• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ~と360のブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

Team TAKE’S オートテスト 参戦‼︎‼︎

Team TAKE’S オートテスト 参戦‼︎‼︎

以前「もうジムカーナは出ない」と言ったのですが
オートテストに参加してまいりました。
なぜならTeam TAKE’Sさん主催なので
にぎやかしにσ(^_^;)


第2回日本グランプリ60周年記念
啓蒙活動の集大成でもあります(?)
ヘッドライトの飛散防止テープは任意です(^_−)

場所は裾野市運動公園の調整池駐車場。自宅から30分。

素晴らしいお天気。
チョンバさん、じつさんオフィシャルお疲れ様<(_ _)>

パドックに様々な参加車が並びます。
右のステップワゴンも参加車‼︎

JAFさんが撮った写真がその場で見られます。

練習走行。わかりずらいけどゼッケン8番です。

頭に血が上っていたのか2速でスラローム後に
「1速にシフトダウン」シンクロないからダメじゃん‼︎
ギャンギャンギアを鳴らしてしまった(-_-)zzz
でもビリじゃないぞ〜

一本目。
練習走行の反省をしっかりして
2速ホールド&丁寧なラインインどり‼︎

えっ? 9台中まさかのトップタイム⁉︎
まあ、速そうな86とスイフトは+P…

お昼休みに竹平氏にご挨拶。

お元気でなにより(^_−)−☆

二本目。
気合いを入れてレーシングシューズを履く

少しだけタイムを削るが2台に抜かれる。
コースが小さい自動車に有利だったか?
「にしても」だ‼︎ 皆さん精進して下さい‼︎

ライバル「チョンバ娘さん」は楽しめたかな?

表彰台なんて30年ぶりだぞ(大丈夫かこの箱)
無事に帰って来られた事が1番(^_^)v
Posted at 2024/12/01 16:57:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2024年11月24日 イイね!

ラリージャパン2024 観に行ってきた‼︎

ラリージャパン2024  観に行ってきた‼︎ここ2年スタジアム近くの駐車場を
アキッパで予約していたのです。
今年は駐車場の予約が取れずに心配していたら
なぁ〜んだ、11:00でも私設駐車場大丈夫‼︎

ごせんえんの出費を覚悟していたのに(^_^)v

11/23(土)
お祭り感は年々パワーアップ‼︎

今年の展示は凄い‼︎

フォトアルバムに入れますね。

SSS自体は19:00からなので
大型ビジョンでjスポーツ中継を観ます。

エキジビジョン走行でサファリヴィヴィオが
走るので応援するつもりでしたが
隣のサファリST185藤本車とともにエンジン不調
残念展示だけとなりました。

駄菓子菓子、小関さんに例のDVDを渡し
富士モータースポーツミュージアムの方を紹介して頂いたのでした。

サービスを覗きます。

もちろん誰もいません。

あっ、いたいた

日曜日の出走に向けて修理中。

篠塚健次郎さん 追悼コーナー

17:00コースで
リトルグリーンモンスターのライブ🎵
サービスパークで音だけ聴いた(撮影禁止)

17:30恵那から帰って来ましたよ〜

何しているのかな?

トップドライバーは忙しい

全日本チャンピオンピットイン。凄い人気‼︎

さあ緊張して来たぞ〜
スマホ写真ダメダメだったので動画をどうぞ。

去年よりコース設定が面白い。
もっとも費用面やグランパスとの関係で
来年からスタジアムステージは無いそうです…

マシンがぶつけて動かしたので人力で押す

さすがにこれはフォークリフトを使います。
オフィシャルの皆さんお疲れ様です‼︎

いっぱい楽しみました‼︎
去年より寒くなくてよかった。
帰りは岡崎SAで夕食。1時帰宅。

今日は大磯のジムカーナを観に行きたかったけど
町内の松林と川の清掃のためにテレビで観戦。

で思ったのは地上波で扱われなかったり
一般車が進入(乱入?)したりで、まだまだ
WRCの認知度は低いんだなぁということ。
地元では色々な楽しみ方ができているのに残念(-.-;)

納車は一台のみσ(^_^;)


Posted at 2024/11/24 19:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2024年11月10日 イイね!

幻のVHSテープ

幻のVHSテープ◯フオクで手に入れました。

20年以上昔に持っていたのですが
DVDに焼いてもらってから(DVDデッキなかった)
VHS自体はキャロル乗りの人に譲ったのでした。
焼いてもらったDVDはファイナライズしてなかったので
他のデッキでは観られない事が判明(o_o)
いつか手に入れたいと探していました。


何年かぶりに出品があったのですが
お値段「ごせんえん
う〜ん 
随分悩んで入札→落札(他に入札なし)
届いてびっくり‼︎

カビ〜〜ん カビてる〜
すぐ出品者に連絡し「取引中」にしてもらいました。
普通の相手でよかった…
で、出品者に提案します。
「ジャンク、カビ有り、500円だったら入札するよ」
再出品→入札→落札σ(^_^;)

さてどうしょう。
カビてるテープを回すとデッキが壊れてしまう。
カメラのキタムラでクリーニング込みのダビングをやっているが市販品はダメ。
(ダビングはチョンバさんに依頼予定)
じゃあ「バラして自分でカビ取り」に挑戦‼︎
ネットで方法を調べます。なんとかなりそうかな。
バラします… 大丈夫か?

無水エタノールをコットンにつけて
優しく拭きます、
箱に入れて乾かします。
(この状態が間違えだったか?)
箱に切り込みを入れて
そこにテープを通して巻き取ります。
順調だったのは最初の10分くらいかな
やっぱり絡むじゃん‼︎‼︎
10cm巻いてはテープほぐしてを繰り返します。
だんだんイライラしてきて引きちぎりたくなる⁉︎

「手伝うか?だいたいこれ俺の箱だし」

1時間くらいの作業が限界
4日くらいかかりました(-_-)zzz

ではYouTubeに誰かがあげた動画をどうぞ
第2回グランプリのスバル360の勇姿は38分頃‼︎

じゃあVHSもDVDもいらないだろう?って?

チョンバさんありがとうございました<(_ _)>
HDDに入れる事ができたので
日本史に興味のある方ダビングしますよ‼︎
Posted at 2024/11/11 12:27:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる | 日記
2024年11月02日 イイね!

富士ファンクルーズ行ってきた‼︎

富士ファンクルーズ行ってきた‼︎
富士スピードウェイで行われたイベント。
タイトルは「日本が世界に誇る名車」‼︎‼︎
普段こんな集まりには恐れ多くて参加しないのですが
主催は富士モータースポーツミュージアムさん
第2回日本グランプリ啓蒙活動
一環として参加しました(^_^)v


alt
お天気はご覧のとおり…
本来はサーキットの芝生広場で開催の予定でしたが
ウェルカムセンター駐車場に変更になりました。
厳選なる審査により選ばれた80台」⁉︎
雨で20台くらいキャンセルとか…
私も雨天仕様(養生テープバージョン)

メーカー毎に並びます。
スバル(富士重工)
alt
有名なオーナーさんのff1、1300G、GC8が参加

三菱
alt
ギャランΣ しかも前期型‼︎

いすず
alt
トラックの参加はなかった

ホンダ
alt
彼ら快さんの「にっちもさっちも
alt
おやつごちそうさまでした<(_ _)>

マツダ
alt
ユーノスコスモさんアワード‼︎

ダイハツ
alt
ミサワ ラレード(違)

日産
alt
普段は一大勢力なのに今日は少なめ…

トヨタ
alt
スポーツカー率多し‼︎
alt
アワード‼︎
でしょうね〜
alt
私的には親子二代で乗るこちらがアワード‼︎

寒いのでウェルカムセンターに避難します
alt
もうすぐラリージャパンか…
alt
モリゾウさんのトレーニング車ありました
alt

展示の最中に観光バスが3台到着して
外国人がドヤドヤ降りてきました。
世界自動車博物館会議 日本大会」の参加者だって。
alt
囲まれます(o_o)
多分こんな事聞かれた
「お前は何オーナーめか?」
「最高速は何キロ出したことある?」
「何台くらい現存しているのか?」
皆さん英語で捲し立てる
I can speak English a little ‼︎
今後英語のリーフレットも必要だな。

アワードに選ばれなかったがただでは転ばない
ミュージアム館長に「スバル360の秘密」を渡しましたとも。
alt
K4GPでお世話になっているので西ゲートで給油。
555と360 とルーズソックス(シュール)

無事に帰って来れて良かったですσ(^_^;)
Posted at 2024/11/02 20:49:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2024年10月06日 イイね!

2024ラリーファンミーティング行ってきた‼︎

2024ラリーファンミーティング行ってきた‼︎
第2回日本グランプリ60周年啓蒙活動の一環です。
レーシングカーレプリカだけどラリーも大好き‼︎

ラリーファンミーティング(以下RFM)も2回目
今年はどうしても見たいラリーカーがあるのです。

天気予報は曇り。6時に自宅出発。7時頃に到着。
オーナーミーティングエリアに停めます。
もちろんスバル車でエントリーしていたが
若いスタッフに「others」に誘導されそうになる…
alt
RFMと言いながら8割はスバル車⁉︎
alt
あんなに沢山いたカストロールはどこに?
alt
マルボロエボはどこに?
alt
ベテランさんはいましたが。
alt
イタ車かっちょイイ
alt
そうこうしているうちに
朝一番のメインイベント(?)
トシ散歩」が始まりました。
世界のトシ新井氏が歩いてやってきましたよ。
以前静岡スバルのイベントで
「新井さんあなたの試乗した360は本調子じゃなかった
本当の360はもっと楽しいんです‼︎」と直訴したのですが
「ああ〜なんとなく覚えてる」だってσ(^_^;)
alt
特別サービス顔出し(?)
サインいただきました↓
alt
いつの間にか会場は霧雨。聞いてないよ〜
alt
ここは大御神 フィスコウェザー そのうちあがる

alt
ラリー御三家を含むトークショー
alt
展示も充実
alt
試走後の本気修理
alt
ラリードライバー 兼松由奈ちゃん
alt
ミッションメーカーのWHELMERさんは
社長自ら360の所まで来ていただき
「ギヤの事で困ったら相談して」と<(_ _)>
(彼女が社長ではありません)

ラリーカー助手席体験抽選会は外れ(°_°)
じゃんけん大会でダンロップTシャツゲット‼︎
走行シーンは皆さんのYouTubeをご覧ください。
alt
なかなかのスピードで走る‼︎

オーナーミーティングエリアは参加費が高いんです。
なぜなら「ツーショット」が撮れるから‼︎
ほら高崎クス子ちゃん
alt
いやいや、そうじゃなくて
MCの安東弘樹さん
alt
いえいえそうでもなくて
どうしても見たかったラリーカーとツーショット‼︎
KITサービスさん所有のヴィヴィオサファリ‼︎‼︎
alt
フルレストア‼︎ 本物だ‼︎
alt
そしてオーナーミーティングから
AG5レオーネさんも参加して
「スバル長寿会(敬老会?)」
alt
ウケていた(と思う)
そして
WRカーともツーショット
alt
三鷹STIでお会いしましたね。
alt
沢山の皆さんとお話をしました
楽しかったなぁ〜

ちょっとイイ話
alt
以前市内のファミレスで盗撮したGC8さん
若いオーナーさんに「どのくらい乗ってるの?」と聞くと
「父が新車で買ってレプリカして、10年くらい動かしていなかった物をレストアしたんです。」羨ましい‼︎

alt
家に帰るまでが遠足です(^_−)−☆

※なんだこれ?
alt
ミニカーが水疱瘡?
Posted at 2024/10/06 22:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記

プロフィール

「ワイパーゴム一本買って。
二本取っても、
まだあまる。」
何シテル?   07/12 13:26
「きょ~と360」です。  京都出身でも、京都在住でもありませんが 「きょ~と」なのです(?_?) そして「違いのわからない360乗り」です(@_@。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル XV スバル XV
家族会議により「安心・安全」優先で採用。 スバルカースポットにて購入。
スバル スバル360 スバル スバル360
1968年(S43) K111スバル360DX まだまだ元気に走ります !! 1993 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ファミリーカーなので車高は2.5㎝のみダウン     〃       ホイール2インチの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スターレットソレイユのあとに乗っていた。 本当は父親が購入して、そしたら父親すぐに ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation