• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリハロ。のブログ一覧

2025年09月04日 イイね!

地元の警察署に出頭してきました。

あ、別に何かやらかして何か呼び出しとか食らった訳では無いですよ♪

「出頭」の言葉の意味調べたら、
「自ら赴くこと」
とあったのでね。
何も悪いことしてないのに、
何か悪い事したみたいな錯覚に陥りますが(笑)
大丈夫です。善良な市民?ですからね(笑)

今回、出頭したのは、TAFTの保管場所変更の届け出です。
今まで新車当時から月極駐車場で車庫証明を取っていたのですが、
自宅敷地内に保管場所を変更したので、
法律上は保管場所変更の手続きをしなければなりません。
今回作成した書類は、
「自動車保管場所届出書」(2枚1組)
「保管場所使用権原疎明書面(自認書)」
「自宅等を保管場所とする場合の所在図・配置図」







の3種類、4枚の書類を作成しました。
今回自分が実施したのは、
「月極」→「自宅敷地内」
への保管場所変更です。
一応土地の所有者は父親と連名なので、
今回は土地の所有者本人として書類作成、提出しました。

本当は陸運局行って、
記載事項変更も必要なんだけど、
それは次の車検時に車屋についでにやってもらおうと思っています(笑)

で、保管場所変更に必要な書類を今回ネットで、
地元の警察署のサイトに行き、
PDFファイルがあったのでダウンロードし、
印刷して、家で記入したのですが、
なんか微妙にこういう書類って書き方がわかりにくいんですよね。
なんだろう、
書くことってザックリで、
住所、氏名、車の諸元、保管場所付近の地図、
等なんですが、
なんか分かりにくい。
一応見本見ながら記入したのですが、
書き損じた(笑)

警察署にはグーグルマップを印刷した物、
レイヤーと航空写真、両方印刷し持っていき、
現在の駐車状況もスマホで撮影して、
この土地にこういう状態で駐車していますとスマホ見せながら説明、
納得してもらえました。
記入した書類には不備は無かったようで、
一応受理されました。

あとは来年の車検時に記載事項変更を車屋にやってもらうだけですね♪
自分でやっても良いんだけど、
車検時預けるしその時で良いかと。
自分でやれと言われたらやるけど(笑)



Posted at 2025/09/04 11:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation