• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリハロ。のブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

穴隠し

穴隠しボンネットピン(以下ボンピン)
をエアロキャッチに交換して、
旧ボンピン穴をどうするか…
と考え。
幾つかの案件が上がりました。

1.テープ貼って隠そう
2.パテ埋めしよう
3.何かでフタをしよう

結果は3番に辿り着きました♪

別目的で買ってあった資材にちょうど良い
"エンビ板黒0.5mm厚"
が部屋に転がっていたのが理由なんですが。

ちょうど良いエンビ板自体が部屋に転がっている状態がすでにおかしいような気もするのですが(笑)
別目的で結構前に購入した(確かメーターパネルを作ろうとした)のですが、これも計画保留のまま資材だけ在庫状態だったので使っちゃいました♪

エアロキャッチの型紙を使ってエンビを切り出し、

旧ボンピンを利用して固定の為の穴開けをし、

ボルトナットで留めて出来上がり♪

まだ暫定仕様です。
暫定と言いながら、
不具合出なければそのまま使い続けます(笑)

ただ、0.5mmじゃペニャペニャし過ぎてヤバい気がするな…

切り出しがハサミで出来たのは良かったけど。

とにかく、
見た目穴隠れたからOK牧場♪
(*´ω`)ノ
Posted at 2014/01/05 16:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月04日 イイね!

2013to2014復旧作業5♪

2013to2014復旧作業5♪昨日の続きです(・∀・)ノ

ボンネットピン交換作業♪

ちょっと作業始める時間遅めだった(10時過ぎ)んだけど、
何とか日が落ちる前に無事装着完了♪♪
(^o^;)

結構慎重に進めたから、
時間掛かった。

干渉無いか確認したり、
何度もボンネット開けたり閉めたり、採寸したりして確認したり、
これば地味に細かい作業の繰り返しですね(;^_^A

もう出来ればやりたくない(笑)

穴開けもあんなに大きな穴開けなきゃならないから慎重になるよね、失敗出来ないもん。

ボンネットがカーボンとFRPだから削ると辺りは白と黒の粉だらけ…
マスクはしてたけど、
かなり粉まみれになりながら作業してました…
(;´∩`)
目にもちょっと入ったけど、ガラス繊維だから目を擦れなくて若干泣きながら(笑)

ちょっと不安だったけど、
とりあえず失敗もなく無事に装着出来て良かった…

これでまた1つ作業が前進出来た♪
(*´∀`*)
Posted at 2014/01/04 19:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月03日 イイね!

2013to2014復旧作業4♪

2013to2014復旧作業4♪今日もマッタリと。
少しだけ進めました。
(^_^;)

今日はボンネットピンの交換作業開始。
今まで使っていた物は、
スタンダードな形状の物。
ボンネットからピンが飛び出ていて、
それにロッドを通し、リングを引っ掛かけて固定する方式。

しかし、これが…
"突起物"とみなされ、
車検で引っ掛かる可能性が出てきたので、
"エアロキャッチ"
と言う製品に交換しようと作業を始めました。

画像にも右端にチラッと映ってますが、
ピンが突出しないタイプのボンネットピンです。

最初はあらかじめ開いているピンと穴で位置決めして作業しようとしたのですが、
R32の場合、
採寸の結果、残念ながらフロントのフレームとボンネットの閉まった時の距離が近すぎて、エアロキャッチ自体が干渉してしまい、
今付いている場所にそのままでは装着出来ませんでした。

厳密に言えば、一番外側のサービスホールを使えば装着出来るみたいです。(ググったら出てきた)

自分はそこじゃ無かったので……
そこでも良かったのですが、
自分は微調整が利く方法を採りたかったのでステーでオフセットする策を選びました。

ホームセンターで以前、
別目的で買ってあったステーの中にちょうど使えそうなステーが転がっていたのでそれをちょっと加工して、
ピン位置をオフセット可能に。

それに伴い新しいエアロキャッチの穴を新規に開け直す羽目に…

不器用だからか、位置決め難しい…
てか、
このパーツ自体、
装着難しい部類かも(苦笑)
これ、穴開け失敗したら大惨事じゃないか!!
((;´Д`))

今日はステーの加工とピンの位置決めだけで終わってしまった…
(´;ω;`)

車体側の条件出しで終わりました……

明日はボンネット側の位置決めマーキングしたり、
調整したりで手一杯の予感です…
付いちゃえば
「あ~終わった♪」
ってなるかと思いきや、

旧ボンピンの穴どうしようかな…
パテ埋めかな…(笑)

小さい穴はまあなんとでもなるとして…

ピンの穴が以外とでかいんだよな………
( ̄~ ̄;)

しばらくビニテかもね(笑)
Posted at 2014/01/03 18:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 3 4
567891011
1213141516 17 18
19 20 21 2223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation