• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ~と360のブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

ありがとうGTカフェ !(^^)!

ありがとうGTカフェ !(^^)!
変態憩いの場
自動車&バイク乗りの聖地

「GTカフェ」さんが閉店しました。

カラオケ道場「 do ライブ」も閉店。

さみしくなるなぁ~


楽しい時間をありがとうございました。

沢山お友達が出来ました。

これからは「GTガレージ」とか…

じゃあ、もっと親密になっちゃうんじゃないの?(^_-)-☆
Posted at 2018/08/31 19:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2018年08月26日 イイね!

残暑お見舞い猛暑あげますm(_ _)m

残暑お見舞い猛暑あげますm(_ _)m
もうすぐ九月なのに

まだまだ暑いですね〜

この暑い中「南極」を感じに

清水港まで「砕氷船 しらせ」

見学に行ってきました。




炎天下の中30分並んで入船(@_@)

でっかいね〜

甲板(ヘリポート?)には色々な展示。
青い箱⁇ 赤だと消防設備と間違えるから?

スノーモービル整備には使えない…

大賑わいでした。南極に住みたいな(嘘)

その後は美術館

ご存知ですか?「安野光雅さん」



子どもの頃から好きでしたが
大人になってもっと好きになりました。

そして考える人
Posted at 2018/08/26 23:40:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月19日 イイね!

夏休みの宿題…

夏休みの宿題…学生のころ

夏休みの宿題はギリギリまでやらず

あわよくばやらないでごまかしちゃうタイプ(@_@)

宿題が出ていました。
「アイドリングが下がらない」
1000回転でセットしてひとっ走りすると
2000回転くらいになっちゃう…


お~ちゃん先生に相談
キャブレターじゃないの?」
ありがたくもOHしたキャブの提供をうけて交換。


エンジン軽く回るも症状改善されず(T_T)
アクセルの戻りが悪いのかな?  
アクセルワイヤー交換。(20年以上前に某モータースで頂く)

あっ、これは付いているものが外れず再度挑戦予定(^_-)-☆

そして本日宿題がたまっている良い子のために寺子屋がひらかれた!!!!!

新たな宿題があたえられたメンバーも。

「世界地図を描きなさい」ではなく「来週までに全部剥いでおくこと」((+_+))

で、私の宿題は…
お~ちゃん先生「まさか電気系統大丈夫だよね?」   私「ぎょぎょ」
確認すると「デスビキャップもローターヘッドもダメダメ!!!!!」 おまけに「点火時期も遅い!!!!!」 
交換・調整で症状回復!(^^)!  
結局お~ちゃん先生には余計な苦労掛けちゃいました。
そのうえお宝部品までいただいて

お~ちゃん先生本当にありがとうございます(このブログ見てないんだよね)
Posted at 2018/08/19 23:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2018年08月15日 イイね!

♪ 夏夏夏夏~ ここ夏~(?_?)

♪ 夏夏夏夏~ ここ夏~(?_?)
今年も夏のオヤジ運動会

K4GP 富士1000キロ参加しました。

10人のオヤジが1000㌔、
10時間先のゴールを目指します。



今年は使用燃料が80㍑(昨年は90㍑)
優勝や最速を狙うチームの皆さんは騒然!!!!!

我がチームは10人なので「一人1㍑削ってください」でOK

もともと「レースのようなエコラン」なので(^_-)-☆

「速さを求めるのであれば他のレースに参加してくれよ。
 みんなで楽しく真面目にレースごっこやろうぜ」って
 天の声が言っているような気がします。

なので我がチーム今年もまた楽しみます。
ビフォア

アフター


とは言えエコランレースで1㍑は影響大。
みんなで相談します。あんな作戦もこんなアイディアも…
私もテーマを決めて「走る実験室」としてチャレンジしました。

実験1 「計算上では直線もコーナーも平均80㌔/hでいけば一番燃費が稼げるんじゃない?」
検証  まず第一コーナー → 止まれない!!!!!!!!!! たまらずブレーキ踏む(当りまえ)
     その他は大丈夫か? ヘアピンはなんとか回れるぞ!!!!!
     だがダンロップコーナー → 止まれない!!!!!!!!!! たまらずブレーキ。大失敗作戦。

実験2 「シフトチェンジしないで5速だけで走れば燃費稼げるんじゃない?」
検証  第1コーナーは2コーナーまで意識して大きく回れば5速のままいけるぞ!!!!!
     ヘアピンも大きく回ればOK!!!!  
     さ~てダンロップコーナー → 減速して5速のまま回れた!! → 失速!!!!!
     ミラーに迫る後続車!!!! ひゃ~ ラインを外しさらに失速!!!!  ノロノロ上る…
     レクサスコーナー手前で少し速度回復。 これは大迷惑のため作戦中止。

3時から1時間運転させていただきました。
前半30分は「1周 3分00秒程度」で燃費走行。
6回参加させていただき今年初めて「自分の存在を周囲にアピールしながら走る」ことが
できるようになったような気がします。(今更?) 
ここにいますよ~ どうぞお先に~   
 ここですよ~ 抜かせてもらいますよ~ って(^^)v 


後半はクリアラップを狙い張り切っちゃいましたよ!!!!
楽しかったのはGP5(何号車?)を追っかけたラップ。
ああいうマシンはみんなが避けてくれるから後ろ付いていけば(いければ)
良いタイムが出るのですね~ 佐野市には届かなかった~<(_ _)>


いや~ これでまた一年間生きていけるぞ(?) 
チームは燃料少なくなったにもかかわらず昨年より多く周回する大人の走法
また来年もみんなでこの空気を楽しみたいですね☆彡

チームの皆さん、他のチームの皆さん、主催者の皆さん、マーシャルの皆さん
応援に来てくれた皆さん、VIVIO君ありがとう!!!!!!!!!!

「燃料変更」ではじまったK4GPですが、初心に戻る良い機会だったと。
「レースのようなエコラン」を「大人が真面目に楽しむ」色々なキーワードを
各々がその立場で今一度考える時。私はそんな気がしました。
思いっきり楽しむには「安全」「マナー」「規則」様々な責任が生まれるはずです。
今年は「黄旗追い越し」まさかの「セーフティーカー追い越し」まで発生し
参加者の意識の低下があったのではないでしょうか?(他のチームです)
アナウンスされていた「このままじゃK4GP開催できなくなちゃう」本当だと思います。
「レースごっこ」を楽しむ。楽しむための義務を果たしてから権利を主張するべきですよね。
主催者だけが張り切ったっていいイベントはできません。みんなで楽しまなくっちゃ!!

で、私はひとつすっごく後悔していることがあるんです。
私たちのチームは燃料をきっかり使い切りゴール後のパレードランに参加しなかったのですが
その時に仕事を終えて駐車場に戻るコースマーシャルの方々とすれ違いました。
あまり知られていませんがレースのコースマーシャルはボランティアの方々です。
その時私は「お疲れさまでした。ありがとうございました」と言うべきでした。
2日間楽しめたのは自分の力だけではないこと十分わかっているはずなのに。
現に主催者のメンバーや、同じピットの他チームのメンバーには
「お疲れさまでした。ありがとうございました」と言っていたのに…
レース開催の縁の下の力持ち。安全に走れたこと本当に感謝しなければいけないのに。
もう遅いけど参加者代表としてここに書いておきます。
「お疲れさまでした。ありがとうございまいた。しっかり旗見ます、また来年もお願いします」
(K4GPの掲示板に書こうと思ったけど…)
Posted at 2018/08/16 00:14:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年08月05日 イイね!

暑中お見舞い猛暑あげます<(_ _)>

暑中お見舞い猛暑あげます&lt;(_ _)&gt;

← 木曜日の「職場の納涼祭」

楽しかったな~  でも…

このおかげでチョンバさんが参加した

静岡スバル特別ファンミーティング
(静岡スバル本社にSGTのBRZと
 監督、運転手、おねいさんが来た)に
参加できなかったんだよ~(T_T)

納涼祭では「焼きそば」食べたのですが

土曜日のお昼の「お仕事」でお好み焼きと富士宮焼きそばを食べる(そんな仕事があるのです)

ひっくり返し方下手すぎ!!!!! (焼きそばの写真撮り忘れる)

そして土曜日の夜は町内のお祭りで焼きそば

200食作った!!!!!

そのくせ今日のお昼… FSWで「メガ盛り」を小僧さんとシェア

どんだけ食べれば気が済むの?????

さて、そんな私ですが(どんな?)
BARAさんのご厚意で大きな音を聴きに行ってきました!!!!!

小僧さんが「一日保険」なるものに入って運転手です。
24時間500円で携帯電話料金と合わせて引き落としとのこと。

「方向指示器は先に」 「ブレーキはダブれ」 「アクセル!!」うるさい教官になりました。

この暑い中二人で500マイル走るなんて、10時間走る人たちよりおバカ(?_?)

走る阿呆にみる阿呆…

応援していたBRZは早々リタイヤ…
予選最後尾の塚越広大選手(小僧さんと同じ名前)は
GT-Rの脱落があったとはいえ、あれよあれよという間に3位入賞!!!!!!!!!!

これ走っている写真なんです…

でも今日のお目当てはレースじゃなくて(焼きそばでもなくて)
YOSHI MUROYA Special Flight

富士川滑走路から飛び立ったそうです!!!!!

そしてお中元が届きました。

STIメーテルさん、いつもありがとうございます(=^・^=)

Posted at 2018/08/05 23:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「嫁さんのホイールを勝手に交換。サプライズプレゼントか新手のDVなのか見解が分かれるところ…」
何シテル?   08/03 13:54
「きょ~と360」です。  京都出身でも、京都在住でもありませんが 「きょ~と」なのです(?_?) そして「違いのわからない360乗り」です(@_@。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
家族会議により「安心・安全」優先で採用。 スバルカースポットにて購入。
スバル スバル360 スバル スバル360
1968年(S43) K111スバル360DX まだまだ元気に走ります !! 1993 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ファミリーカーなので車高は2.5㎝のみダウン     〃       ホイール2インチの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スターレットソレイユのあとに乗っていた。 本当は父親が購入して、そしたら父親すぐに ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation