• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ~と360のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

ミニカーとカタログによる愛車紹介 ④

ミニカーとカタログによる愛車紹介 ④

まだまだ続きます(笑)

お待ちかね(?)EB12サニーVR の巻。

「ん?トラッドサニーのミニカー?」とお気付きのあなた。

さすが!! 1/43ミニカーでEB12は無いのです(涙) 

1/64のトミカリミテッドビンテージにはあるのですが前期型。

せっかくなので1/43で揃えたい…  そこで何かをベースに改造しよう… セダン、箱車…

箱車と言えば「フィアット131アバルトラリー」!!!!!! 古いソリドのミニカーを持ちだすがもったいない。
○フオクでデルプラドを格安で入手。これなら楽しめそうだ~
さっそくオーバーフェンダー、パワーバルジなどをリュ―ターで削るがらちが明かない…
刃物屋さんで削ってもらいました(笑) こっちも見てね。

写真の出来はいまいち… 雰囲気です、雰囲気… 

デカールも作ってみました。 ホイールは写真をカラーコピー!! 

完全なる自己満足(笑) そう、私の好きな言葉は「ちゅうくらい」 

Posted at 2013/03/31 21:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年03月26日 イイね!

不思議な交差点

不思議な交差点毎朝出勤の時に通る不思議な交差点があります。

退社時は別の道で帰ることが多いいのですが

勤務中にも何度も通る交差点なのです。

何が「不思議」なのか写真で説明しますね。

気になるのは私だけなのかな~?

※写真は運転席からですが停車中に撮影しました。
  これって「チン百景」????

Posted at 2013/03/26 21:52:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる | 日記
2013年03月21日 イイね!

栄光への5000キロ

栄光への5000キロ永遠に観られないんじゃないかと思っていた
映画が本日密林から送られてきました!!

石原裕次郎氏が「あの映画はスクリーンで観てもらいたい」と
ビデオ化されなかったと言う「黒部の太陽」「栄光への5000キロ」等がついにDVD化されたのです!!
昨年全国でDVDの発売に先駆け映写会が開かれ、
私も9月の東京映写会に行っており
DVDの発売を待ち続け首が伸びつつあるところでした(?)

実際の第17回サファリラリーにカメラカーがエントリーして撮影した
(完走もした)映像は記録映画としても一流!!

それだけじゃなくモンテカルロラリーや富士スピードウェイでの映像なども鳥肌物!!

日産自動車全面協力とは言え当時1ドル360円!! よくぞ海外ロケができたもんだ!!!!
ストーリー的には「?」なところもありますが、当時の日本映画界のパワーを感じますね。
映画の封切は1969年7月とのことなのでもちろんリアルタイムでは観ていません(4才)
たしか小学4~5年生の時に一度だけテレビで放映されたんですよね。
当時は11時まで起きていることが大変で眠い目をこすりながら観た記憶はあります。
なぜならその頃学校の図書館で1冊の本を何度も読み返していたからです。

「栄光への5000キロ」の原作は1966年サファリでクラス優勝した時の笠原監督著書ですが、
この本は1970年に510ブルーバードSSSが初優勝した時の難波監督の著書です。
まさに私の「モータースポーツ」のルーツですね。いつかはサファリと思っていたんです昔は…

少々オヤジ興奮気味ですが、
興味のある方レンタルしますよ!! 興味のない方は無理矢理見せちゃいます(笑)


そして本日は小僧さんとFSWに大きな音を聞きに行ってきました。

お騒がせしましたが小僧さん土曜日には元気になり、キャンセルしたのは
日曜日の「野球部紅白戦」と月曜夜の「クラス焼き肉パーティー」だけで
「卒業式」にはマスク着用で参加しました。(マスク着用はツッパリと小僧さんだけ…)

応援している「塚越広大選手」に「高校合格」の報告をしてきました。
デジイチを持参するもバッテリー充電不足(汗)      

今日のミニカー  ↑元ネタを塚越号に    ↑塗装剥離→塗装→デカール作成→オリジナル外箱
Posted at 2013/03/21 23:07:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2013年03月19日 イイね!

スマート

スマートそう、私の体型のこと(違)

職場の後輩(女性)が数年前から乗っていてかっちょいいのですが

トラブル多く何しろ金食い虫。 水漏れ、電装系、駆動系等々…

町の修理屋では手に負えず、すでに修理代は車両購入費をオーバー(怖)

先月助手席ウインドウが落ちてガムテープで貼ったまま…

○ナセのシールが貼ってある自動車に乗る人は

ガソリン代とか修理代とかを気にしない人じゃなきゃダメなんだろうか?

「さすがに愛想を尽かし(金が尽きた?)国産軽自動車に乗り換える」

とのことでしたので記念撮影

スマート単体で見るとコンパクトだが、
スバル360のコンパクトさったらどうよ?こちとら四人乗りだぜ!! 


一台分で二台停められる? スマート君の今後に幸あれ。 K4GPのベースにいいかな~(妄想)
Posted at 2013/03/19 00:32:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる | 日記
2013年03月15日 イイね!

♪は~るがき~た~ は~る~がき~た~

♪は~るがき~た~ は~る~がき~た~ど~こに来た~???? 
  山に来た~ 里に来た~ 我家にも来た~(笑)

4月から小僧さん、公立親孝行に行っていいそうで(*^^)v

応援いただいたみなさまありがとうございました!! (私の小遣いも満額回答?)

だがしかし、
昨日はお祝いしようとケーキを買って帰るも、小僧さん体調不良…

「緊張の糸が切れたのか?チキンな奴だ」と思っていたら今朝から発熱!!


↑近所の病院で「う~ん、A型ですね~。卒業式は月曜日ですか…」とのこと(汗)

現在2時間の点滴中!!

今後の小僧さんの予定。 どこまでキャンセルになるのか…
 
3/17(日) 野球部三年生を送る紅白戦
 18(月) 中学校卒業式
  19(火) 友達と富士急ハイランド
  20(水) 東京ドーム巨人オープン戦
  21(木) FSW スーパーフォーミュラテスト見学
Posted at 2013/03/15 09:43:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記

プロフィール

「@BISUKE さん
近所の笑い者になって
怒られるって〜」
何シテル?   08/04 17:49
「きょ~と360」です。  京都出身でも、京都在住でもありませんが 「きょ~と」なのです(?_?) そして「違いのわからない360乗り」です(@_@。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34 56789
1011121314 1516
1718 1920 212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
家族会議により「安心・安全」優先で採用。 スバルカースポットにて購入。
スバル スバル360 スバル スバル360
1968年(S43) K111スバル360DX まだまだ元気に走ります !! 1993 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ファミリーカーなので車高は2.5㎝のみダウン     〃       ホイール2インチの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スターレットソレイユのあとに乗っていた。 本当は父親が購入して、そしたら父親すぐに ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation