• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月22日

小物作った(・∀・)

小物作った(・∀・) さて問題です。

何でしょう??

って。
問題にもなりゃしないか(笑)

見ての通り、
想像通りの代物です(笑)

名付けて!
「手コキでpy(ry…」
Σ(゜д゜;)
自主規制♪…(笑)

まあ…、
早い話が手動の
「負圧ポンプ」を作ったんですよ。

何の為かって?

ブレーキのエア抜きに使ってみようかと思い立って。
ほら、
1人でやると足でシュコシュコして、
その後ペダル踏みっぱ状態で固定しなきゃいけないじゃん。

固定して様子見に行くとたまにブリーダープラグから配管が外れて飛び散ってる時あるんよ…

結構虚しい事になってます。

それに、
市販で1人作業時の
「負圧ポンプ付きワンマンブリーダー」
もあるし。

フルードのエア抜き作業って、

ブレーキペダル踏んでフルードと一緒に配管内のエアを押し出す。

か、

ブレーキのブリーダープラグから負圧を使ってフルードを吸い上げて配管のエアを引き抜く。

どちらかですから。
前者はよく標準作業として2人1組で作業してる様子が色んな所に載ってますよね。

だから、
後者を試そうと思った。

後者なら1人で作業出来るから。

まあ、物は試し。
自作の負圧ポンプは上手くフルードを吸い上げられるのでしょうか…
写真はまだ装着してないけど、
1ウェイバルブ仕込むんだ♪

日本語で言うと逆流防止弁、通称
「逆止弁」ね。
(^-^)b

今週末、パワステポンプ交換したら、ブレーキ周りもやるのでそこで負圧ポンプ使ってみます♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/11/22 12:01:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロストレック WILDERNES ...
WILDさん

☆一足早いクリスマス🎅プレゼント☆
turumonさん

世界のカップヌードル
RS_梅千代さん

土砂降り☔
まこっちゃん◎さん

【お散歩】赤羽岩淵水門〜鹿浜までお ...
narukipapaさん

1028 15.9 11.8
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation