
悪天候の中
ラリーを観戦して来ました。
ラリーと言っても
レジェンドで
ヒストリックなラリー。
競技性は高くありません。
まあ、レジェンドな方の追っかけですσ(^_^;)

皆さん清水から駿河湾フェリーで
土肥までの予定でしたが欠航‼︎
さらには災害による通行止め多数‼︎
主催者様お疲れ様です。
スタートの土肥で早速レジェンドと遭遇‼︎

ご存知ですか?
篠塚建次郎さん‼︎‼︎
とても気さくな方なのに
カメラを向けるとキリっと表情変わりました。
「このサファリは藤◯が◯ーボをズルしたんだ」
えっえ〜 そんな事あるんですか〜⁇⁇
西伊豆スカイラインは濃霧と強風

クラシックモンテを走った
松波さんのTE 27 いい音でした‼︎

乗鞍?

モンバサ街道?
ライトを点けずに篠塚さん走行

「先に行け」と合図されたので前に出ると煽られた(@_@)

「コマ図間違ってない?」

チュリニ峠(?)の下りで松波さんに
ぶっ切られる(-_-)zzz
黄金崎 → 下田市 ドック跡地でジムカーナ

こんな皆さんも走っていました。
いいもの見させていただきました<(_ _)>
そして私の
ツールど伊豆スタート(?)
伊東市を目指しますが熱川で
R 135が土砂崩れで通行止め‼︎
ナビで迂回路を探し山の中をウロウロ…
「土砂崩れ回避‼︎」と思ったら
さらなる通行止め‼︎‼︎
諦めて来た道を戻りました
よかった、遭難しなくて(o_o)
で、夕飯は念願のミスドご飯
「
陳建一の麻婆麺」こちらもレジェンド?

もはやドーナツ屋ではない…
Posted at 2020/07/05 20:36:00 | |
トラックバック(0) | 日記