
土曜日はお天気が良かったので
シフォンのお祓いで浅間神社に。
1月は職場クラスターに始まり
あんな事もこんな事もまさかのあんな事も…
心の中で「私の前厄分もお願いします」と<(_ _)>
今日はこの寒い中
7時間走っている人達がいるとの事で
覗きに行ってきました。

雨の運転は気をつけて‼︎

で、一番の目的は能登半島地震義援金です。
小銭をみんな寄付しましたよ。(紙のお金は?)

ど〜しても見たかった
茨城県産「タイレルP34」
ぶったまげたね〜
素晴らしい‼︎‼︎‼︎‼︎
見て見て見て見て‼︎

どうよ‼︎ 叩き出しアルミボディ‼︎

GSX1300Rハヤブサエンジン‼︎

カウル内側に1976年カラーが‼︎

よくぞ作り上げました‼︎

気分は1977年ロニーピーターソン‼︎

残念ミニカーはデパイエ車…
いや〜 いい物見せていただきました。
次は走っている姿を拝見したいものです。
それから雪見遠足(?)です。
日本一の山に上がりますが…

オイオイ、ノーマルタイヤの外国人‼︎
ユーは何しに日本に?
さらに前方を
東京ナンバーの初心者マークレンタカー
あきらかにノーマルタイヤ‼︎
よちよち走って真ん中で止まる。
バラバラ降りてきて押してる…

流石にオッさん呆れて前方に停車。
降りてって「戻りなさい」と言ったら
大陸の若者5人組だった(o_o)
「ダメですか?」 ダメだね‼︎
「チェーンはどこで借りれますか?」だって
Uターンの手伝いはしてやったけど
あとは知らん‼︎ 下のお巡りさんに怒られろ‼︎
人助けをしたのに釈然としないなぁ〜

私は安全に雪道を楽しみました。
お昼は大好物 五平餅(醤油、胡麻、柚子)

この他に富士宮焼きそばもいただきましたσ(^_^;)
Posted at 2024/02/04 20:23:19 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記