• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリハロ。のブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

やっぱりモノタロウで♪( 笑)

やっぱりモノタロウで♪( 笑)事の発端は、
「2.5Lのオイル処理箱」
が欲しいな…
と。

で。
オイル処理箱また箱買い♪

6.5リットル×6
2.5リットル×6

送料無料になる金額までカートに入れたらこうなった(笑)

年末年始にいつもオイル交換してたんですが、
今年の年始は風邪引いて死んでたので…

まだやってません。
(^^;)

もうすぐ前回の交換から、
エンジン、デフオイルが半年、
ミッションが一年経ち、
そろそろ交換しないと…

各種交換用オイルは買ってあります。

エンジン、デフ。
併せて約5リットル位。
この組み合わせだったら、
6.5リットル容量のオイル処理箱で対応出来るのですが…

エンジン、ミッション、デフ。

71Cのミッションオイル量は2リットルちょい。

3種交換となると7リットル以上の廃油が出ます。
当然6.5リットル容量のオイル処理箱じゃ足りない…

足りない少量分を補う為に6.5リットルをもう一つ開けるのもったいない…

そこで2.5リットルの出番♪
(・∀・)ノ

これならミッション、デフ、
どちらかで使えばちょうど良い♪
デフやミッションはパーツクリーナーで洗浄した油混じりの溶液も廃棄しますから、
なんだかんだ言ってちょうど良い♪

6.5リットルはエンジンとデフを同時交換するから良く使うけど、
2.5リットルの方は年一回、
ミッションオイルの時だけ使うつもりだから6年持つな(笑)
Posted at 2017/02/25 20:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年02月20日 イイね!

まだ少し時間があったので。

まだ少し時間があったので。昨日洗車したのに、
今日荒天。
(;-ω-)
洗車あるある(笑)

昨日午前中洗車して、
空気圧調整して。

それでもまだ少し時間あったので、
大分前に破れてしまったタイヤカバーを、
随分前(半年位前?)に買った新品のタイヤカバーに交換しました(笑)

今回のはジッパーが付いていて、脱着しやすいタイプにしました♪
(*-ω-)

前のは積んだタイヤの上からスポッと被せて、
下をすぼませるタイプ。

これが安物の標準的なタイプなのかな?

今回のも、
別に高級品を買った訳じゃないですが、ちょっとだけ奮発。
価格は¥1800位だった。

ミニバン用のLサイズ買ったから、
純正16インチホイールに純正サイズタイヤ4本積みだとブカブカだったけど、

キツくて入らないより全然マシ♪
外径700mmまで対応してますので♪

何事も余裕って大事♪
(//∀//)

ジッパー付いてるだけでかなり脱着は楽ですね♪

ジッパー閉めたあと、
ちゃんとタイヤカバーを回して、
ジッパーはパッと見、
見えないように隠しましたから♪
Posted at 2017/02/20 18:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年02月19日 イイね!

今日はシャンプー洗車だけ

今日はシャンプー洗車だけ今日は朝ちゃんと?
早く起きれた為、
午前中に洗車出来ました♪

昨日夜中まで仕事で、
寝たの4時過ぎだったけど、
8時過ぎに起きれた♪

午後から用事があったので、
シャンプー洗車のみで終わらせたんですが。

シャンプー洗車だけだと、
ゆっくりで90m位で終わる。

あまりセカセカしたく無いので、これくらいかかっちゃいます。

急ぐと1h位かな?

ちなみに、
ワックス洗車だと3~4hは確実にかかりっきりになりますね。

洗車してる時間は自分にとっては
「至福の時」
でもあります♪
(*´∀`*)

車好きならこれは当然か(笑)

洗車した後、
用事まで少し時間があったので、
空気圧の点検。

4輪共
“200kpa”
まで低下していたので、
“250kpa”に
調整しておきました。
(^^*)

今回は4輪共バラツキなく、
同じ分だけ減圧してた。

空気圧、
4か月位見てなかったからね(笑)

ちなみに、
純正ホイールだと指定空気圧は
「220kpa」です。
(運転席側のドアに表示有り)

自分はインチアップしてタイヤが薄くなっている事と、
少し高めの方が安心するので最近はいつも
「250kpa」
前後に調整してます。

乗り心地は大して変わらないですよ♪
だって、
元から乗り心地はあまり良くないですから(笑)

ただ、
数値で管理した後だと安心感は上がりますね♪
Posted at 2017/02/19 20:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年02月11日 イイね!

雪化粧?いや、バリバリでした( 笑)

雪化粧?いや、バリバリでした( 笑)昨夜、
自分の地域は少し降雪がありました。
関東の中でもあまり降らない地域なのですが、

一年に一回か二回はこういった降雪があります。

昨夜は仕事が早出で、
21時前頃に出勤したのですが、通勤途中はちょうど吹雪みたいになっていて、

「これ、もし積もったら最悪は会社に車置いてくパターンか?」

なんて事も思ったのですが、
幸い、うちの周辺は大したこと無く1~2cm程の積雪量で済んだみたい。

朝方、
会社構内の路面は凍結してましたが(笑)

仕事終わって車の所に行くと…

まあ、そうなってるよね(笑)

今回の雪は固くなってバリバリになってました…
(-ω-;)

雪化粧なんて可愛いもんじゃなかった(笑)
無理に雪を降ろそうとするとボディにキズが付きそうでイヤだったので、
除雪は視界確保の為に窓だけ行い帰宅しました。

終業が9時過ぎだったから、
まだ日の当たって無い所は不安でしたが、
帰路は幸い路面凍結は無く。

そしてバリバリに固まった雪はあまり落ちる事なく、
家までお持ち帰りでした(笑)
Posted at 2017/02/11 15:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19 2021222324 25
262728    

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation