静岡県内で久々にラリーが開催されました!!!!!
私の記憶では30年くらい前に雑誌クイズラリー参加者の
死亡事故があってから開催されなくなったのでは…
レジェンド
竹平素信氏率いる
「Team TAKE’S」主催。
様々な苦労があったのだろうな~と容易に想像できます。
K4GPでご一緒した
K野競技長。
オフィシャルの
じつ氏、チョバ氏
無事に競技が終了したようで、本当にお疲れ様でした<(_ _)>
もちろん参加車両は
TOYOTA車。

現行86、歴代ヴィッツ、アクア、AE111、AE92、EP82そして
ST215って何?????
カルディナワゴン!!!!!(画像無し(@_@。)

裾野市運動公園内SSは一言
「狭い!!!!」
距離は420m!!!!!
リオオリンピックの400リレー日本チームは「37秒60」で走っているぞ~
みんな負けるなよ~
とはいえ計四カ所のターンは道幅狭く、進入速度もあげられず
サイドを引いた方がよいのか、引かない方がよいのか。
シフトアップした方がいいのか、しない方がいいのか…
素人が見ても「
上手い運転」はわかるもので
丘のに座って好き勝手な解説をしてました(*^^)v

そうそう、OPENクラス「全自動車メーカー車両(気筒容積区分無し)」に
2台だけエントリーがあり
GDBインプレッサと
ルノールーテシアが出走していました。
ルーテシアはモータージャーナリストの
竹岡圭選手の運転でそつなくまとめていましたよ。
青いGDBの運転手は自分の立ち位置をよく理解していてブンブン振り回していました☆彡
う~ん もし全日本クラスのWRXやエボが走ったらコース広がっちゃう((+_+))
ちなみにSS1のベストタイムは33秒で
カルディナワゴン!!!!!!!!!
運転手の
中村英一選手って昔々から全日本ダートラ走っている人だよね~
初めての開催とは思えないような良いラリー。
大成功でしたね!!!!!
(上から目線で失礼します<(_ _)>)



ゆくゆくは夢の「
東富士演習場グラベルSS」とか
「
トヨタ東富士研究所内タ―マックSS」とか(^O^)/
そして急に思いついて「
雪見遠足」に行く私

水ヶ塚の駐車場で何台かスタックしてました…
Posted at 2017/04/03 00:33:26 | |
トラックバック(0) |
ラリー | 日記