• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリハロ。のブログ一覧

2017年06月13日 イイね!

「常時録画試験」結果。

ドライブレコーダー。
「駐車時常時録画試験」
を昨日行いました。

結果。
※あくまで今回は稼働試験の意味合いが強い為、データは参考値程度です。

※条件も機材が少し違うだけで結果が変わる為、
あくまでデータはテストケースの1例としてなのであしからず。

何となくで使用した、
「10000mAh」のモバイルバッテリーでは、
今使っているレコーダーでは、
今回は約8h程、
上書きしながらの連続録画が可能でした♪

これはあくまで、
「初回の試験結果」です。

使用した
「モバイルバッテリー」
も実は“フル充電”じゃなく、
残量7~8割程度の状態でした。
(^-^;)

「とりあえずの試験」
がしたかったんです。

「モバイルバッテリーで車載のドライブレコーダーが常時録画状態に出来る」
かどうかの“起動”試験、

「接続状態で長時間の使用が可能」
かどうかの動作試験。

システム基礎構築試験。

ドライブレコーダーの性能や、
記録媒体の容量によって当然データ量は違うのですが、

今使用中のレコーダーは、
消費電力までは取説に書いてないので、
どれ位使用出来るかは未知数でした(笑)

単純に考えて、
車は12V、
パソコン機器も12V駆動の部品が多いですし、
ドライブレコーダーの給電端子がUSB使っている時点で、
5V駆動なのかな?
とか考えてましたから(笑)

ざっくりと、
今回の
“めちゃくちゃおおまかな電費”
ですが、

今回、試験で稼働させた組み合わせの場合の電費は、
「1h」
「1000mAhちょい位」

って感じですかね?

つまり…
「30000mAh」
位あれば、余裕を持っての
24h録画が可能なのかな?

あくまで
「今のテストパッケージ」
での理論上はね。

今度は手持ちの
「45000mAh」
のモバイルバッテリーで連続稼働試験したいので、
今満充電中です(笑)

早ければ週末には…
出来るのかな?
(*´∀`)

いや、
いつやるかは決めない♪

けど、
“近いうちに…”
とだけ(笑)
Posted at 2017/06/13 14:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
45678910
11 12 13141516 17
181920 21222324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation