• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリハロ。のブログ一覧

2014年07月25日 イイね!

コスモ石油から2013年度マイル応募プレゼント♪

コスモ石油から2013年度マイル応募プレゼント♪今年もコスモ石油からマイル応募プレゼントが届きました。

2013年度はあまりマイルが貯まってなかったのですが、必ず貰えるプレゼントで
「緊急脱出ツール」
をもらいました。

今までだとほぼ毎回
「図書カード」
と交換してたのですが、
最近は書籍もネットで購入する事が多くなった為に図書カードも使わなくなりました。

それで、
何にしようかと悩んで、
リストに欲しい物も特に無く…
今回は
「緊急脱出ツール」
にしました。
(*´∀`*)

シートベルトカッターと、
ウインドウクラッシャー、
ダイナモ発電のLEDライトが付いてます。

貰っておいてなんですが、
これ、
一生使う時が来ない事を願いますよ。
(^-^;)
Posted at 2014/07/25 21:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月21日 イイね!

冷やかしのつもりが…

冷やかしのつもりが…冷やかしのつもりが…。

落札しちゃった♪

BNR32燃料ポンプ(笑)
(・∀・)ノ

本当はすでに入札してあるの気づかないで入札してしまい、
入札後に気付いて若干罪悪感があったりします…

最初に入札した人がそのまま入札してこなかったから、
結果落札したというオチだったりします…

(^-^;)

まあ、ウッカリ出来心で落札してしまったので…
交換の予定はございません。

愛機の燃ポンまだ燃圧計見る限りだと正常値で生きてるしね。

でも、
燃ポンって急逝するって良く聞くし…
だからそうなった時の為の
「早期復旧用」
予備パーツです(笑)

ポンプ容量大きくなっても、
燃圧レギュレーターノーマルなら燃料供給は変わらないからね。
( ̄∀ ̄;)b

燃料周りやるとなると、
最低限
大容量インジェクターと、
調整式の燃圧レギュレーター必要だし、
燃調もやらなきゃいけないでしょ。

そうなるとまた大変だから、

付けたとしてもハッタリ仕様で、
「ミィィィーーー」
ってデカイ作動音だけでも良いかなって…(笑)
(^o^;)
Posted at 2014/07/21 18:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月19日 イイね!

値下がりは…しないよね…(;-ω-)

値下がりは…しないよね…(;-ω-)昨夜、会社帰りに給油しました。
(・∀・)ノ

一応何処も出掛けなければ月一給油で済みます。
県外に出る予定があると月二かな。

今月は通勤にしか使ってないんだけどメーター1つになったから早めの給油。
最近は給油ランプ点く前、あと1メーターになったら容れるようにしてます。

40リットル消費して、
走行距離200km未満でしたが何か?

燃費は街乗り4~5kmがデフォだな(笑)

それにしてもハイオク高いな…
かといってハイオク仕様の車だからレギュラー容れる訳にもいかないし。

値段の看板見るけど、昔よりレギュラーとハイオクの金額差ってかなり縮まったよね。

そして給油後のレシート改めて見てみると、
税金取り過ぎじゃないのと思う。
¥7000のうち
¥2500が税金だなんて。

最近は議員の不祥事が沢山報道されているから、
なおさら税金払うのに怒りすら感じる。

会見で号泣するDQN議員とか、
くだらないヤジ飛ばす議員とか。
そいつらの為に税金払いたくないよな。

と思いつつレシートを見てため息ひとつ。(笑)
Posted at 2014/07/19 15:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月16日 イイね!

オイル処理材大量買い(笑)

オイル処理材大量買い(笑)エンジンオイルやデフオイル等を自宅で交換する時は必ずこういう廃油処理箱が必要になります。

自分も毎回自動後退やら、ホームセンターやらで購入していたのですが、
やっぱり最近のこのご時世、
ネットの方が安いですよね。

今回はモノタロウの個人向けショップで購入したのですが、

6.5リットルは
1つ¥343でした。

自分はデフオイルも同時交換してるので4.5リットルじゃ足りないんですよ。

本当は1つでも良かったんです。
だがしかし。
買う時の注意事項を見てみると、
「¥3420以上の注文で配送料無料です。」
それ未満だと¥540の配送料がかかるようで。

これ、
10箱買えって事じゃん…

という訳で10箱発注(笑)

どうせ消費材だし、
一度買ったら2、3年買わなくて済むと考えれば良いかなと。
Posted at 2014/07/16 15:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月13日 イイね!

ドライブレコーダーも更新

ドライブレコーダーも更新昨日、ルームミラーを交換したのですが、
ドライブレコーダーもついでなので一緒に機材更新しました。

少し前にフルHDで赤外線とGPSも付いた製品が安めで売っていたので、機材更新する予定で試しにと購入して室内保管してあったのですが、
やはり取り付けるタイミングが…(笑)

赤外線ってヘッドライト点いてる状況だとあまり使わないよな?
なんて思いつつ、
エンジン切った後も3分位は録画するらしいので、その中で短時間ですが不審者とかを警戒するには良いのかな?とも。
前方監視しか出来ないから、
場合によってはあまり役にはたたないけどね(笑)

監視カメラの導入も予定はしてますが、少し予算の調整が必要なので。

録画サイズがフルHDだっていうのもちょっと試してみたいだけです。
どんだけ鮮明に映るんだろうね(笑)

まあ、この手の機材は使う事態にならないのが一番良いんですが、
もし事故になった時、相手の方が悪いのに過失割合をこっちにふっかけられても困るし、
当て逃げとかもフロント周りであれば画質が良ければ車種とナンバーが特定出来るから証拠として動画を警察に提出して捕まえてもらう事も出来るかもしれないし。

まあ、ある種の保険的な意味合いですよね。
Posted at 2014/07/13 19:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12345
6 7891011 12
131415 161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation