• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリハロ。のブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

エアコンがついに…。

エアコンがついに…。今日、
午前中はまず洗車♪
シャンプー洗車までして、
ワックスは…
気温が高めだったので止めました。

で、時間が余ったので。
自分の車、
ラジエータへの導風パネルを自作してるのですが、
サイトグラスがパネルの真下にあり見えないので、穴開けて見えるようにしました♪

0.5mmのアルミ板使ってて良かった♪

薄板だから、
加工は手加工で行けちゃうからね♪

画像だとちょっと見にくいけどサイトグラス、覗けばちゃんと見えます…

その後、
友人がやってる車屋に行き、
まずはエアコンの配管圧力とガスが有るのかを診てもらい。
診断の結果、

ガスは入ってる。
でも低圧は上がり、
高圧は上がらない…
そして低圧配管は冷えてる。
でも室内熱風(笑)

という症状である事が判明。

とりあえず、
“R-12互換ガス”
を1本補充してもらいましたが、低圧圧力上がるだけで
しばらくしても熱風しか出ず。

もう一缶入れるか二人で迷い、
過充填も良くないから止める事に。
低圧配管が冷えてるから、
コンプレッサーは大丈夫そうだけど、
室内側のエボパか、ミックスエアーの切替?が調子悪いのかな?

という結論。

ちょっと様子見ようという事で車屋を後にしました。

そして、
自分はそのまま適当に市内をドライブ。

走行しながらエアコンを頻繁にON、OFFしてコンプレッサーの静動を繰り返したり、
回転数高めにして負荷かけてみたり、

色々とやりながら走ってました。

すると…
冷気が出たり出なかったりになってきて、

さっき、
帰宅直前に寒いくらいの冷気が出てきた(笑)

しばらくコンプレッサー自体が回ってなかったから、
もしかしたら焼き付き保護機能働いて間欠でコンプレッサー回ってた?
のかもしれません。
それが、高めになった低圧側の冷媒が配管を循環し始めて、
コンプレッサーが潤滑されて、
きちんと仕事始めたのかな?

まだ完全復活とは言えませんが、
ようやく、
車内で熱中症になって死ぬ可能性は減ったかもしれませんね(笑)

何年放置したっけ…(笑)

ただ、
まだ“完治”では無いので、
油断出来ないです…。
Posted at 2017/05/27 18:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年05月12日 イイね!

2017も車税の季節ですね…

2017も車税の季節ですね…来たよ。
自動車税。
毎年愚痴しか出てこない(笑)

15%増ねぇ…
これ、毎回言うけど、

環境負荷だけじゃないよね。
買い換えの促進も兼ねてるだろうからね。
(;-ω-)

でも何で
「古い車を大事に乗ってる」
人には重課税なんだろうね。

車を大事に長く乗る方がエコでしょ。
新たに
“車を作る為の資材を消費しない”
んだから。

そりゃ“経済”の面で言えば、
車の買い換えがなければ資材や資金が循環していかなくて景気が悪くなるのは当然だけどそれはエゴ。

自分は好きで今の車乗ってるけど、
税金が
“高くなる一方”
なのは気に食わない。

確かに燃費はあまり良くないし、
排気ガスだって今の基準に比べれば高カロリーな匂いするし(笑)

だからって増税して、
締め付けて、
買い換えを余儀なくされるように持っていくのは毎回疑問に思う。
環境基準だって、
厳しくなるのはわかる部分もあるけど、

だから
「面白い車が出にくい」
状況なのかな?
とか思ったりも。
バランスって難しいけど。

自分はまだ今の車乗ってたいし、
まだまだ今の車でやりたい事はたくさんあるし。
14年乗っても未だに飽きないし(笑)

だから今年も仕方無く払ってやんよ。
Posted at 2017/05/12 15:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年05月05日 イイね!

ようやく…重い腰をあげたのだが。

ようやく…重い腰をあげたのだが。今日はファンベルト3本を交換。

と言っても、
自分の場合は
「交換2本、復活1本」
ですがね(笑)

エアコンのベルト、
なんと!
ようやくかけ直しました(笑)
(・∀・)ノ

あの事件?
から何年経ったんだろう(笑)
ついに!
ようやくファンベルトが3本揃ってエンジンルームで回ってる♪

あとは、
テンション調整ボルト交換。
オルタネーター、パワステポンプのテンション調整ボルト、
まだ技術的に未熟な時分にベルト交換作業やって、調整方法間違えてボルト曲がっていたので…。

(^-^;)

だがしかし。
やはりと言いますか。

ガス抜けてるっぽいぃっ!
( ̄□ ̄;)!!

暖かい風しかデテコナイ…
(´;ω;`)

てか、熱風(笑)
ん~、これは…
高いR12ガスとエアコンゲージを買って自分でやってみろって事なのか…
(-ω-*)
Posted at 2017/05/05 20:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年05月04日 イイね!

久々に0.9

久々に0.9先日、
出勤時。

久々にフルブースト掛けてみた(笑)

一番下のデカイ数値、
「0.9kgf/cm2」
です。
その上の
「-46」
は現在のブースト圧。
撮った時は当然停車中なので、
負圧ですね(笑)

タービンはRB20DET純正なので、
さすがにこれ以上は怖い(笑)

一応ブーコンがきちんと機能しているか、確認の意味も込めてのフル加速しました。

そしたら、
設定0.9に対して、
0.9ピッタリだった(笑)

純正は確か
「0.6」か「0.7」
じゃなかったっけ?
タービンも今のところ問題は無いかな。
ただ、
この領域を多用すると負担も大きいですからね(笑)

あまり長い時間は掛けられないよな…。
Posted at 2017/05/04 16:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 4 56
7891011 1213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation