• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリハロ。のブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

ちょいとビックリした(^-^;)

今日、友人と昼飯を食べに行く為自分の車で迎えに行ったんですよ。
ちょうど友人の住まいの出入口近くで工事が行われており、自分は友人を乗せる為に敷地に入る必要がある為にそばにいた
"誘導員のおじさん"
に手でジェスチャーをして意思表示をして寮の敷地に入り停車。

友人の支度が少し掛かりそうなので、
エンジンを止めて駐車。

すると、
さっきのやりとりをした
"誘導員のおじさん"
がこちらに向かってきました。

「んっ?ここに停めちゃまずいのかな??」
(^-^;)

と思いつつ対応する為に様子を伺うと、
「その車、燃費4km位か??」
えっ……
ええっ!!
Σ( ̄□ ̄;)

いきなり第一声で何を言い出すんだと思いながらも、

「このスカGだと今の音とかからその位かと思って(笑)」
と誘導員のおじさん。

「スカG」
なる単語がまさかの誘導員から!!

まあ、確かに燃費の悪そうな音はしてますが…(笑)
( ̄ロ ̄;)

高回転まで回して走ってたとかそんなんじゃないですよ!

しかも、
誘「国道129号沿いにある店にえらい高いきちんとレストアされたようなスカGばっかり並んでる店があるよね~♪」
(*´∀`*)

ド「あぁ~そういえばあそこにありますね♪」
(^-^;)
ド「でも自分の、Rじゃないですよ?」
と言いましたが、

誘「いやぁ~この型が好きなんだよね~♪」
(*´∇`)
「タマ少なくなってるから大事に乗ってね♪」

と嬉しい事を言って頂きました。
"スカG好き"
しかも偶然にも、
"32系が好き"
な人だったみたいで、自分の車に興味を持ってくれて、仕事中なのに持ち場を離れて?声を掛けて来たみたいです(笑)

最初は何??
と思いましたが、
フタを開けてみれば
"32好きのおじさん"

だったと言う嬉しいお話でした♪
ただ、
車体が先日の雪や昨日降った雨で汚かったのが残念ポイントでしたが…

(^o^;)
Posted at 2014/02/28 20:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月26日 イイね!

消臭剤って…

消臭剤って…車のニオイって、
自分じゃ慣れちゃったりするし、自分が色んな分野で
「超鈍感」
なのもあるから、もし異臭がしてたとしてもわからない(気にしない)んだよな…
そんでもって、人を乗せる機会もあまり無く友人を乗せても、
「排気ガス臭い!」
と言う誉め言葉?以外は指摘されないし(それも問題??)
いつも気を使わないんですよ。

でも、
"ふと気になる時"
ってありますよね。

そう言えば…みたいな。

だからといって、
不確定要素(自分じゃあまり気にしてないし発生元も不明だから)にあまり投資もしたくないから、
車用のプラズマクラスターとか導入する予算は取らない。

本来
"人を乗せる"
と言う役割をリアシート取っ払って2名乗車にして乗れないようにしてるし、トランクとかはグロメット取って錆びにくいように通気性重視してるから、排気が後ろから入ってきてガス臭いのが常?
で芳香剤は余裕で負けるし。

更に、芳香剤って好き嫌い分かれるから人によって苦手なニオイだったりしますよね。

だから、
とりあえずは無臭にしてみようかと(笑)
以前はライム系や柑橘系使ってたけど、
「トイレの芳香剤のニオイする!」
と言われてからはなんとなく無意識に気にしてるのか無臭を選ぶようにしています(笑)

そして最近デフオイル臭かったので、ちょっと脱臭剤買ってみた♪
安くなってたし♪
(*´∀`*)
90日って書いてあるけど、
果たして…
Posted at 2014/02/26 19:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月19日 イイね!

