• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shingo.wowのブログ一覧

2020年03月06日 イイね!

2回目の車検

2回目の車検忘備録のために、、、こんにちは。
2回目の車検でした。
今回はユーザー車検+ディーラー24か月点検で。
幸か不幸か、2級整備士を持っているので各部目視&まし締め点検はOK。
しかし、MINIの専門知識はないのでもちろん24か月点検はディーラーで。


57812㌔
交換パーツ 
E/Gオイル+エレメント
ブレーキフルードF/R
Rブレーキバルブ

交換済みパーツ
バッテリー
ワイパーブレード全て
エアフィルター
エアコンフィルター
燃料フィルター
ブレーキローター+パッド全て
バイブレーションダンパー

追加
ディーゼル添加剤×2
詳しくはこのサイトの整備手帳へ

まだまだ乗れるんだなぁと実感。
ジムニーまだこなぇし(笑)
Posted at 2020/03/06 16:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスオーバー | クルマ
2019年11月05日 イイね!

とりあえず注文しておいた話。

とりあえず注文しておいた話。ディフェンダー、
ウソです🤥

ジムニーシエラ

なんだか1年半〜2年くらいかかるのでとりあえずオーダー入れときました😊
やはりジムニーに帰ってきてしまった…
とはいえまだまだ先なので、クロスオーバーはしっかり乗る。
新型すごい良いのよ

テールもイギリスよ🇬🇧

上質。
しかしやはりビッとこない顔。
しばらくはやっぱりR60クロスオーバーかな🤔
ブレーキも前後交換したし、燃料フィルターも交換したし、バイブレーションダンパーも交換したし🙆‍♂️



ま、2年後はこうなっているかな😃

Posted at 2019/11/05 15:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月22日 イイね!

初車検、というか人生初車検

初車検、というか人生初車検2018年になってました。
結婚しまして、バタバタと。
クロスオーバーを購入してはや3年。
全くノーマルですが、全く不満はありません。
この写真、何もいじっていない車っぽくないなぁ、、、
イジルと、バランス崩して良いところがわからずに割と早く乗り換えてますので。。。

ディーゼルのトルク感、乗り味の重厚感、運動性、積載性(はトレーラーがあるし)、
乗り換えも検討しましたが、現行のMINIのヒラヒラとした軽快な感じもいいのですが、、、
もしくは小さい車からの反動で、デカイの乗りたいなということで、
国産のハイラックスか、最後のFJクルーザーかなと思ったりして、、、
しかしこのスタイルは良いんですわ~。


これ引っ張って首都高走ってたらある意味マクラーレン、フェラーリ、ポルシェより目立ってた。。。
なぜか子供たちに手を振られるし、、、

まぁ、車検でした。
塗装もきれいだし、エンジンも調子いいし、バッテリーも問題なし、ブレーキもまだまだだというし、、、
まだまだ乗ろうと思います。


3年間乗ってきての不具合箇所。

40000キロ超えてますが、なし。

面白話も一切なし。よくできた車だなぁ。。
ボンネットストライプがくすんできたことくらいか?(剥がしました)

年一回のコーティングで100%洗車機洗車。でも全く綺麗。

あ、BMWのディーゼル乗りのかた、純正のディーゼル添加剤、定期的に入れた方が良いみたい。
確実にエンジン内がきれいになります。
お勧め。

でわ~。
Posted at 2018/03/22 15:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスオーバー | 日記
2016年12月29日 イイね!

2016年もあとわずか

2016年もあとわずかこんにちは。
前回のブログからだいぶ時間がたっておりました(>_<)
さて2016何も後少しですね。
今年は仕事に趣味にと良い感じでした。
来年は結婚予定です。
が、
まだ両親の顔合わせして無い…
これが一番大変かも。
埼玉vs北海道


北海道のソウルフードだそうで。

あとは沖縄、ハワイにも行きました。


沖縄のステーキ屋ジャッキーステーキハウス


この木なんの木の木、ハワイにあったんですな。
で、MINIの話をすると、
ノーマルがしっくり来てるので何も手が出せない。゚(゚´Д`゚)゚。



なのでカスタムしようとした金は生活の潤いと趣味の充実に使いました。


ヒッチメンバー+トレーラー+オフロードバイク
この組み合わせは最強でしょう。だって誰もやらないし(笑)
バイク楽しいし。


カスタムは上を見るとキリがないので自分はこっち方面が性に合ってるかな。
あぁ、結婚資金はどっかに飛んで行ったような。
頑張ってお金貯めます(`_´)ゞ
2017年もどうぞよろしくお願いします。







Posted at 2016/12/29 22:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月19日 イイね!

