
そしてもう一曲…
♪ちょうど5ヶ月前~
この道を通った時~
夜のジョギング(21時半)家まであと100m。
私は気付いたのです。
「あれ? 紙が落ちている… あの紙は
あの大きさは… 千円札に違いない」
模様は見えなくとも大きさでわかるものですね。
間違いなく「千円札」でした。踏まれた跡あり。
家に帰って私「千円札ひろった」
小僧さん「他にも落ちているかもしれない」見に行く
ど~しようかな~ 高校生の通学経路なので高校生が落したのかな?
高校生にとって千円は大金だろうな~ 気付いていないのかな~
小僧さん「やっぱ他には落ちてなかった」(@_@;)
翌朝近所の交番に届けました。(そうだ、その後rinkaガレージに向かったんだ)
おまわりさん「お疲れ様です。裸の現金だと落とし主は見つからないかもしれませんね~
見つからなかった時は取りに来てくださいね。一日でも期日を過ぎるとだめですよ」
冷蔵庫に貼っておいたのにあぶなく忘れるところだった(小僧さんは覚えていた)
本日千円頂いてきました。よ~しこれを元手に宝くじを買おう!!!!!
※職場の元警察官の人に聞いてみました「拾った千円札届けますか?」
「あたりまえじゃないですか」と言った後ニヤリとして
「私は拾ったことを人には言わないかも」だって(-_-)zzz
昼間遭遇した「らくがきバス」 ラッピングバスよりインパクトあり!! タイヤや窓にも落書き…
私なら「○士急バス」とか「○海バス」とか「バスガスばくはつ」と書いてみたい(*^^)v

Posted at 2013/11/27 16:53:22 | |
トラックバック(0) |
気になる | 日記