たまにはケミカルで。

たまにはケミカルで。今日は有給消化でした♪
(*´∀`*)
なので、
久しぶりに車であちこちウロウロ♪
ついでに厚木の
"アストロプロダクツ"
までブラブラ走りました♪
ちょこちょこ買ったけど、
それについてはまた後日(笑)
大したもの買ってないけど。

お出かけはガソリンが少なくなってきた為、
容れに行くついでってのもありましたが。

ガソリンを満タンにするついでに、
今回は珍しくケミカルを注入。

自分、あまりケミカルって信用してないんですよね。
特に理由はないんですが。
なんか確証ないし、
鈍感だから体感出来ないし、
なんか…ね。
だから毎回は容れません。

そりゃ効果のあるケミカルだってあるとは思いますが、予算的にあれもこれも試してらんないしね。
中には、逆にシール類とかにダメージ与えて悪化させたりする製品もありそうだしね。

今回は安定の??
呉工業のやつ。
燃料ラインの洗浄と水抜き効果があるという製品です。
¥298で安売りしてたってのもあるんだけどね♪

少しでも元々ある性能を復活させようとね。
実は、
今日容れる前に給油したの
"去年の7月"
なんですよね。
そうなると、いくらある程度密閉構造の燃料タンクだからと言っても、ガソリンは劣化しますよね。古いガソリンで残量ランプ点くまで乗るのがなんか嫌だったので、
まだ1/4程度残量あったのですが、新しいガソリンを補給しました♪

劣化したガソリンが原因で万が一不具合出たりしたら嫌だしね。

後は、去年半年くらい放置したから、少なからず燃料ラインにスラッジとか溜まったかな??

だからと言って
さすがに素人が燃料ラインバラして物理的に洗浄なんて現実的じゃないしね。
せいぜいフィルターやインジェクター、燃料ポンプの交換と位ですかね?
後は劣化してたら燃料のゴムホース交換か。

と、思ったので今回はケミカルを注入してみました。

もういつ何が壊れてもおかしくないような??
車両ですから出来るだけリスク回避したいってのもありますね。
(^-^;)

自分のはH5、5月登録車だから、
もうすぐ21才ですからね…
Posted at 2014/02/19 21:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月17日 イイね!

タイヤバルブ??

タイヤバルブ??何故か右リアだけ空気が抜けていた。
(^-^;)

もしかしたらバルブコアがダメなのかな?
と思い、
今日一回空気容れて試してみたら、
漏れない。

原因が判らないので、しばらく様子見て判断しないといけないですね。

普通のパンクとか、バルブ根本のゴム部分が劣化して亀裂入ったなら比較的すぐに、しかも
「シューッ…」
と空気容れたと同時に音を出しながら空気が抜けるのと思うのですが。

過去にもスローパンクの経験があり、
その時はバルブ根本のゴムが劣化で亀裂入ってて、それが原因で容れてるそばから空気が抜ける音がしたのですが、
今回は空気容れてる最中に手をかざしても、バルブ触っても漏れてこない。

もしかしたら前回容れた時にバルブコアの位置がちょっとだけずれたのかな?

それが今回空気容れた時に正常位置に戻り、漏れが無くなったのかも。

いずれにせよ、バルブの寿命が近い事には変わりないから、

交換出来るだけの準備は近いうちにしますかね。

タイヤ外さずにバルブ交換出来る工具アストロにあるみたいだから、買おうかな…

とりあえずバルブコアは予備あるし、コア回しも持ってるから、バルブコア交換だけで済むならそれがベストですけどね。
Posted at 2014/02/17 20:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月14日 イイね!

また雪だ……

今年は良く降りますね…(^-^;)

また週末は雪で大荒れの天気だそうで。

今回はタイミング悪くこれから出勤。
(^_^;)

これからまだ雪降る予報だから当然、
"年中夏タイヤ"の愛機はお留守番。
リア駆動なのに、
リアタイヤは車検用に買った某中国製の激安糞タイヤだからこんな時は尚更ヤバい…(笑)
普通にドライ路面で交差点曲がる時にタイヤ鳴りますからね……

普段降雪があまり無い地域だからスタッドレスは今まで不要だったけど、
こういう時だけはスタッドレスやチェーンの必要性を感じますね。
今から買っても手遅れですが(笑)
大して使わないで物置行きですからね。


外吹雪なんですけど…
防寒対策して徒歩で仕事行ってきます♪

吹雪と戯れてきます………
(;´∀`)
Posted at 2014/02/14 15:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 4 567 8
910111213 1415
16 1718 19202122
232425 2627 28 

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation