
前のブログで
BISUKE氏から
タミヤ1/18 スバルR-2SSを
頂いた事を書きました。
積みプラの私、実は以前製作を開始し
ボディを水色に塗ったところで中断している
同じモデルを持っているのですσ(^_^;)

パーツも途中まで塗ってあって…
ボディのスプレーを失敗して
30年以上放置(-_-)zzz
ここはひとつBISUKE号を製作しようと
SSとの違いをご教授いただきました。

ほお〜
ウインカーとフォグランプの位置(パテで作成?)
バックミラー(ランナーで作る?色でごまかす?)
シート?ダッシュボード?(色でごまかす‼︎)
キャブがツイン⁇(色でごまかす‼︎‼︎)
そうだ、30年以上前の塗装を剥がなきゃ
筆の洗浄剤で拭いてみる。
おお〜 きれいになるぞ‼︎‼︎
ちょっと漬けておこう
そう、ちょっと
ええ、ちょっと…
画像注意(心臓の弱い方ご注意下さい)

ん? どうした?

あわわわわ〜
溶けちゃった〜
ほら、ホラー映画みたい(ToT)
BISUKEさん、気長にお待ちください<(_ _)>
Posted at 2021/09/19 17:44:28 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 日記