今日は MINI FES でしょうね。(いろいろネタ)

こんにちは。
今日はMINI FES、ですよね。
もちろん僕は仕事でPCの前に缶詰にされております。
行きたかったなぁ~。来年は行きたいなぁ~~。
どノーマルでも楽しめるかなぁ~~。

さて、MINIクロスオーバーも早いもので20000㌔を超えまして、クラブマンよりも乗る頻度も増えているような気がします。
燃料代安いから、、、
とはいえ、走り過ぎているような気もしているのでいろいろ戒めの為にも↓

購入。
これがまた面白い。
速くない!
峠登らない!
燃費良い!!
で、
埼玉と千葉の県境から山梨の桃のおいしい「ラ・ペスカ」さんまで下道ツーリング。

このあと富士山5合目まで行ったのですがエンジンが唸る唸る!良い登りっぷりで(笑)
帰ってきたら500㌔くらい乗ってました。



そそ、クロスオーバの話に戻って、
ここらへんで何か手を加えたいな~と思っていたら、どうにもボンネットストライプの汚れが気になったので剥がしました。


剥がすとクリア層に段差ができていたので磨きに磨いて。。。


部分コーティングまでかけたので、良しということにしておきましょう。

そういえば、
F系のMINI、最近よく街中で見ますね。
ちなみにお気に入りは、

3ドアONE。
こいつが思いのほか面白い。1.2ℓターボエンジンをめいっぱい回して走る楽しさがあります。
R系のどっしり感はないのですが、ヒラヒラ走って、このエンジンはありだなぁ。
クロスオーバーのセカンドカーとして、マニュアルでほしい1台かと。テッチン、ハロゲン、ウレタンハンドルでブイブイ言わせたい(笑)

それと、

クラブマンクーパーD
8速オートマチックはやばいですよ。ウルトラスムースで、もはや何に乗っているのかわからなくなりました。あれ?MINI?ガソリン車?ステーションワゴン??なんだっけ?みたいな。
こりゃすごい。参った。ぐうの音も出ない。
操って楽しい感が薄れましたが、どこ行こうか?と考えるのがワクワクする車です。

どっしり、ガッチリのR系、ヒラヒラ、しっとりのF系、BMW、やるなぁ、、、。
いうならば、
R系・鉄球に乗っているかの如く加速しますが、
F系・筋斗雲、そう筋斗雲に乗っているような。。。。もっとわからなくなりますね。ボキャブラリーのなさが露呈します。そんな雰囲気です。

R60クロスオーバー、いよいよ受注終了で時期F60クロスオーバーが発表秒読み。
楽しみでもあり、寂しくもあり。
ともかく、まだまだR60生活は続きますので、なにかクロスオーバーに買ってやろうと画策中。

でわでわ。

*カブリオレ、オープンの楽しさを知ってしまうとなかなかヤラれる車ですね(笑)



*パンケーキ

サイコー。埼玉県伊奈、「プランピーパンケーキ」
レッツ検索。
Posted at 2016/09/19 14:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今になってプレリュード600万超えの価格にビビってる。
アタイの86(新車)の2台分以上やないかい。
どこに向かってるんだホンダ...。」
何シテル?   09/05 18:55
こんにちは。 NwgnとGR86を所有してます。 経緯は下記に。 ジムニーシエラを高値で売り、 とりあえずフォレスターを買ったら良い車でしたが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GR86(ZN8)RCグレードにドアカーテシーランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:09:41
アクションカム固定用ステー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:03:37
オイル交換 9,272km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:51:27

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
NシリーズのONEとBOXの間で人気がない方のやつ。 コレでいいんじゃね?と、思うくらい ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
素のやつ
スバル フォレスター スバル フォレスター
あれよあれよと、フォレスターに。 そして別れは突然に。 いい車だったわ~。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
納期1年で納車されました。 ジムニーは2台目。 今回は1500cc!! 早くない、狭い、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation