• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shingo.wowのブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

慣らし運転も終わり初回点検も終わった。

慣らし運転も終わり初回点検も終わった。こんにちは。
7月末に受け取ったGR86。
1400㌔ほど走って無事に初回点検も終わりました。
翌日も休みだったので、少しずつ高回転まで上げて走ってみようと思い栃木~福島の山の中をグルっとしてきましたわ。


早朝のワインディング、やはりこいつらとの遭遇です。

縦横無尽に親子連れで出てくるこいつら。
当たったら事故だよ。怖くてアクセル踏めないよ。。。

あぁ、休憩してから下ろう。

早朝過ぎたよね。そうだよな。

仕方ない、、、下って、日塩もみじラインにGO!
無料開放になってワクワクして走行してみるものの、路面がアホみたいに荒れている。
前日に風が強かったのか?雨が降りまくったのか?
落ち葉や、腕ほどの枝、拳大くらいの岩、全然気持ちよく走れないぞ!
速度も出てないのに当然のように後ろのタイヤ滑ってカウンターあててたし(汗)。そして車汚くなるし、、、

うーん、不完全燃焼。
おかげでこの車で初の逆ハン切れたのは良かったのか?
パイロットスポーツ5のタイヤは穏やかな滑り出しでした(笑)

その後は桧枝岐・尾瀬の方角へ気持ちの良いワインディングを走り、
魚沼の方面には抜けず南会津に進路変更。
途中道の駅「きらら289」で嫁へのお土産(かなり重要)の茄子を仕入れ、

(丸茄子1袋¥90だったので3袋も買ってしまった)

さらに嫁へのお土産(最重要)の牛乳を確保。

民家にお邪魔してしまったかのような場所でしたが牛乳屋さんです。

おかげで助手席は

茄子と牛乳(保冷用発泡スチロール)が占拠。

一人で出かけているのでお土産は重要なのです。
次も出かけたいので(笑)

結果、
高速で7000rpm回したくらいで、その他はあまり高回転も回さずに走ってしまった。マフラーもとりあえずノーマルでいいかという感じ。

家に着いてODOメーターは2000㌔には届かないくらい。
台風が近づいているのは分かっていたものの、汚過ぎたので洗車。
拭き上げようと思ったときにザ~~っと来たのでそのままで終わり。

しばらく走る予定もないのでフロントガラスにサンシェードして、
風呂入ってビール&茄子(お土産)の天ぷらでした。うまいよ~。
いや~8月は車乗ったなぁ~。バイクにも乗らないといけないのに。。。
まいっか!めでたしめでたし。


で、
次、いつGR86乗るんだ??
Posted at 2024/08/30 18:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2024年08月17日 イイね!

GR86にだいぶ慣れてきたので。

GR86にだいぶ慣れてきたので。こんにちは。
だいぶMTの車に慣れてきた者です。

むか~し昔にシビックタイプR(EK9)に乗っていたので体が覚えてるだろ、、、
そんなわけはなかった。

まったくもって乗りやすい。
アイサイトもいい仕事してる。
令和の時代のMT車はいいわぁ~。

伊香保から新潟までのワインディングを走行して感じたことは、、、

クラッチのミートは少し踏み込みが深いけどつながりは分かりやすい。

アクセル・ブレーキの関係(ヒール&トゥ)、
こんなもんじゃね?と、割と苦にならないけどGR86の諸先輩方のように社外パーツで高さ調整やペダルの面積広げたらもっとやりやすいのだろう。

シート、
レカロSR-Sを入れようと思っていたけど公道走行なら純正で今のところ十分。
むしろ変えるならフルバケの方が変わった感があっていいと思う。

足回り、
充分なんだが。程よく硬い。車高も下げると段差やら坂やらが気になるし。
HKSのハイパーなんちゃら入れようと思ったけどしばらくはノーマル。

ブレーキ、
効くよ!ちゃんと加重乗っかるよ!パッドは交換したいかも。

乗り降り、
キツイです。毎回シートを一番下げてます。

排気音、
これだけは変えてもいいかな。ノーマルマフラーだと聞こえない。
あと、盛り上がらない(慣らしで回転数上げてないからか?)

嫁、
お盆中の買い物で、割と普通に助手席にいた。



う~ん、直近はマフラー変えてもいいか~くらいかな。
でもしっかり上まで回した時にどう感じるか。
またサーキットデューした時にペダル関係、足回り、シートを必要なら考えようか、
という感じですね。
総じていい車です。
下位グレードRCは自分には正解でした。
Posted at 2024/08/17 11:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | 日記
2024年08月14日 イイね!

クラッチについて

クラッチについてうーむ慣れない
GR86は、結局ODOメーターは1000キロ超えたので慣らし運転はOKでしょう。
ただ、クラッチが慣れん。

母指球あたりでクラッチ踏んでますがどうにもしっくりこない


特に1速から2速のつながりがしっくりこない。

で、
土踏まずに近いこの部分(ぴんく)ら辺で踏んでみたところ。。。



悪くないじゃん。
むしろ踏み切らない(ストッパーに当たるまで踏み込まない)感覚なので、つながりが良い感じ。
だと思う。

次回乗る時に忘れないように書いておこう、というブログ。





Posted at 2024/08/14 21:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月14日 イイね!

慣らし運転中

慣らし運転中お盆休みの1日をマルっと使って慣らし運転してます。
今日中に1000キロいけるか挑戦中。



Posted at 2024/08/14 08:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月07日 イイね!

全然乗れてないわ。

全然乗れてないわ。車を受け取って1週間。
乗れてないよね〜。
休みの日は嫁の付き合いで買い物(Nwgn)。
夜、ちょっこと乗ろうと思ったらビール🍺飲んじゃうし。
お盆休みはロングに出掛けたい(願望)。

近場で写活くらいです😅



Posted at 2024/08/07 13:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「シビックタイプRはちょっと悩んだ http://cvw.jp/b/989493/48472570/
何シテル?   06/07 13:01
こんにちは。 NwgnとGR86を所有してます。 経緯は下記に。 ジムニーシエラを高値で売り、 とりあえずフォレスターを買ったら良い車でしたが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GR86(ZN8)RCグレードにドアカーテシーランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:09:41
アクションカム固定用ステー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:03:37
オイル交換 9,272km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:51:27

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
NシリーズのONEとBOXの間で人気がない方のやつ。 コレでいいんじゃね?と、思うくらい ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
素のやつ
スバル フォレスター スバル フォレスター
あれよあれよと、フォレスターに。 そして別れは突然に。 いい車だったわ~。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
納期1年で納車されました。 ジムニーは2台目。 今回は1500cc!! 早くない、狭い、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation