君のオレンジ号。
おいおい、ナンバー丸出し⁇

もっとインパクト付けなきゃ‼︎
ハイどうぞ‼︎‼︎

お手を触れちゃったよ…
※M君はノリノリだったけど
周りの社員の皆さんは見て見ぬフリ(°_°)
恥ずかしいので滞在時間5分ほどで退散(貼りっぱなし)
もう1つの目的地は
静岡市内の小さなギャラリーFutabaさんでの
「オートモビルアート展」
販売品なので作品単体の写真はNG
アルファはお知らせハガキ

7人の作家さんの作品を展示してありました。
どれも個性溢れた素晴らしい作品(語彙力…)
冷やかし客に画廊主さん丁寧に説明してくださる。
色々な技法があるのですね〜

1番気に入ったのは
CAR&DRIVER誌の表紙を手掛けている
渡邊アキラ氏の作品(右の見切れてる絵)
黒と赤だけで「日本とホンダ」を表している。
そして案内葉書の作者 吉田 学氏の作品もドストライク‼︎
1番奥の作品。船橋での浮谷vs生沢。
夢に出てくる光景を表せちゃうのが絵画の良いところ。
良いもの観させていただきました<(_ _)>
画廊主さんも古いバイクをお持ちとの事。
私の360 にも興味シンシン。(音でバレた)
そして吉田氏は360乗りでもあるらしい。
で、帰宅してからインスタフォローしていた事に気付く

日本グランプリ仕様で行けばよかった…
作家さん達はオーダーでの作品作りもするそうです。
値段は?ですが、今回の販売品は40〜80万円くらいかな。
門前氏やA画伯に
「タダ」で描いてもらった私は幸せ者です(^_−)−☆
せっかく出かけたのでグルメも忘れません。

いつ来てもウマウマ‼︎

めでたしめでたし。
Posted at 2022/12/10 20:08:06 | |
トラックバック(0) |
スバル360 | 日記