• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@いっちのブログ一覧

2016年03月18日 イイね!

新品TWS到着からの装着(@^▽^@)

ふごふご興奮気味の@いっちです(//∇//)←
こんにちは~♪

納車後、装着したTWSホイールに塗装不具合があって、メーカーさんで新たに造り直して頂いた、新品ホイールが乳荷したと、ショップから連絡があり、取り付けて頂きましたヾ(^^ )




と言っても、当然同じホイールなので、見た目も一緒…いくのも…←





今回のトラブルは、ショップさんが発見してくれ、私に即、報告があり、本当に信頼のおけるショップさんです!(^^)!

またメーカーのTWSさんもトラブル時、即駆けつけてくれて、その後の対応も素晴らしかったです!
買ったときは、やや高いとは思いましたが、ちゃんと対応をしてくれるショップ&メーカーさんに恵まれ、感謝×感謝ですわ♪

せっかく洗車したけど、今夜から雨なのね(>_<)
Posted at 2016/03/18 16:03:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月11日 イイね!

RP割れ目ちゃん塗装剥がれ。その後…

前回のブログで、お知らせしました、
先日、たまたま発見したコレ↓





黒の塗装が剥がれ、外板塗装色が見えてます。

ディーラーを通して、メーカーさんに聞いてもらいました!
その結果、以下の内容が分かりました。

プレミアムスパークルブラック(スパーダ)、クリスタルブラック(ノーマル)の当該箇所は未塗装である。
それ以外の外装色には、ブラック塗装を施してあるのですが、その箇所の塗装は簡易に済ましており、ホンダ(メーカーとして)では剥がれに対して保証していないとの回答とのこと。

造ったメーカーが、対応しないと言い切るなんて…(°∇°;)

メーカーとしては、想定内とのこと。
私には良く理解できない、メーカーの回答ですが、今回は、販売店の御厚意により、ディーラーの工場内で、しっかりとした塗装をして頂く提案を受けました(^o^)
有り難いです♪

なお、販売店の試乗車を数台確認したところ、該当部分の塗装が剥がれ掛けていた車が発見されたようです(^^;)
メーカー曰く、簡易的な塗装だから、剥がれても正常。
それが普通らしいですw
私、個人としては異常にしか思えませんがね~
Posted at 2016/03/11 15:47:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月08日 イイね!

RP割れ目ちゃん 塗装が((((((゜ロ゜; RPオーナー注目!

はいはい。こんにちは(≧◇≦)

今朝は霧が凄かったですね←妄想で言ってますw
先ほど、何気に割れ目ちゃんを見てたら…
ん?
んん?
んんん(°∇°;)?!




しろい?

あっぷ(・_・;)





il||li (OдO`) il||li


バンパー内、ラジエター手前の下部の黒塗装が…
剥げてきてる~~~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

雨上がりだったので、水も侵乳していたのですが、塗装剥げ付近に、細かく塗装が浮いてるし。

原因は何でしょうね?
まだバンパーを外したことが無いので、傷も付けてないし、変な薬品も使ってないし(^^;)

きょうは休みだったので、急きょマイDで診察中です(;^_^A
果たして結果は、どうなるでしょうか…

ちなみに場所は、バンパーではありません。
内側の下部、鉄板部分になります。
同じRP乗りの方!
塗装状況をチェックしてみてください<(_ _)>



追記

Dから帰りました(^ω^)


サービスの方にみて頂いたところ…
やはり、黒の塗装のみ、浮いてきており、塗装剥離していると。
さらに中央付近も浮いてきていると報告を受けました。

Dの試乗車は、ブラックが置いてありましたが、こちらを確認したところ…
該当部分は、そもそも塗装されていませんでした(^_^;)↓




サービスの方の見解では、ボディー色によって、塗装がされている場合と、されていない場合があるみたいだと。
割れ目ちゃんの場合、ボディー色は、ホワイトオーキッドパールで、恐らくバンパー内を目立たせないよう、あえてブラックで塗装されているのでは?とのことです。

該当部品は、バルクヘッドという名称です↓




いま分かることは、ホワイトオーキッドパールの場合、このバルクヘッドまで、ボディー同色で塗装されたのち、バンパー内が目立たないよう、あえてブラックで塗装されていること。
ただ、このブラック塗装の質が悪く、部分的に剥離してきているのです(~_~;)

当然、ディーラーでは、まだ情報が無いとのことで、今後メーカーと確認しながら、対応を考えるとの事でした。
恐らく、ディーラー内で、しっかりとブラックで再塗装することになりそうとの事でしたので、また後日、打ち合わせのうえ、再乳庫します♪

1日、どのくらいホワイトオーキッドパールのRPが生産されるかは不明ですが、今のところ一部で、質の悪い塗装がされているのが、現状だと思われます(=^x^=)個体差でしょうか(^^;)
他の塗装色は、どうでしょうかね?
試乗車のブラックは、該当部分が未塗装なので問題無し。

他色のRPオーナーさんは、該当部分がブラックに塗装されている場合は、塗装状態を確認した方が良さそうですよ( ̄^ ̄)ゞ

また動きがありましたら、ブログで報告致します(=^ェ^=)
Posted at 2016/03/08 11:05:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

ナビ不具合解決しました!

まさに、自作自演というのは、こういうプレイなのだろう(°∇°;)

はい、はーい!
皆さん、こんばんみ!(^^)!


とうとう本日、ナビの案内音声不具合が完全解決しました~!
しかも、原因が自分であったというオチ付き(^^;)

当初、ナビの案内音声が勝手に最小になった…と、散々、騒いでおりましたが~
結果から言うと、自分でナビの音量を最小にしていたプレイです(^^;)

と、言いますのは、ここ数日ナビを試していまして、本日あるきっかけで、謎解明です!

犯人は、ステアリングに付いている音量ボタンでした…




私は、普段からナビ案内中も、iPodの音楽を楽しんでいます。
で!とくに初めての道路を走るときは、ナビに頼っております。
当然、初めての道なので、ナビの音声を聞き逃さないよう、iPodの音量を下げるべく、ステアリングの音量ボタンで、音量を下げました!←これが結果、ナビの案内音量を下げていたのです!


どういう事かと言うと、ナビが案内をしているタイミングで、ステアリングの音量ボタンで音量を下げると、iPodではなく、ナビ自体の音量を下げていたという衝撃の事実が判明…

ようは、ステアリングの音量ボタンは、オーディオの音量調整だけでなく、ナビの音量までも調整する機能があった訳です…(>_<)

まさかの結果にびっくりです。
本来なら、ステアリングの音量ボタンは、オーディオの音量調整だけできれば良いのですが、ナビの音量まで調整できていたとは…

皆さま。大変、お騒がせしました<(_ _)>
もちろんD担当者にも、お詫び連絡しました。
Posted at 2016/03/05 19:50:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年03月01日 イイね!

ナビその後〜(^ω^)

おこんばんわー(=´∀`)人(´∀`=)

先日の割れ目ちゃん、カーナビ不具合の続報です!

皆様から、いろエロご意見頂いて、ひとまずD担当さんに相談しました♪
そのあと、割れ目ちゃんに乗り込み、もう一度、設定の確認をしたところ…

ぱぱりょーさんの言われたとおり、案内音声の設定がありました!



画像の一番下の項目。
高速走行時の音量切替が「する」になっていたため、
以下のとおり、「しない」に設定変更しました(^o^)




もしかすると高速走行時に、このお節介機能が、過剰な反応を起こしていた可能性がありますね(・_・;

そもそも、この機能がどういう機能かは説明書等で確認しておりませんが、あれれ???違うか(・_・;?
高速走行時、走行音が大きくなったときに、案内音声も大きくなるような機能では無いのでしょうか(;゜0゜)

今回は高速走行時に、案内音声が大きくなるどころか、小さくなっているのだった(~_~;)
反対なプレイか〜(⌒-⌒; )
Posted at 2016/03/01 19:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

いつでも恥ずかしがり屋の@いっちです♪ ひとは私のことを、○っちと呼びます(^-^) どっちでもオッケーです(笑) ちょと変○ですが、嫌いでなければお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

足回り防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 00:49:27
YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 185/85R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 08:52:00
エアコンドレンホース取付【追々加工】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 21:40:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通算21台目の愛車ジムニー! やっぱり…MTに乗りたかった(笑) ポルシェ911以来 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
通算22台目 クロスビーからクロスターになりました! 奥様メインカー
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
気づいたら20台目!の愛車(^^;) 今度こそ、ながーく乗ります♪ クロスビー かわ ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
通算19台目の車^^; CX-5以来のSUV そろそろ落ち着きます! 停電時の「非常電 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation