• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリハロ。のブログ一覧

2025年07月02日 イイね!

「TAFT」、ようやく?6666km突破(笑)

2021年10月に購入したセカンドカーの「TAFT」が、
先日走行距離、
「6666km」のゾロ目を突破しました♪



年間走行距離が少ないので、
他の「4年前に新規登録した個体」よりも多分、
「低走行距離車」になっていると思います(笑)
セカンドカー導入の際、HCR32とは真逆の性質の車を探していて、
4WD、ターボ付き、が条件で、
結果、その年にキャンプを始めた為、
「キャンプ場に難なく行ける」と言う理由でTAFTを選択しました。
本当はMT設定があればなお良かったんですがね…
キャンプ場行く時に往復100〜200km位、
一気に走行したりしていますが、
結局TAFTも年間で2000kmちょっとしか走って無いので、
全然乗っていないですね(笑)

ここ年々、短期で見ると今のところ走行距離は少ないですが、
TAFTはこれから数年先、年間走行距離は増えていきそうな予想。
理由は”両親の高齢化“です。
これは両親が存命な限り、不可避な問題です。

今は父親がまだ車を所有していて、
運転も出来るので良いのですが、
70は超えていてあと数年でそろそろ後期高齢者に入ってくる為、
「いつ運転出来なくなるか」と言う問題があります。

前回書いた内容で「上記の問題」が意外と早く来てしまいましてね。

父親が4月に脳梗塞で倒れた為、
車の運転がほぼ絶望的となりました。
現在回復期リハビリ病院に入院中なのですが、
退院後自宅に戻ってきたタイミングで、
運転したいかの意思を再確認し、
「したい」といえば取り敢えずリハビリ頑張ってもらうのですが、
「しない」と言えば次の免許更新までに免許返納させるつもりです。
そして、父親名義の「車、バイク」は処分する予定です。

その為、年間走行距離はこれから増加しそうです。
「6543km」のカウントダウンは停まれず過ぎてしまって撮れなかった…
「6789km」のカウントアップ撮れると良いな♪

この少ない桁数からのゾロ目とかキリ番とかは、
新車から乗る楽しみの一つですね♪


Posted at 2025/07/02 20:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
202122 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation