
冬なのに熱いのです。
ミュージアムの特別展に合わせての
講演会が凄いんです‼︎
今回は「ツーリングカー特別展」なので
マイナーツーリングの雄
KP61スターレットの浅野武夫さん
B310サニーの影山正彦さんの対談。
これは聞きに行かなきゃでしょ‼︎‼︎
午前の部は
浅野氏による「浅野自動車 クルマ作りに迫る」

サニーに比べ戦闘力の落ちるスターレット。
意地をかけて様々なトライをしていたとの事。
サスペンション形状を悟られないように
ノコギリの刃でダミーのリーフを作った?
スリップに付かれないようにルーフスポイラー外した?
浅野氏はチューナーだけではなく間違いなくレーサーでした。
71才の現在もS耐で86に乗ってます。
午後の部は影山氏が合流して
「戦国時代を戦った往年のドライバー対談」

往年のと言いながら
影山氏もS耐で86に乗っていて今でもライバル‼︎
浅野氏「サニーを追いかけて20周常にフルアタックだった」

影山氏「これに乗れたからその後のマシンが操縦できた」
お二人とも本当にTSレースが楽しかった様子。

楽しい貴重なお話が聞けて大満足でした。
アンケートに「古の日本グランプリを取り上げて下さい。
KITのスバル360を展示して下さい。
大久保力氏の講演会をお願いします」と書きました。

お客様、回収箱に変なもの入れないでください‼︎
初セリでお宝を落札しました。

全て洋書です(読めないくせに)

こいっは春から縁起がいいなぁ⁉︎
Posted at 2025/01/21 22:28:28 | |
トラックバック(0) |
ミュージアム | 日記