はいはい。こんにちは(≧◇≦)
今朝は霧が凄かったですね←妄想で言ってますw
先ほど、何気に割れ目ちゃんを見てたら…
ん?
んん?
んんん(°∇°;)?!
しろい?
あっぷ(・_・;)
il||li (OдO`) il||li
バンパー内、ラジエター手前の下部の黒塗装が…
剥げてきてる~~~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
雨上がりだったので、水も侵乳していたのですが、塗装剥げ付近に、細かく塗装が浮いてるし。
原因は何でしょうね?
まだバンパーを外したことが無いので、傷も付けてないし、変な薬品も使ってないし(^^;)
きょうは休みだったので、急きょマイDで診察中です(;^_^A
果たして結果は、どうなるでしょうか…
ちなみに場所は、バンパーではありません。
内側の下部、鉄板部分になります。
同じRP乗りの方!
塗装状況をチェックしてみてください<(_ _)>
追記
Dから帰りました(^ω^)
サービスの方にみて頂いたところ…
やはり、黒の塗装のみ、浮いてきており、塗装剥離していると。
さらに中央付近も浮いてきていると報告を受けました。
Dの試乗車は、ブラックが置いてありましたが、こちらを確認したところ…
該当部分は、そもそも塗装されていませんでした(^_^;)↓
サービスの方の見解では、ボディー色によって、塗装がされている場合と、されていない場合があるみたいだと。
割れ目ちゃんの場合、ボディー色は、ホワイトオーキッドパールで、恐らくバンパー内を目立たせないよう、あえてブラックで塗装されているのでは?とのことです。
該当部品は、バルクヘッドという名称です↓
いま分かることは、ホワイトオーキッドパールの場合、このバルクヘッドまで、ボディー同色で塗装されたのち、バンパー内が目立たないよう、あえてブラックで塗装されていること。
ただ、このブラック塗装の質が悪く、部分的に剥離してきているのです(~_~;)
当然、ディーラーでは、まだ情報が無いとのことで、今後メーカーと確認しながら、対応を考えるとの事でした。
恐らく、ディーラー内で、しっかりとブラックで再塗装することになりそうとの事でしたので、また後日、打ち合わせのうえ、再乳庫します♪
1日、どのくらいホワイトオーキッドパールのRPが生産されるかは不明ですが、今のところ一部で、質の悪い塗装がされているのが、現状だと思われます(=^x^=)個体差でしょうか(^^;)
他の塗装色は、どうでしょうかね?
試乗車のブラックは、該当部分が未塗装なので問題無し。
他色のRPオーナーさんは、該当部分がブラックに塗装されている場合は、塗装状態を確認した方が良さそうですよ( ̄^ ̄)ゞ
また動きがありましたら、ブログで報告致します(=^ェ^=)
Posted at 2016/03/08 11:05:37 | |
トラックバック(0) | 日記