
※画像はイメージです
私の同級生の自動車に乗る2000年の小僧さん。
先日職場の同僚(女性)に
「ちょっとうちの旦那の話聞いて下さいよ!!!
どう思います????」と相談(?)を受けました。
もしよろしかったら、みん友の皆さんや、何かの縁でこのブログをご覧の皆様にも
ご意見ご感想が頂けたらと思いブログを書く事にしました。(ご本人承諾済み(*^^)v)
私「旦那がどうしたって?」
同僚「旦那が急に
「俺は今まで我慢してきたんだ。もうすぐ40歳になってしまう。
スポーツカーに乗りたいんだ。ホンダS2000が欲しいんだ。
今じゃなきゃだめなんだ、これからどんどんプレミアが付いてしまう。
ネットで目星は付けてある。300万円くらいするけど、今乗りたいんだ」って言ってるんです」
私「なんで私に相談するの?(金は貸せないぞ)」
同僚「だってきょ~と360さんは通勤車の他に遊びの自動車を持てているんでしょ?
Hさん(同僚)も通勤車の他にホンダのオープンカー持っているって言うし」
私「私のは軽自動車だし、H君のオープンカーだってビートって言う軽自動車だよ」
同僚「えっ… (@_@。」
ケースの概要
家族形態:旦那(30代後半。真面目なサラリーマン。収入・貯蓄・車歴不明)
奥さん(30代後半。フルタイム勤務正社員)
子供2人(幼稚園、小学校低学年の女の子)
住宅環境:一戸建て(ローン有り)
駐車場2台分有り。現在ステップワゴン(旦那さん)と軽自動車(奥さん)
旦那さんの職場までは自動車で15~20分
その他 旦那さんは奥さんのお父さんに増車の話しをし「実家に置いてもいい」と言われている。
〃 ネットでS2000を探すも1台先を越され、県内の別の物件を狙っている。
ど~でしょうか? ♪あなたな~らどお~する~ この家族はどうしたら幸せになるでしょうか?
ぜひご家族でも話し合ってみて下さい(^_-)-☆
えっ?私の見解ですか?
「本当に欲しいのであればS2000購入。
ステップワゴンを手放しスーパーカブを購入し通勤。
S2000じゃなくって中古のビートでいいんじゃない?」
Posted at 2014/12/01 18:15:32 | |
トラックバック(0) |
気になる | 日記