• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月18日

ドラレコ常時録画用の設備投資その1

ドラレコ常時録画用の設備投資その1 ドライブレコーダーを
「常時録画」
にしようと今システム構築中です♪

先日から試験を行い、
録画自体の結果は良好です。

走行中は車のバッテリーからの給電で稼働するのはもちろんですが、
モバイルバッテリーでドライブレコーダーに給電し、
「駐車中も常時録画」
する事で、
万が一のイタズラ被害や車場荒らし等の
“不審な動き”
がある時に証拠を記録する目的があります。
ドライブレコーダーの常時録画は車内を覗かない限り相手に気付かれにくいので
「パッシブな防御手段」
ですが、
そもそも、
車場荒らしとかは車内を覗いて
“常時録画のドラレコに気づいた”
時点ですでに自分の姿が
“車に近づいた時点で録画されてしまってる”
訳ですから、映った時点でアウトですけどね♪

そのまま荒らされちゃったらドラレコも壊されるか盗られるだろうからアウトですが…(^-^;)

今のところそういった被害に遭った訳じゃないですが、
警戒するに越したことはない。

イタズラとかはもし後で録画映像を警察に持っていけば器物損壊で被害届出して捕まえられますから。

と言う事で。
そのシステムを構築する上で大事な装備、
モバイルバッテリーを買いました♪

容量は24000mAhで、
一つ約¥3000。
ソーラーバッテリーが付いており、自分でも日中に充電出来る物を選びました。
充電って言っても補充電程度ですが、1分でも稼働時間に余裕が出せるなら良いのかなと。

同じ物を二つ買いました。

画像は同じ物を買ったので表と裏で写しました(笑)

二つ買った理由は、
どちらかを使用中にどちらかは充電して、
取っ替え引っ替えでまずは使ってみようかと。

間に合わないようなら容量と個数を見直し。

後は、
今ドラレコをフルHDとかの高画質な物に換えようと思ってます♪
絶対条件は
「microSDXC」
規格のカードが使える事。
これは、長時間録画するのに、
「32GB」までの
「SDHC規格」だと、
結局は長時間録画するのに画質落とさないといけなかったりすると意味がないので。
「SDXC規格」
であれば容量は64GB以上、
理論上は確か上限2TBまで認識出来るんじゃなかった?
まだ2TBのmicroSDXCなんてないけどね(笑)
今、
「256GB」
買おうか迷ってます(笑)
まだ人柱価格(笑)
後は、
「視野角が広い」事。

視野角が広ければ録画範囲が拡がるので、それだけ
“アンノウン”
を確実に捕捉出来る確率が上がりますからね♪
(*・∀・)

機材を更新して、
少しでも不審な動きを早期に察知出来る態勢にしたいです♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2017/06/18 21:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

3㌧車。
.ξさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation