• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリハロ。のブログ一覧

2025年09月10日 イイね!

TAFTにサイドウィンドウサンシェード。

TAFTの「サイドウィンドウ用のサンシェード」を購入しました。

今まで月極に停めていた時は、
サイドウィンドウにはサンシェードは付けていなかったのですが、
家の敷地内に駐車するとなると、
停めてみたところDQN隣家の庭との距離が意外と近く感じまして。

月極の隣車両との距離より物理的には広く空いているのですが。

月極に停めていた時は
「どうせ皆車の乗り降りの目的でしか来ないんだから、
そこまで車内を覗くようなヤツ居ないだろう」と、
特に気にならなかったというのもあるのですが、

DQN隣家の近くに停めざるを得ないとなると話は変わって来ます。

DQN隣家の輩が当然庭に出てくる目的が多様にある為、
万が一でも車内を覗かれるとこちらの気分が悪い(笑)
まあ、多分向こうも、
自車がそこまで隣家ギリギリに停めているわけでは無いので、
気にしていないと思いますが。

TAFTはノーマルなので覗かれて困る物は一つもありませんが、
乗り込んだ時とかに見られたくないし、
声を掛けられたくないので。
面倒なのでこっちは極力関わり合いたくないですからね。
接触リスク低減の目的もあります。
後は当然走行中は外すのですが、
車内で待機中のプライバシー確保目的もあります。

サンシェードですが車種専用設計品で、
取り付けはマグネットタイプの物を購入しました。
TAFTは窓枠が金属なので、取り付けは問題ないです。
ですが、取り付け位置が悪いとドアの開閉時に落ちます(笑)
ここは慣れも必要ですね。
更に、反射部分の外側にメッシュが付いていて、
ファスナー開閉で一部メッシュにもできます。
サンシェードを付けたまま窓を開けて換気出来るので、
使い勝手は良さそうです。






Posted at 2025/09/10 12:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
789 1011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation